女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
1331~1340件/ 27451件中 を表示中です
-
こんにちは!
開頭手術を去年の春に行ってから生理が1回しか来てません
それでホルモン剤を飲み始めたのですが、ダイエット中でやっと痩せたと思ってた体重もホルモン剤の服用のせいなのか増えてしまっています。
今までと変わらない食生活や運動もしているのに体重がなかなか減りません
どうしたら減りますか?
食べないの一択になりそうです役に立った! 0|閲覧数 114ホルモン剤の種類によりますね。
確かに女性ホルモンの薬はむくみや食欲増進作用で体重が増加する方もいます。
拒食症は避けたいので他の方法で女性ホルモンを維持する事を考える必要があると思います。
直接診察してみないと何とも言えないのでもし通院可能なら院長診察希望でいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でヤーズフレックを処方して頂いてそろそろ丸3年になります。
月経困難症の緩和のために飲み始めました。
一年前くらい一度だけジェミーナに変えたことがありましたが、不正出血が多いのと出血が止まらなくなりヤーズフレックにすぐ戻しました。
その後今まではほとんどなかった生理時の痛みを感じるようになったり、ピル服用中に腹痛を感じその数日後から出血が続き休薬、の流れになっています。
生理の期間も二か月空かなくなりました。
ピル服用期間が長くなればなるほど効果は薄まるものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 136長期間服用することで逆に不正出血の頻度は減り、痛みも改善する方が多いので出血が増えて痛みが感じやすくなっているなら、子宮に原因がないか一度超音波検査を受けにいらして下さい。
又現在の超低用量ピルではなく、低用量ピルに変更しても良いかもですね。
お時間ある時にいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の10日に低用量ピル(マーベロン28)の服用を偽薬服用期間に入る手前で辞めました。その後11日、12日、13日と避妊なしで性行為がありました。
8日から11日の間に生理がありましたが、16日から19日の間でも出血があり、自分で色々調べた結果、ピルの服用中止による消退出血ではないかと思っています。
この場合、次に生理が始まるのはいつ頃になりますか?また妊娠の可能性はありますか?
長々と申し訳ありません。
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 137今月の16〜19日辺りに月経が始まると思います。
中断したという事は妊娠を心から望む環境になったという事でしょうか?
もし望む環境なら妊娠するまで葉酸のサプリメントを服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
筋腫が大きくそのせいで諸々原因があり,また年齢は50半ばなのですが生理が終わる気配が全くありません.今回そこに嚢腫があり卵巣摘出もとドクターに言われています.(ちなみに乳癌歴持ちです)
卵巣を摘出すると更年期障害が悪化する上,乳癌をしているのでホルモン剤も更年期障害のためには使えないような気がして卵巣摘出は果たしていいのか悩んでいます。
みなさんのご意見もしくは卵巣子宮摘出した方のご意見頂けると助かります.よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 13550代半ばなら月経を止める薬剤を使用するのも良いと思います。
半年使用してそのまま閉経に逃げ込めれば手術が必要ありません。
卵巣嚢腫には種類があるのでその中身によっては手術が必要な場合があります。
直接診察してみないと何とも言えなので、もし通院可能ならいらしてご相談下さい。
当院で施行しているMEA(子宮内膜アブレーション)の適応にもなるかもしれません。日帰り手術で過多月経が改善します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、妊娠希望で1月末ごろが排卵予定日となっています。
一方で、2/12に結婚式があり、その日が生理予定日となっているため、1末の妊活希望とそれがダメだった場合、結婚式での生理は避けたいという両方の希望を医師に伝えたところ、ノアルテンを処方されました。
(2/3〜2/11服用の指示あり)
ノアルテン服用終了後も生理が来なかった場合、妊活がうまくいったと思えばよいと言われています。
ノアルテンは黄体ホルモンであり問題ないとのコメントで処方いただいているのですが、以下何点かご教示ください。
1.1末での排卵予定日前での妊活後、排卵後のノアルテン服用中はどのような状態でしょうか?服用中は妊娠の確率があがるという記事もあり、服用中の妊活は効果あるものでしょうか?
少しでも確率をあげたく、服用中妊娠の確率があがるのであれば服用中もチャレンジしたいと思っています。排卵後に服用予定のため、ご教示ください。
2.ノアルテン服用終了後生理が終わった際は、そのままいつも通りの認識で大丈夫でしょうか?
(排卵時期などこれまでと変わってくるものでしょうか?)役に立った! 0|閲覧数 346排卵時に妊娠するので、排卵後ノアルテンを服用中は妊娠しません。
ノアルテンを服用する事で高温期が維持されやすくなり、着床が維持される可能性はあります。
ノアルテン服用後1週間以内に生理にならなかったら妊娠の可能性があります。
出血が始まったらそこから2週間後が再度排卵時期になると思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。大変参考になりました。
お忙しいところありがとうございました。役に立った! 0再度のコメント失礼します。
こちらの件で引き続きお伺いさせてください。
2/11の夜ノアルテン服用を最後に、本日少量出血がありました。
おそらく生理ではないかと思いつつ、通常より量が少なく着床出血との違いがわかりません。ノアルテン服用後の生理はこれまでと始まり方が違うものでしょうか?
元々の生理予定日は2/12だったため、妊娠検査薬をどのタイミングで使うべきかわからず、ご教示ください。役に立った! 0そのまま量が増える可能性があります。経過を見ましょう。もし1日程度で終わってしまったら最後の性交渉から3週間後に検査薬を試してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご返信ありがとうございます。
3日ほど(昨日)でほぼ終わったのですが、本日(最後の性交渉から3週間後)検査したところやはり陰性でした。
通常の生理のような気もしつつ、3日で終わることなどこれまでなく、次回の妊活に向けて通常通り行ってよいのか、なにか異常が起きてないか少し不安です…
一方で、陰性が出ている中診察を受けに行くのもどうかと迷っております。
もし診察を受けるとすれば産婦人科か婦人科かどちらのほうがよいでしょうか?役に立った! 0検査薬で陰性なら妊娠ではありません。
又少量でもそれが生理と考えてそこから又排卵日を予測してタイミングを合わせましょう。
排卵日と思われる日に超音波検査を受けに診察に行けば良いと思います。産婦人科も婦人科も通常は専門医がいるのでどちらでも良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、生理痛緩和と避妊の目的でルナベルLDを服用中です。
すでに4〜5年飲んでいますが、今までに飲み忘れや飲み遅れもなく、毎回定時に服用できています。
現在、心療内科と耳鼻科にかかっているのですが、下記の薬を処方されています。
ルナベルLDの生理痛緩和と避妊効果を損なう飲み合わせはありますか?
ジェイゾロフト25mg
レンドルミンD錠0.25mg
ワイパックス錠0.5mg
アデホスコーワ顆粒10%
メチコバール錠500μg 0.5mg
イソソルビド内用液70%分包30ml
ビラノアOD錠20mg
アレジオン点眼液
モメタゾン点鼻液
お忙しい中もうしわけないのですが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 127それらの薬剤全てピルと併用しても効果に支障はありません。
心配しないで併用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
35歳です。
元々生理が重く、筋腫もあり1年ほど低容量ピルを飲んでいましたが、チョコレート嚢胞があることがわかりディナゲストの服用を始めました。
飲み始めて1ヶ月半経ちますが、毎日1日に何度も気分の落ち込み、不安感が湧いてきます。あまりひどい時は仕事を休んでしまうこともあります。
まだ飲み始めたばかりだから慣れればなくなるものなのか、他にも薬があるならもう他の物に変えた方がいいのかどうなんでしょうか役に立った! 0|閲覧数 143チョコレート嚢腫があってもピルで大きさが変わらないなら変更しなくても良いです。
ジエノゲストは抑うつ症状が出る方もいます。
再度低用量ピルに変更してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日不正出血があり、婦人科でみてもらいました。子宮頸管ポリープがあり、切除しました。後、出血するとはいわれてましたが、生理のような出血です。塊みたいなものもでます。切除あと、当日はシャワーのみで、タンポンは3時間後にぬいてといわれ、ぬきました。クロマイ膣錠挿入されました。出血はいつまで続くのか、ポリープ細胞診は。2週間後に結果でます。生理日は先月1/16から1週間で。生理には早いかと思いますが。細胞とるとき、茎が太く2回わけてとりました
役に立った! 0|閲覧数 173月経の様な多い出血が持続するなら検査結果を待たずに再度受診して相談して下さい。
あまり量が多いと貧血になってしまうかもしれません。
再度圧迫止血してもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルについてのことでご質問です。半年続けて慣れましたがまだ分からないこともあって、こちらには詳しいことがたくさん出ていてとても勉強になるのですが、毎月の消退出血についての考え方が他で言われていることとちょっと違うので、そこをどう考えたらいいのか聞きたいです。
行っている病院では、
「消退出血は生理とは違うけど、妊娠していないことを確認して安心できる証拠でもあります。稀に出血が飛ぶこともありますが、もし休薬期間に出血が起きなかったら最後の性交渉から3週間後に検査薬を試して妊娠の否定をして下さい。休薬期間に出血あればとりあえず大丈夫です。」
と説明されています。
でもこちらでは、「出血は関係なく妊娠の否定は3週間後の検査薬で」とされていると思います。ただ、昔のご説明では、
「消退出血あれば、それ以前の行為での妊娠は全て否定される」とのご回答になっているので、最近変わったのかな?という印象を受けました。
毎月、出血を確認できたら、ちゃんとピル効いているし、予期せぬ妊娠もしていないし、安心。
と考えていたのですが、これは間違っていますか?
消退出血がちゃんとあったのに、妊娠しているというケースが
あるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 222基本的には休薬期間中の出血をもって妊娠は否定されます。
ただあまりにも量が少ないとか出血が飛ぶ事もあるのでその場合は3週間後の検査薬で陰性確認された方が確実なのでそういう記載にしたのだと思います。
20年も掲示板をやっているので多少表現が変わる事もあります。
ご容赦ください。
きちんと出血があるのに妊娠した方はいません。
いずれも出血が飛んで気づいたケースのみです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご説明ありがとうございました。
出血がちゃんと量あったのに、後から妊娠していたとはならないと分かって安心です。
出血を目安に妊娠否定できるけれども、妊娠じゃなく出血飛ぶケースもあるので、出血がなかったり少なすぎたときだけ検査薬で否定しておくようにすれば良いですか?役に立った! 0そうですね。量が極端に少ない、飛んだ時は不安になると思うので一応陰性確認しておいた方が安心できると思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。あまり大きく子宮筋腫があるのですが、場所が悪く不正出血が続いた為、レルミナを6ヶ月服用しましたが思ったほど筋腫が小さくならずその後はジェノゲストを使用していたのですが服用後2か月経ってから出血が止まらず、出血が多いときは月経過多用のナプキンで対応したりしました。主治医に話したところ、ジェノゲストの服用は止めて様子を見ること。少ししたら生理があるからと。あとは子宮を取るしかないと言われました。
この出血はいつまで続くのか、貧血になっているのではないかと毎日不安です。
とりあえず貧血に効くサプリメントを飲んでいます。役に立った! 0|閲覧数 174年齢はおいくつでしょうか?
直接診察してみないとわかりませんが、当院で行っている日帰り MEA手術の適応になるかもしれません。
保険証持参して一度ご相談にいらしてみて下さい。
ジエノゲスト中断しても結局辛い月経になるだけだと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか早速の返信ありがとうございます。是非診て頂きたいのですが、住んでいるのが北海道なので、すぐに伺うのは難しいです。
役に立った! 0そうなのですね。
MEAを日帰りで手術している施設は全国的に見ても知る限り当院のみです。
一般的には子宮全摘になると思います。
主治医とも相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。