女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
13061~13070件/ 46630件中 を表示中です
-
はじめまして。
聞きたい事があって投稿させてもらいました
私は中絶手術終わって2週間か3週間後に
無理やり中出しと生で外出しされました。
その2日後に黄緑っぽいおりものが
でるようになりました。
毎日不安で眠れなくてちょうどこのサイトを
見つけて先生に聞いてみようと思いました。
正直好きでもない人だから、
妊娠したくありません。
もうすぐ中絶手術後から1ヶ月たちます
生理は中絶手術後から
だいたい1ヶ月後ですよね?
先生返事お願いします!!役に立った! 0|閲覧数 618中絶手術後から低用量ピルの服用はしていないのでしょうか?
手術後2〜3週間で排卵する事は可能性は低いですが、危険な可能性もあります。
今は待つしかありませんが手術から1ヶ月半から2ヶ月程度は来ない事もあります。
今後生理が来るまで性交渉は避けて次回生理からは必ず低用量ピルの服用を開始して下さい。
中絶手術後からピルの服用指導がない医療機関の責任もあります。
ピルに精通した医療機関で相談する様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊、生理不順や生理痛の改善を目的に
先月末から初めてルナベルを飲み始めました。
6月23日に生理が重ならないようにしたいと医者に伝えたところ、
4月28日に飲み始めてくださいと言われ、飲み始めました。
飲み始めて1週間たってから今日までの6日間、普通の生理の中間くらいの量の出血がずっと続いています。腹痛があるのと、普段では考えられない量の血の塊が続くので、不安になっています。
3点お聞きしたいことがあります。
この出血は生理と不正出血どちらなのでしょうか?
病院に行くべきでしょうか?
今出血があり、6月23日〜の大会と被らないでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 446本来なら休薬期間を空けて飲む事は問題です。避妊効果も落ちますし、今回の様に飲んでいても出血が長引きやすくなる事もあります。
もう4月28日から開始してしまった事は仕方ないですが、そのままだと6月23日はギリギリ終わりかけがかぶってしまうかもしれません。
ただそこまで継続服用すれば、出血量も減って痛みも軽減しますし、終わりかけ程度が試合に影響ないならそのまま周期を守って継続服用して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊、生理不順や生理痛の改善を目的に
先月末から初めてルナベルを飲み始めました。
6月23日に生理が重ならないようにしたいと医者に伝えたところ、
4月28日に飲み始めてくださいと言われ、飲み始めました。
飲み始めて1週間たってから今日までの6日間、普通の生理の中間くらいの量の出血がずっと続いています。腹痛があるのと、普段では考えられない量の血の塊が続くので、不安になっています。
3点お聞きしたいことがあります。
この出血は生理と不正出血どちらなのでしょうか?
病院に行くべきでしょうか?
今出血があり、6月23日〜の大会と被らないでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 446本来なら休薬期間を空けて飲む事は問題です。避妊効果も落ちますし、今回の様に飲んでいても出血が長引きやすくなる事もあります。
もう4月28日から開始してしまった事は仕方ないですが、そのままだと6月23日はギリギリ終わりかけがかぶってしまうかもしれません。
ただそこまで継続服用すれば、出血量も減って痛みも軽減しますし、終わりかけ程度が試合に影響ないならそのまま周期を守って継続服用して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
昨年12月に稽留流産のため掻爬手術を受け、その後2月3月と普段より量は少ないですが、7日間ずつ生理が来ました。
しかしその後、何度試しても妊娠検査薬は陰性でしたが、中々生理が来ず、昨日ようやく、前回から45日ぶりに生理が来ました。
しかし量が昨日今日とかなり少なく、しかも普段よりドロッとしています。
アッシャーマン症候群だと経血量が減ると知ったのですが、私のじょうきょでもアッシャーマン症候群の可能性はありますでしょうか?
なお、もともと多嚢胞性卵巣症候群で過去の最大生理周期は42日でしたが、ここ1年くらいは35日を超える月はありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 548通常経過でアッシャーマン症候群になる可能性はほとんどないですよ。
きちんと出血もあるようですし。
単に不順の状態なんだと思います。
主治医に相談して、排卵周期を整えてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
昨年12月に稽留流産のため掻爬手術を受け、その後2月3月と普段より量は少ないですが、7日間ずつ生理が来ました。
しかしその後、何度試しても妊娠検査薬は陰性でしたが、中々生理が来ず、昨日ようやく、前回から45日ぶりに生理が来ました。
しかし量が昨日今日とかなり少なく、しかも普段よりドロッとしています。
アッシャーマン症候群だと経血量が減ると知ったのですが、私のじょうきょでもアッシャーマン症候群の可能性はありますでしょうか?
なお、もともと多嚢胞性卵巣症候群で過去の最大生理周期は42日でしたが、ここ1年くらいは35日を超える月はありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 548通常経過でアッシャーマン症候群になる可能性はほとんどないですよ。
きちんと出血もあるようですし。
単に不順の状態なんだと思います。
主治医に相談して、排卵周期を整えてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。よろしくお願いします。
Q
今妊娠9ヶ月
今日で34週0日なのですが…
今更なんですがまだ不安が拭えなくて質問いたします。
最終月経9月16日
6日間生理あり
生理周期だいたい30日か31日
《29日の時もあれば33日の時もあります。》
・9月22日に性交渉《外だし
前の日に生理が終わりました。
・10月3日に性交渉《中だし
相手が違うんです。。。
9月が一度きり。10月は旦那さんです。
その間にだんなさんとだけ性交渉がありましたが、コンドームをつけていて、避妊しなかったのは3日だけです。
確信をもって旦那さんだと思うのですが、やはり後ろめたさと不安が拭えなくて…
どちらの子供かわかりますか?
ちなみに10月22日に病院に行って、エコーには映らず、28日の検査で胎嚢が映りました。
その時受精日を聞いたら、生理周期をだいたい30日と言ったからか9月30日と言われました。
そうなると、3日の性交渉では合わなくなりますよね…( ; ; )
長々失礼いたしました。
専門の方お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 455状況的に考えて、着床してから4週間後に超音波検査で見えないのは考えにくいので、10月頭の性交渉での妊娠か9月末でのコンドームを着用しての妊娠かいずれかでしょう。
もう週数的にも前向きに考える以外ないので余計な事は考えずこれから産まれるお子さんの為に一生かけて守ってあげて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年末、中絶手術を行いました。
1週間後の診察では、子宮もぺたんこになっていたのですが、しばらくダラダラと出血があり、次に診察した時にはまだ残っていると言われました。
IUDを挿入する予定でしたが、見送りになりました。
ピルを使ったり、注射をしたりして出血を止め、生理で子宮内のものを出そうとしましたが、未だに残っています。
先生は「無理やり取ると、大量出血するから触りたくない。自然と生理で出てくれればいい」と言いますが、ここまで続くと不安です。
それに、主人との営みもできず、このままレスになる不安もあります。
別の病院で診察を受けたり、大きな病院を紹介してもらった方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1003直接診察してみないと何とも言えませんが、昨年末の手術でここまで継続しているとなると問題ですね。
セカンドオピニオンで他の医療機関で相談する事も必要かもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年末、中絶手術を行いました。
1週間後の診察では、子宮もぺたんこになっていたのですが、しばらくダラダラと出血があり、次に診察した時にはまだ残っていると言われました。
IUDを挿入する予定でしたが、見送りになりました。
ピルを使ったり、注射をしたりして出血を止め、生理で子宮内のものを出そうとしましたが、未だに残っています。
先生は「無理やり取ると、大量出血するから触りたくない。自然と生理で出てくれればいい」と言いますが、ここまで続くと不安です。
それに、主人との営みもできず、このままレスになる不安もあります。
別の病院で診察を受けたり、大きな病院を紹介してもらった方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1003直接診察してみないと何とも言えませんが、昨年末の手術でここまで継続しているとなると問題ですね。
セカンドオピニオンで他の医療機関で相談する事も必要かもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年11月からピルの服用を始めました。オーソM21を服用していたのですが、偏頭痛と不正出血が多く 不安になったので もらっていた6シートがなくなった際に相談しに行きました。「不正出血と偏頭痛、どちらが気になりますか」と聞かれたので 仕事にも影響のある偏頭痛と答えたところ、偏頭痛が抑えられるファボワール21に変更してもらいました。おかげさまで偏頭痛は起こりにくくなったのですが、ピル服用期間中の定刻前に不正出血が起き、一週間経った今もそれなりに出血が続いています。この前のシートでいつも13時に服用してるのですが、一度か二度ほど忘れてしまい25時頃に服用してしまいました。飲み遅れがあったシートのときに性行為があったのですが妊娠の可能性があるのでしょうか…
ピル服用期間中に出血が起き、休薬期間には出血が起きないことがほとんどです…
しっかり避妊をしたいのですが なんだか不安でしょうがないです。
妊婦がピルを飲んでたらこんな症状になるのでは…と勝手な想像をして不安になっています。
病院に直接行くのがいいとは思うのですがいまは忙しくて行く予定が立てられていません。そして病院に診察してもらう際、不正出血が起きてる時はやはり診てもらうのは控えたほうがいいのでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 452ピルに不正出血はつきものですし、特に飲み遅れがあると尚更です。
しばらくはそのまま継続服用し、それでも不正出血が気になるなら第2世代のラベルフィーユに変更しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在体外受精の卵胞刺激前周期にプラノバールを15日間服用するように指示されています。14日目に親知らずの抜歯をし、サワシリンを処方されました。14日目15日目と併用しましたが、添付文書を確認したところ、併用注意となっていました。
出血がないことから、効果は減弱していないと考えられるとは思いますが、卵巣はきちんと休ませることが出来ているのでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 1390問題ありません。
しかも今回は避妊目的の服用でもないですし。
そのまま経過観察して、次周期からの刺激に備えて下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。