女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
12831~12840件/ 46619件中 を表示中です
-
ヤーズ配合 という薬を出され、飲み始めてから今日で11日目です。飲み遅れも飲み忘れもしたことないんですが、昨日 彼氏と性行為した祭、ゴムが破けてて中出し状態になってしまいました。ここで記載されている避妊効果は飲み始めてから14日と書いてありますが、妊娠はしませんか?あとヤーズの飲み始め(1日目)が生理がきた時同様に飲み始めて、今だに血が止まりません。これは副作用?なのですか?
・ヤーズ飲み始め10日ですが
避妊効果あるのかと、
・不正出血について
お答え頂けると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 604当院では最初の14錠は気をつけるように指導しておりますが、一般的には7錠服用した時点で避妊効果が出るとされています。
なので今回はそのまま継続服用、経過観察して下さい。
飲み始めが一番不正出血の頻度が高くなります。
体に害も支障もありませんので心配しないでそのまま継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズ配合 という薬を出され、飲み始めてから今日で11日目です。飲み遅れも飲み忘れもしたことないんですが、昨日 彼氏と性行為した祭、ゴムが破けてて中出し状態になってしまいました。ここで記載されている避妊効果は飲み始めてから14日と書いてありますが、妊娠はしませんか?あとヤーズの飲み始め(1日目)が生理がきた時同様に飲み始めて、今だに血が止まりません。これは副作用?なのですか?
・ヤーズ飲み始め10日ですが
避妊効果あるのかと、
・不正出血について
お答え頂けると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 604当院では最初の14錠は気をつけるように指導しておりますが、一般的には7錠服用した時点で避妊効果が出るとされています。
なので今回はそのまま継続服用、経過観察して下さい。
飲み始めが一番不正出血の頻度が高くなります。
体に害も支障もありませんので心配しないでそのまま継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。子宮内膜症の疑いでピルを飲みはじめて10年くらいです。(その間に妊娠出産を一度)
ピルはマーベロン28を飲んでいます。実薬7錠目を飲み忘れ、定時から12時間後に飲みました。それから二日後たった今日いきなり下腹部が締め付けられるような生理痛と似た痛みがあります。痛みは常にではなく波のように痛くなり、必ず腸もグルグル仕出し便意も襲ってきます。
関係ないかもしれませんが、10日前まで風邪でセフェム系の抗生物質を飲んでいたり、父が亡くなりかなりの精神的な落ち込み、疲れ、ストレスはここ1ヶ月くらいありました。
この痛みはピルを飲みはじめてからはじめて感じるような痛みで、腰も重苦しいです。
内膜症が悪化していて、ピルが効かなくなっているのでしょうか?それとも飲み忘れや、ストレスが原因でしょうか?
もともとピル服用前は、排便痛が酷いのでピルを服用し始めました。
8月に検診を控えていますが、今すぐ病院を受診すべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1693きちんとピルを継続服用していれば、内膜症はほぼ進行する事はないですよ。
恐らくストレス等の影響で腸の動きで痛みが伴っている可能性があります。
ただ、一時的ではなく持続する症状の場合は、一応早めに婦人科検診兼ねて診察を受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。子宮内膜症の疑いでピルを飲みはじめて10年くらいです。(その間に妊娠出産を一度)
ピルはマーベロン28を飲んでいます。実薬7錠目を飲み忘れ、定時から12時間後に飲みました。それから二日後たった今日いきなり下腹部が締め付けられるような生理痛と似た痛みがあります。痛みは常にではなく波のように痛くなり、必ず腸もグルグル仕出し便意も襲ってきます。
関係ないかもしれませんが、10日前まで風邪でセフェム系の抗生物質を飲んでいたり、父が亡くなりかなりの精神的な落ち込み、疲れ、ストレスはここ1ヶ月くらいありました。
この痛みはピルを飲みはじめてからはじめて感じるような痛みで、腰も重苦しいです。
内膜症が悪化していて、ピルが効かなくなっているのでしょうか?それとも飲み忘れや、ストレスが原因でしょうか?
もともとピル服用前は、排便痛が酷いのでピルを服用し始めました。
8月に検診を控えていますが、今すぐ病院を受診すべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1693きちんとピルを継続服用していれば、内膜症はほぼ進行する事はないですよ。
恐らくストレス等の影響で腸の動きで痛みが伴っている可能性があります。
ただ、一時的ではなく持続する症状の場合は、一応早めに婦人科検診兼ねて診察を受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
低用量ピルの長期休薬からの再開についておたずねします。
月経困難症と、周期不順のため低用量ピル(ルナベル)を服用し始めてからもう5年ほどになります。
昨年、多嚢胞性卵巣症候群と診断され、そのためにも薬は飲み続けてくださいと指示されていたのですが、別の病気(神経系) を発症してしまい入院などをしているうちに、飲み忘れてしまいました。
今までにも何度か長期で飲み忘れてしまったことがあり、その際はリセットして次の生理日から服用するようにといわれたことがあるのですが、今回4ヶ月ほど間が空いているのに未だに生理がきていません。
1週間程まえにものすごく少量の出血(おりものに血が混じっている程度)はありましたが、それきりです。
パートナーはいませんので、妊娠の可能性は全くありません。
もともと生理不順はあり、何ヶ月か来ないことはよくあったのですが、やはり生理を待ってから服用再開したほうが良いのでしょうか。
ルナベルを服用開始した、5年ほど前には医師から生理日初日に服用と聞いていたのですが(現在引越しをしたため、当時の病院とは変わっています)、ネットなどで調べてみたところ避妊目的じゃなければ生理日以外からでも服用可能と書いてあり、何が正解なのかわからなくなってしまいました。
いろいろ急なことが重なり、忘れてしまった自分がいけないのですが、
生理日初日以外より服用したとして、休薬期間中にまた生理がくるか心配です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、回答お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 1333そうですね。妊娠の可能性がないならいつから開始しても構いません。
その後は周期を守って服用継続して下さい。
休薬期間に出血があってもなくても日々きちんと服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
低用量ピルの長期休薬からの再開についておたずねします。
月経困難症と、周期不順のため低用量ピル(ルナベル)を服用し始めてからもう5年ほどになります。
昨年、多嚢胞性卵巣症候群と診断され、そのためにも薬は飲み続けてくださいと指示されていたのですが、別の病気(神経系) を発症してしまい入院などをしているうちに、飲み忘れてしまいました。
今までにも何度か長期で飲み忘れてしまったことがあり、その際はリセットして次の生理日から服用するようにといわれたことがあるのですが、今回4ヶ月ほど間が空いているのに未だに生理がきていません。
1週間程まえにものすごく少量の出血(おりものに血が混じっている程度)はありましたが、それきりです。
パートナーはいませんので、妊娠の可能性は全くありません。
もともと生理不順はあり、何ヶ月か来ないことはよくあったのですが、やはり生理を待ってから服用再開したほうが良いのでしょうか。
ルナベルを服用開始した、5年ほど前には医師から生理日初日に服用と聞いていたのですが(現在引越しをしたため、当時の病院とは変わっています)、ネットなどで調べてみたところ避妊目的じゃなければ生理日以外からでも服用可能と書いてあり、何が正解なのかわからなくなってしまいました。
いろいろ急なことが重なり、忘れてしまった自分がいけないのですが、
生理日初日以外より服用したとして、休薬期間中にまた生理がくるか心配です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、回答お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 1333そうですね。妊娠の可能性がないならいつから開始しても構いません。
その後は周期を守って服用継続して下さい。
休薬期間に出血があってもなくても日々きちんと服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
37歳
友人が産婦人科に行ってきて検査結果を見せてくれました
検査結果を見た所
検査項目:分泌CトラコマティスDNA:陰性
細胞診:陰性
細胞所見 扁平上皮細胞:表層、中層
円柱上皮細胞:頚管内膜
遊走細胞:好中球
別の紙に子宮頸部細胞診、超音波断層診断検査、クラミジア抗原にチェックが入っていました。これって子宮頸がんの検査なのでしょうか?
それとも妊娠した可能性があるために検査したのでしょうか?
重大な病気があるかもしれないということで検査を行ったのでしょうか?
本人に聞いても教えてくれず、気になってしまいましたので回答おねがいします役に立った! 0|閲覧数 827その検査は子宮頸癌細胞診、クラミジア検査の結果でいずれも異常なしです。
超音波検査の所見はそのコメントだとわからないのですが、子宮筋腫や卵巣嚢腫の有無を診ているはずです。
それも異常なければ婦人科系の病気は異常なしです。
一般的なクリニックで行う婦人科検診の内容だと思います。
ただ妊娠初期でも見る検査です。本人が言いたくないなら無理に聞く事もないと思いますが。。。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
37歳
友人が産婦人科に行ってきて検査結果を見せてくれました
検査結果を見た所
検査項目:分泌CトラコマティスDNA:陰性
細胞診:陰性
細胞所見 扁平上皮細胞:表層、中層
円柱上皮細胞:頚管内膜
遊走細胞:好中球
別の紙に子宮頸部細胞診、超音波断層診断検査、クラミジア抗原にチェックが入っていました。これって子宮頸がんの検査なのでしょうか?
それとも妊娠した可能性があるために検査したのでしょうか?
重大な病気があるかもしれないということで検査を行ったのでしょうか?
本人に聞いても教えてくれず、気になってしまいましたので回答おねがいします役に立った! 0|閲覧数 827その検査は子宮頸癌細胞診、クラミジア検査の結果でいずれも異常なしです。
超音波検査の所見はそのコメントだとわからないのですが、子宮筋腫や卵巣嚢腫の有無を診ているはずです。
それも異常なければ婦人科系の病気は異常なしです。
一般的なクリニックで行う婦人科検診の内容だと思います。
ただ妊娠初期でも見る検査です。本人が言いたくないなら無理に聞く事もないと思いますが。。。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月18日に中絶しました。
術後検診で少し残っているけど、腹痛もないから様子見と言われました。
それからセックスもありましたが、1ヶ月ぐらいから生理が来ると言われましたがきません。
心配で生理予定日1週間後からなの検査薬をやりましたが陰性でした。現在45日目でまた妊娠してしまったのではないかと心配です。
ピルは処方されてないです。
よろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 491中絶手術後から次回の月経が自然に来るのは1ヶ月半から2ヶ月程度いつ来るかわかりません。
手術後からすぐ低用量ピルの服用をすれば、1ヶ月後にきちんと出血も来ますし、避妊効果も維持されます。
とりあえず今は待つしかないですがきちんと月経が来たら必ず低用量ピルの服用を開始して下さいね。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月18日に中絶しました。
術後検診で少し残っているけど、腹痛もないから様子見と言われました。
それからセックスもありましたが、1ヶ月ぐらいから生理が来ると言われましたがきません。
心配で生理予定日1週間後からなの検査薬をやりましたが陰性でした。現在45日目でまた妊娠してしまったのではないかと心配です。
ピルは処方されてないです。
よろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 491中絶手術後から次回の月経が自然に来るのは1ヶ月半から2ヶ月程度いつ来るかわかりません。
手術後からすぐ低用量ピルの服用をすれば、1ヶ月後にきちんと出血も来ますし、避妊効果も維持されます。
とりあえず今は待つしかないですがきちんと月経が来たら必ず低用量ピルの服用を開始して下さいね。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。