女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
10941~10950件/ 46522件中 を表示中です
-
不正出血が続き、医師にプラノバール配合錠を処方されました。その際、排卵が来ていないと言われてます。なのでリセットして生理を来させる為に処方してもらいました。薬を飲み終わって三日目なのですが、生理が来ません。薬を飲み始めて五日目に避妊しての性交がありました。失敗はしていませんでした。生理が来ないんじゃないかととても心配です...。
役に立った! 0|閲覧数 963排卵していない状態でプラノバールが処方をされているのなら、当然内服中も関係なく妊娠できる環境にないという事です。
内服終了後は遅いと7日目程度にならないと出血が来ない可能性もあるので経過観察して下さい。
妊娠希望がないなら、周期調整と避妊も兼ねて普段から低用量ピルの服用をしてはいかがでしょうか?
ピルに精通した医療機関でご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血が続き、医師にプラノバール配合錠を処方されました。その際、排卵が来ていないと言われてます。なのでリセットして生理を来させる為に処方してもらいました。薬を飲み終わって三日目なのですが、生理が来ません。薬を飲み始めて五日目に避妊しての性交がありました。失敗はしていませんでした。生理が来ないんじゃないかととても心配です...。
役に立った! 0|閲覧数 963排卵していない状態でプラノバールが処方をされているのなら、当然内服中も関係なく妊娠できる環境にないという事です。
内服終了後は遅いと7日目程度にならないと出血が来ない可能性もあるので経過観察して下さい。
妊娠希望がないなら、周期調整と避妊も兼ねて普段から低用量ピルの服用をしてはいかがでしょうか?
ピルに精通した医療機関でご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30歳独身です。4年前から生理不順の治療の為にプラノバールを服用しています。
今回、妊娠可能かAMH検査など色々調べて貰いたいのですが、ピル服用中に検査は可能ですか?役に立った! 0|閲覧数 593基本的にAMHの測定はホルモン変動の影響を受けないとされています。
ただ継続したピルの服用中は排卵が抑制されている状態が維持されるので、ある程度AMHも低めの数値に出る可能性がある事を理解した上で受ける事が良いと思います。
プラノバールは中用量ピルです。
周期調整で長期服用するならホルモン量の少ない低用量ピルに変更してもらう事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご質問させていただきます。
生理痛が激しく、月経困難症の診断を受けています。
MRIでは所見がみられないが子宮内膜症もほぼ確定のようです。
最近、月経中に排便通、排尿通があり、また、右ソケイ部が痛いので、癒着が広がっている可能性があります。
広範囲に拡がる場合は、婦人科ではなく、外科か消化器科等に相談するべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 422とにかくそこまで辛い状況を放置する事を避けて下さい。
内膜症は自然な月経が来る事で発症、進行する病気です。
今すぐ妊娠希望がないなら、まずは低用量ピルでのコントロールが第1選択で、外科的な加療は最終手段です。
当然メインは婦人科で良いので、きちんと主治医と相談して方針を決めてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご質問させていただきます。
生理痛が激しく、月経困難症の診断を受けています。
MRIでは所見がみられないが子宮内膜症もほぼ確定のようです。
最近、月経中に排便通、排尿通があり、また、右ソケイ部が痛いので、癒着が広がっている可能性があります。
広範囲に拡がる場合は、婦人科ではなく、外科か消化器科等に相談するべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 422とにかくそこまで辛い状況を放置する事を避けて下さい。
内膜症は自然な月経が来る事で発症、進行する病気です。
今すぐ妊娠希望がないなら、まずは低用量ピルでのコントロールが第1選択で、外科的な加療は最終手段です。
当然メインは婦人科で良いので、きちんと主治医と相談して方針を決めてもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
下腹部に痛みあり。時々。過去に細菌性腟炎と診断ありました。雑菌だといわれました。薬でなおりましたが、痒みが残りました。気にしないでロコイドクリームをだされ、ぬっていましたが、なおらなくてついに、薬は切れました。今は、市販のフェミニーナ軟膏でよくなってます。が、なくなればまた痒みが再発するのではと、思います。どういう病気なのかわかりません。
役に立った! 0|閲覧数 435市販の外用剤程度で改善する痒みならあまり気にせず、症状がある時だけ外用剤を塗って経過観察して下さい。
痒い時に擦ると慢性化し、悪化しやすくなるので気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2人目産後1年4ヶ月が経過したのですが、1度も生理がないため、病院でソフィアA配合錠を1回2錠/一週間分処方されました。しかし薬が合わなかったのか、初日に2錠飲んだところひどい吐き気とめまいがあったため、2錠だけで服用を中止しました。服用中止から4日後、出血が始まり生理痛があるので生理だと思うのですが、これはソフィアA配合錠が2錠でも効いたのでしょうか。それとも自発的な生理なのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 4982錠でも誘因となって月経が来た可能性がありますし、何とも言えません。
超低用量ピルに変更してもらって妊娠希望が出るまで周期コントロールする事をお勧めします。
ただ今すぐ妊娠希望があるならそのまま経過観察で良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理周期が、毎月どんどん長くなっていきます。
普通にエッチはしています。いろいろと不安なことだらけです。
大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 476きちんと婦人科検診は受けていますか?
子宮頸癌だけでなく、超音波検査も受けないと他の病気が見落とされます。
症状がある間に早めに受診して相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
キスによる性感染症が心配でグラジミア、淋菌、マイコプラズマ、梅毒、ヘルペスの検査を受け陰性でした。
コンジローマについては症状がでないと検査はできないとのことですが現実的に口から口への感染の可能性や、感染した場合は口内への疣の発症の可能性は高いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 586よほどのオーラルセックスの機会が、職業的にある女性以外は舌にコンジローマを発症した方を見た事がありません。
どうしても不安ならHPV型別検査を気になる部位で拭って受ければ良いと思います。
そうすれば発症していなくてもリスクがあるかどうかの確認は可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お疲れ様です。初めて投稿させて頂きます。
最終月経9月17日、周期は32日前後です。
10月1日と3日にタイミングをとりました。16日に陽性反応が出て、28日に病院でGS4週相当と言われました。
1週間後に行くとGS内に胎芽確認できず、来週心拍確認出来なければ流産かもと言われました。
そして今日11月7日少量鮮血がティッシュに付いたため病院に電話して安静にと言われました。それから2時間ほどで出血は無くなりましたが、下腹部というか恥骨辺りが少しチクチク、ズキズキします。
初めて妊娠したときは、8週で出血しすぐに生理痛のような痛みがおき、翌朝流産した経験があります。
間で二人出産しました。
今回もやはり難しいでしょうか?長文すみませんでした。役に立った! 0|閲覧数 466妊娠が成立しても心拍が見えて落ち着くまでは10%程度流産してしまうリスクは誰にでもあります。
2人出産経験があるなら、習慣性流産を考える必要もないですし、後は胎児の生命力を信じましょう。
色々不安あると思いますが、時間経過で解決されます。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。