女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
1021~1030件/ 2707件中 を表示中です
-
質問失礼します。
下記は私の生理状況です。
3回前 6/30、前々回 7/25、前 8/21(25-27周期)
今回生理予定日 9/18
排卵予定日 9/3
性行為 8/31 13-14時ごろ
始めから終わりまでコンドームをつけ避妊しました。コンドームも性行為終了後触って確認しましたが精液が入っており、漏れている様子などもありませんでした。
ただ念のためを考え、9/1に婦人科に行き、アフターピルを処方してもらいました。
1回目 9/1 18:22
2回目 9/2 6:22
2回目の2時間後に排便をしました。とくに軟便などではありません。※吐いてません。
確認事項
1.この状況で妊娠する可能性はどれくらいありますか?
2.本日9/15の昼から(生理予定日3日前)、ティッシュで拭けば透明なおりものと一緒に少量の血がつきます。これは消退出血とみてよいのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 529まずコンドームをきちんと着用していたなら、緊急避妊の適応にはなりません。いずれにしろ100%にはならないからです。
今の出血がある程度量が増えれば消退出血で良いと思います。
今後の確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
先日病院に行ってからすごく不安でいっぱいなので投稿させていただきました。
昔からホルモンバランスが崩れているため不正出血がよくあります。
久々に不正出血が続いたので病院に行ったのですが、内診で子宮内のエコーをとってもらったのですが、胎嚢みたいなものが写っており妊娠と先生に思われ妊娠検査もしたのですが陰性。
性行為も何ヶ月もしていないので妊娠のはずがないのですが…。
多分血の塊だろうと言われ薬を飲んで様子をみてといわれました。
薬はソフィアAです。
癌検診をしてから多分一年経ったかたたないかくらいですが、とても心配です…
回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 2333検査薬で陰性なら、妊娠では当然ありません。
直接診察してみないと何とも言えませんが、子宮内にポリープとかがあるかもしれません。
とりあえず中用量ピルを服用して消退出血起こしてどうなるか経過を見てもらって下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。とても不安なので質問させていただきたいのですが。
生理不順で、周期平均33日間
排卵日は9月2日辺り(生理日予測サイトにより)前回の生理は8月14日~約1週間
性交は8月24日、9月2日です。
9月2日性交中ゴムが破損に気付かず、中にでてしまった為、アフターピル(プラバノール)を服用しましたが、12時間後の2回目分は吐き出してしまい、この時には既に72時間経過していたので、アフターピルの避妊効果は得られてないものと理解しております。9月6日辺りよりピンク色の出血(生理よりは少なく、ナプキンは必要な位)が1週間程続いており、頭痛、背中、胃の痛みがあります。
基礎体温も若干高めです。
ここで教えて頂きたいのですが、この出血は、着床出血なのか、消退出血なのか。アフターピルの効果は無いに等しいと思うので、消退出血は無いと感じていますが。
着床出血だとしたならば、8月24日の行為でのものか、9月2日か。生理が不順なので、排卵日も特定は難しいとは思いますが、考えられる限りで良いので教えて頂きたいです。
次回生理予定日は9月16日辺りです。
生理も不順で、確実ではないと理解しておりますが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 451まず出血に関してはただの不正出血か、消退出血でしょう。
嘔吐してしまったとは言え、それでもプラノバールの最初の2錠は服用していますしそれでも、飲んでないよりは効果の期待は出来るからです。
それぞれにした性交渉の日から3週間後に検査薬を確認すれば(8月24日から3週間後と9月2日から3週間後)、万が一その後妊娠した場合にどちらの性交渉で妊娠したか明確にできます。
又7〜8週相当の大きさになってから逆算しても排卵日、受精日予測が可能です。
今すぐ妊娠希望がないなら今後は必ず低用量ピルの服用をお勧めします。
避妊以外のメリットも沢山ありますので是非この機会に正しい知識と情報を持って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
相談お願いします。今、シンフェーズを2シート目の3段目の一錠まで飲んだのですが二列目の後半から又、不世出血が始まって昨日薬を辞めてしましました。
理由は飲み始めてから胸がかなり張って痛いのとふくらはぎの痛みが続いた事後子宮が張って痛いのが取れなかった事と又、不世出血し出した事です。
この場合今の不世出血が生理に変わるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 518そうですね。中断後はそのまま量が増えて消退出血(生理)になるでしょう。
シンフェーズは日曜日スタートなので、その次の日曜日から又新しいシートを開始して下さいね。
15錠目で中断なので、避妊効果は維持されています。
飲み初めの最初は色々気になる症状が出やすいですが徐々に慣れていくと思いますので頑張って服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。七日間開けてから又、飲むのでは無く日曜日からスタートした方が良いのでしょうか?
つまり、今週の日曜日から役に立った! 07日空けて8日目からでも当然良いですが、シンフェーズは日曜日から開始で印刷されているので、休薬短くても日曜日から始めた方が今後間違えにくくて良いかなと思っただけです。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。とても不安なので質問させていただきたいのですが。
生理不順で、周期平均33日間
排卵日は9月2日辺り(生理日予測サイトにより)前回の生理は8月14日~約1週間
性交は8月24日、9月2日です。
9月2日性交中ゴムが破損に気付かず、中にでてしまった為、アフターピル(プラバノール)を服用しましたが、12時間後の2回目分は吐き出してしまい、この時には既に72時間経過していたので、アフターピルの避妊効果は得られてないものと理解しております。9月6日辺りよりピンク色の出血(生理よりは少なく、ナプキンは必要な位)が1週間程続いており、頭痛、背中、胃の痛みがあります。
基礎体温も若干高めです。
ここで教えて頂きたいのですが、この出血は、着床出血なのか、消退出血なのか。アフターピルの効果は無いに等しいと思うので、消退出血は無いと感じていますが。
着床出血だとしたならば、8月24日の行為でのものか、9月2日か。生理が不順なので、排卵日も特定は難しいとは思いますが、考えられる限りで良いので教えて頂きたいです。
次回生理予定日は9月16日辺りです。
生理も不順で、確実ではないと理解しておりますが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 451まず出血に関してはただの不正出血か、消退出血でしょう。
嘔吐してしまったとは言え、それでもプラノバールの最初の2錠は服用していますしそれでも、飲んでないよりは効果の期待は出来るからです。
それぞれにした性交渉の日から3週間後に検査薬を確認すれば(8月24日から3週間後と9月2日から3週間後)、万が一その後妊娠した場合にどちらの性交渉で妊娠したか明確にできます。
又7〜8週相当の大きさになってから逆算しても排卵日、受精日予測が可能です。
今すぐ妊娠希望がないなら今後は必ず低用量ピルの服用をお勧めします。
避妊以外のメリットも沢山ありますので是非この機会に正しい知識と情報を持って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいとは思いますが、先生に何かしらの回答をいただければと思い書き込みをさせていただきました。
8/16.17と挿入なしの行為をしました。その際、彼の指に精子が着いていたかもしれません。その指を私の中に入れるようなことをしました。
そして、9/5に消退出血と思われる出血がありました。生理のような出血でナプキンも1日に何度か変えるほどでした。ただ、その出血も3日で終わり、今現在茶色のような薄い色のものがナプキンに着く位です。
ピルを変えたのでそのせいかな?とも思いましたが、不安で仕方ありません。出血の勢いがなくなった出血4日目の時に検査薬で検査をしたところ陰性でした。
妊娠してしまっている可能性は出血があったことでもう、ないと言っても大丈夫ですか?
お手数ですが、回答をいただけたのならば幸いです。役に立った! 0|閲覧数 573服用しているピルの名前を書き忘れたので、こちらにかかせていただきます。
今まではルナベルULDをふくようしていましたが、9/10からはヤーズ配合錠に変更となって今も服用しております。役に立った! 0普段からきちんとピルの服用をしているので問題ないですよ。
今後もきちんと継続服用して下さいね。
それでもどうしても不安な場合は、気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性の確認をすれば大丈夫です。
では、今後も頑張って服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
卵巣嚢腫摘出のあとからピルを飲みはじめて一年くらいになります。生理の周期が落ち着くどころか、連続服用しているにもかかわらず毎月シートの途中で生理のような不正出血があります。長いときは数週間つづき、茶色いおりものはほぼ毎日です。出血がある2,3日前からお腹の不快感と身体のダルさがあるので、あーまたか、という感じである程度の出血は予想できます。(一度ピルの変更もしました)
めんどくさくなってきたので、もうピルをやめようと思っています。私の医師は妊娠するまで飲み続けてと言っていましたが、もういいですよね?こういうストレスは多分私の医師には伝わってないか血液検査で異常ないから、あまりちゃんとあつかってもらってないような気がします。
続く不正出血でストレスをためて生活するのと、ピルをやめて、おこるかどうかもわからない卵巣嚢腫の再発を覚悟。どっちがいいんですか?ピルをやめるときのタイミングなどありますか?
お忙しいところ申し訳ありませんがアドバイスお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 7892卵巣嚢腫の中身は血液だったですか?髪の毛や人の成分でしたか?それによってピルの予防効果も違います。
ただ、間違いなく継続服用をしていた方が、不妊症の要因である子宮内膜症から守る予防になります。
不正出血はわずわらしいとは思いますが、体に害はありません。
妊娠するまで飲みましょうとまともな事を言ってくれるだけ、良いドクターだと思います。
是非不安な事は何でも主治医に相談して、適切なアドバイスをもらって下さいね。
僕自身も当然、妊娠を心から望む環境になるまでピルの継続服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧な回答ありがとうございます。卵巣嚢腫の中身は血液でした。手術のときに目にみえる子宮内膜症もとってもらいました。院長先生のご回答からすると、私が今飲んでいる低用量ピルは子宮内膜症の再発を予防するためと考えていいでしょうか。子宮内膜症が不妊の原因になるとは知りませんでした。ピルを続けるモチベーションが少しあがった気がします。ありがとうございます。
もう一つだけ伺ってもよろしいですか。継続服用をすると生理はないはずと主治医から言われました。でもたまに子宮内を綺麗にするために不正出血?消退出血?があることも聞きました。これは納得しています。
ただ私の場合それが毎月きます。シートの一段目だったり、二段目、三段目。いつ来るかわからない状態です。ちなみに今の出血は2週間ほど続いています。一週間目は普通の生理の量で、二週間目に入って減ってきましたがオリモノシートでは間に合いません。毎月最低2週間はこの不正出血があります。
他の患者さんも皆さん同じような経験をされていますか?ネットや友達の話を聞くとピルを飲んで生理や生理痛が軽くなるとか、不正出血は最初の2-3ヶ月だけとよくききます。なのでとても混乱しています。
これはピルがあってないとか弱いなどの問題でしょうか。お忙しいところ大変申し訳ありませんがよろしくお願い致します。役に立った! 0子宮内膜症のチョコレート嚢腫既往なら、尚更ピルは絶対に継続して下さい。
自然な月経を繰り返す事がデメリットだからです。
それだけ不正出血多いのはピルの成分が合っていないからかもしれません。
きちんと色々な種類、第1世代〜第3世代、超低用量ピルまでその人に合うタイプを紹介してくれる医療機関だと良いのですが。
改めて種類変更の件も含めて主治医と相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
初めて投稿させていただきます。
先月の8月28日の2:00頃に射精後ゴムが破れていることに気づき、12:30頃に産婦人科へ行き、プラノバールを処方していただきました。
13:30に2錠服用し、その後翌1:30に服用しなければいけなかったのですが寝過ごしてしまい、朝5:30頃にあわてて2錠服用しました。
4時間ほど飲み遅れてしまったことになりますが、この場合避妊効果は落ちますでしょうか??
あまりに心配ですので先生のおっしゃる通り、消退出血が無事に来ましたら、低用量ピルの継続服用も考えています。
先月の生理は8月6日〜8月10日で、周期は32日ぐらいです。
お忙しいところすみません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 814こればかりは仕方ないので、経過を見るしかありません。
3週間後に市販の検査薬で陰性の確認はして下さいね。
必ず今後は低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。宜しくお願い致します。
46歳です。月経不順および月経過多でマーベロンを服用開始し50シート目が終わりました。35歳頃に漿膜下筋腫が1個見つかりました。約1年前から消退出血が大量になり鮮血になりました。ナイト用のナプキンでも1時間も持ちません。約半年前に筋層内筋腫(約2cm)が見つかりました。出血の期間が2週間から3週間あります。現在お世話になっている婦人科ではマーベロンからルナベルLDに変更すれば出血量が減るとの話です。血栓症リスクや副作用に就いては伺っても特段の説明はなく不安を感じています。
掲示板を拝見しますと、マーベロンの長期服用では消退出血が大量になったり鮮血になるようなことが書かれております。貧血にもなっているので、マーベロンからルナベルLDに変更したい気持ちです。しかし、40歳代での服用は血栓症リスクが高いようですし、40歳代でマーベロンからルナベルLDへ変更された方の死亡も何件かあると知り得まして、躊躇しています。
ピル自体を止める年齢にきているのでしょうか。46歳ではマーベロンからルナベルLDへの変更は危険でしょうか。できれば、消退出血が減り不正出血もない状態を過ごしたいと思っております。マーベロンを続けていた方が無難でしょうか。院長先生は如何と思われますでしょうか。6月現在の総コレステロール値は221、LDL 106、HDL83、TG179、です。院長先生ご指導の程何卒宜しくお願い致します。8月には貴院を受診させて頂きたいと思っておりますが心配で心配でこちらに投稿してしまいました。何卒宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1805まず、マーベロンを服用していて出血量が増えているのはピルのせいではなく、筋腫が粘膜下まで出てきたという事でしょう。
何のピルを飲んでもその出血量を抑える事は厳しいかもしれません。
マーベロンからルナベルに変更しても血栓リスクは特に増える事はないはずです。その死亡例が出たのはどこからの情報でしょうか?
診察して筋腫の状況と貧血の数値等の状況を見てからでないと判断が難しいですが、手術を避けるなら、一度月経を止めて筋腫を縮めてから方針を決めた方が良いかもですね。
では、来月僕のいる日を確認していらしていただけると幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルLDを飲んでいます。
前回のシート中に行為がありましたが、
休薬期間で生理がきました。
よく着床出血と生理を間違えるといいますが、実際は間違えるほどなのでしょうか?
普通に生理がきたからといって安心出来ないのでしょうか。
生理は4日間で、いつもこのくらいです。
量も普通です。
腹痛はありますが、下腹部の痛みはたまに、で、基本的にはおへそ周りなので、胃腸内科に行きました。
ピルを飲んでいて、前回のシートでは1錠目に10時間ほどの飲み忘れが1回、ですが、先生に効果は持続していると言っていただきました。
生理はきたし、心配しすぎなのでしょうか、
時間がなく検査薬を買いに行けませんので、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 483きちんとピルを服用しているので、避妊効果は維持されていますよ。
消退出血は、少なくなりやすいので気にしないで下さいね。
今後も継続服用して下さい。
どうしても不安な時は超音波検査をすれば診断も出来ますよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。