女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32030 件 611~620件を表示中です
術後の尿道不快感
先生、お世話になります。
13日土曜日に子宮摘出手術をしたのですが
その時に尿道カテーテルをしたのですが未だに不快感が消えません。
膀胱炎のような感じです。
市販のお薬でなにか改善されるものはないでしょうか?
生理期間が長い
7月6日からまだ生理が続いています。いつもより量が少ないと最初は思っていましたが今となってはあまりいつもと変わらない気もします。特に今回は生理痛がひどくなく楽ではありました。このくらい長い生理期間は初めてです。何か対処は必要でしょうか。
デリケートゾーンへのステロイド塗布
生理後から、デリケートゾーンの痒みがあります。ちょうど粘膜にあたる所なので市販薬も塗れず。婦人科でマイザー軟膏0.05をいただいたのですが。調べると強めのステロイドと書かれていました。どこもみなさんこういった軟膏を処方されるのでしょうか?粘膜部分に塗るのが怖いです。
伸び織のような物はでていますが、カンジダの検査はしてくれませんでした。
セラゼッタ服用2シート目の出血
セラゼッタを処方され1ヶ月目はなんともなかったのですが2シート目を飲み始めたあたりから約2週間ほど出血が止まりません。
3日ほど前からは生理のような出血が始まりました。
診察に行った方がいいでしょうか?自身の判断で休薬しても大丈夫ですか?
出血について
ミレーナを装着してから、半年ほどになります。生理まではいかない、おりもののような茶色っぽい血がたまに出る事とセルフプレジャーや性行為で挿入するとほぼ必ず微量の出血があります。(やや赤め)
どうしても仕方のないことなのでしょうか?
相手方を驚かせてしまうこと、下着やシーツが汚... つづきを読む
感染症リスクについて
他院受診時、出血している2cmの傷口に医師が素手で触れてしまいました。皮膚科もしている病院なので、感染症が心配です。患者ごとに手指消毒をしていない場合、感染リスクは高いでしょうか?不安なら3ヶ月後に梅毒、b型肝炎、c型肝炎検査を受けようかと思いますが、他に必要な検査はありますか?HIVは空気に弱いようなので不要でしょうか?心配性で感染リスクはあまり高くなければ少し気持ちが落ち着きます。
ピル服用中止後の生理不順
こんにちは。
ピル服用中止後8ヶ月経ちます。(妊娠希望)
中止3ヶ月後に生理再開し、その後周期が60-65日と不順です。
ピルの服用理由はニキビ治療で、これまでにこんなに周期が長いことはありませんでした。
最後6月頭に生理がきてから今もまだきていません。
基礎体温をつけていますが、ず... つづきを読む