注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32218 件 3471~3480件を表示中です


子宮内膜症でジェノゲスト服用中

投稿No. 75989 ぐー 2022/08/27(土) 00:26 返信数: 3 閲覧数: 210

子宮内膜症(ダグラス窩)で1年2ヶ月程前からジェノゲスト1mgを毎日朝晩2回服用しています。
元々生理前後にあった排便痛はなくなりました。
以下、質問です。
①未だにほぼ毎日不正出血があります。1ヶ月のうち3-5日を除いて出血があります。
量は昼用ナプキン1-2枚で収まる程度です。
こん... つづきを読む

ミニピル 飲んで生理が終わらない

投稿No. 75997 2022/08/27(土) 00:23 返信数: 1 閲覧数: 124

今月の5日から生理が来て、6日からミニピル 飲み始めて、今まで生理が終わらないですがどうすればいいですか?

性感染症検査について

投稿No. 75996 2022/08/27(土) 00:22 返信数: 1 閲覧数: 101

パートナーができました。相手(男性)は性交経験あり、私(女性)は経験なしです。妊娠は望んでおらず、コンドーム+LEPでの避妊をする予定です。コンドームは性病予防効果があると聞きましたが、性感染症検査はこの場合予め受けておいたほうがよいのでしょうか?
相手はおそらく半年以上行為をしていないはずなのですが、自覚症状が特になければ大丈夫ですか?

HPVワクチンについて

投稿No. 75995 2022/08/27(土) 00:21 返信数: 1 閲覧数: 147

23歳女性、性交経験はありません。今度HPVワクチンを接種するのですが、3回打ち終わるまで性交はしないほうが良いのでしょうか?年齢(10代と20代)で効果が変わると書いてあるクリニックと、性交経験で効果が変わると書いてあるクリニックがあり、混乱しております。また、100%の予防効果がないのなら性交を打ち終わるまで待つ必要があるのかも疑問に思います。先生のご意見をお聞かせ頂きたいです。

ヤーズフレックス避妊について

投稿No. 75994 Ti 2022/08/27(土) 00:17 返信数: 1 閲覧数: 166

ヤーズフレックスを3年ほど服用しています。飲み忘れはなく、服用時間もたまに1時間ほどずれることがありますがほぼ定刻です。この場合、もし避妊に失敗したらアフターピルは必要なのでしょうか?
おりものが周期的に増えることがあるのと生理痛があまり変わらないため、本当に排卵が止められているのかと不安になります。

子宮内膜アブレーション

投稿No. 75993 すてぃぶん 2022/08/27(土) 00:15 返信数: 1 閲覧数: 120

なるほど!
癌の予防にはならない等、重要な視点から回答いただき感謝です。
確かに私の方は癌家系でもあるので、それも踏まえて使うことがない臓器は休ませたいなと考えていました。
癌予防も踏まえて、いずれは卵管を縛ることも検討しています。
今のミレーナも気に入っているので、とりあ... つづきを読む

ピルをやめた後の萎縮性膣炎

投稿No. 75992 ワダ 2022/08/27(土) 00:13 返信数: 1 閲覧数: 343

はじめまして。
現在31歳です。ピルをやめた月から尿道なのか、膣かに違和感と付近の坐骨の痛みがあります。婦人科と泌尿器科、内科にいきましたが、性病や子宮頚がん、大腸がんなど異常はありませんでした。
泌尿器科では膣内細菌が増えたことによる膣炎かもしれない、と言われ、検索してみ... つづきを読む

ルナベル配合錠ULDの避妊効果について

投稿No. 75959 かや 2022/08/22(月) 00:41 返信数: 4 閲覧数: 315

ルナベルULDを1年ほど飲んでいるのですが、2週間ほど前に膣内射精を伴う性行為を1日に2回してしまいました。服用はきっちりしており、飲み遅れても必ず2時間以内には留めています。現在シートの20錠目です。
しかし、先日から下腹部痛や頭痛、おりものの増加など、不安になる要素がありネッ... つづきを読む

卵巣嚢腫再発について

投稿No. 75981 みゆ 2022/08/21(日) 04:23 返信数: 2 閲覧数: 187

ご相談です。
2019年に左卵巣嚢腫が発覚し、その時点で6cmを超えていたため、腹腔鏡手術を受けました。(皮様嚢腫でした。)
術後、人間ドックを受けると、経腹エコーでは左卵巣嚢腫の疑いとなり、経膣エコーではなにも指摘がない状態でした。
先月、不正出血があったのと、術前に感じていた腹... つづきを読む

ファボワールのニキビへの効果

投稿No. 75973 瀬川 2022/08/21(日) 00:00 返信数: 3 閲覧数: 156

ファボワール単体では、3~4か月で何割ほどの方のニキビが良くなりますか?
スピロノラクトンは副作用が怖く、できればファボワールのみでニキビを治療したいと考えています。
よろしくお願いいたします。