注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32226 件 3421~3430件を表示中です


中絶後の妊娠確率

投稿No. 76057 にこ 2022/09/04(日) 21:31 返信数: 1 閲覧数: 149

中絶1週間後は妊娠しやすいですか?
中絶して1週間経った後に性行為をしました。排卵は2週間後からと聞きますが、中絶後、約5日後でも妊娠する確率はあるのでしょうか?

避妊について

投稿No. 76056 a 2022/09/04(日) 21:29 返信数: 1 閲覧数: 179

お忙しいと思いますが、アフターピルを飲まないといけないのかわからないためお早めにお返事頂けると幸いです( ;
; )
8月30日の日に飲む分のピル(ヤーズフレックス)を飲み忘れ、31日の服用時間に2錠まとめて飲みました。
その次の日に彼氏と素股をしてしまい、妊娠しないか不安です。。
... つづきを読む

消退出血が続く

投稿No. 76055 まき 2022/09/04(日) 21:27 返信数: 1 閲覧数: 128

44歳、不正出血によりプラノバール服用後、3日後に消退出血がありました。
量も多く腹痛もあります。
一昨日から量が少なくなってきたと思ったらまた増えたりと出血量が落ち着きません。
今日で消退出血が始まって6日目になりますがこのまままた不正出血になるのかと思うと不安です。
個人差はあるかと思いますがもう少し様子を見ていても大丈夫でしょうか?

ヤーズフレックス使用中に抗生剤を服用してしまった

投稿No. 76054 coco 2022/09/04(日) 21:23 返信数: 1 閲覧数: 123

ヤーズフレックスを1年半ほど服用しています。
最近になってからまれにものすごく少量ですが不正出血するときがありました。
(おりものに血が一滴混ざっている程度)
7月末頃にコロナからの副鼻腔炎になりオーグメンチンを1週間服用(8/5〜13)してしまいました。
※コロナ感染中もピル休止しませんでした。
飲み合わせの悪い薬だとは知らず医師にも伝えておりませんでした。
こちらは検査したほうがいいのでしょうか?

性行為した翌日の自慰行為

投稿No. 76052 アスパラガス 2022/09/04(日) 21:16 返信数: 1 閲覧数: 244

昨日彼と性行為をしたときゴムがなかったのでつけずに行為をしてしまいました。その時彼が外に出すタイミングが間に合わずに中に出してしまって私は焦ってすぐその後アフターピルを2時間以内に服用しました。その後一度も吐かずに寝ました。
その翌日の昼ごろ、昨晩起きてしまったことが大変... つづきを読む

月経後症候群

投稿No. 76051 りす 2022/09/04(日) 21:05 返信数: 1 閲覧数: 147

前にも喉の違和感で相談させてもらいました。生理前より生理後のほうが症状がひどく喉の違和感や、胃もたれなどに、襲われます。ストレスはかなりあると思います。フリウェル飲んでるのでイライラは治まってきました。生理後症候群は主にどんな症状ですか?

コロナ感染後の妊活について

投稿No. 76050 るる 2022/09/04(日) 21:03 返信数: 1 閲覧数: 127

新型コロナウィルスに
夫婦でかかってしまいました。
いつから妊活を再開したらよろしいでしょうか?
2人とも軽症で自宅療養をしていました。

生理終わりかけのセックスについて

投稿No. 76041 まるこ 2022/09/04(日) 21:02 返信数: 3 閲覧数: 8789

生理5日目でほとんどナプキンに血がついていなかったため、女性同士での性行為を行いました。しかし、行為後シャワーをするとまだそれなりに血が残っていました。終わりかけでも感染リスクは上がってしまうのでしょうか?また、相手が自分の膣に指を入れたかはわかりませんが、万が一その手で私の膣を触った場合、相手に性病があれば感染リスクは高くなるのでしょうか?

陰部のかゆみ

投稿No. 76049 かな 2022/09/04(日) 20:59 返信数: 1 閲覧数: 187

ここ5.6年、陰部のしつこいかゆみに悩まされています。1日の中でも、夕方頃や夜など仕事が終わり一息をついた時、お風呂に入り身体が温まった頃に、大陰唇や小陰唇の部分が痒くなります。我慢しようと思うのですが、痒みが強く我慢でぎずかいてしまい、小陰唇の皮膚が切れてしまうこともあり... つづきを読む

無排卵周期症

投稿No. 76048 あずき 2022/09/04(日) 20:57 返信数: 1 閲覧数: 125

2~3年前から婦人科に通ってます。
40を過ぎてから生理が長く、出血の量も酷く多いのと…1度出血が始まると何ヵ月も続き辛いです。
1件目の病院では『女性は40過ぎるとこうなるから』と言われ止血剤だけ処方されてました。2件目では無排卵周期症と言われて、1ヶ月真面目に栗を飲んでますが…一向に良くなる気配はありません。