注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32218 件 2891~2900件を表示中です


更年期障害について

投稿No. 76592 よろしくお願いします。 2022/12/15(木) 23:56 返信数: 1 閲覧数: 142

更年期障害の治療について教えてください
ホルモン補充療法やプラセンタ注射がありますが男女混合ホルモン注射はホルモン補充療法に入るのでしょうか?

ミニピルの副作用?

投稿No. 76591 ゆうか 2022/12/15(木) 23:55 返信数: 1 閲覧数: 187

47歳、妊娠・出産経験なしです。
更年期と思われるイライラ、落ち込み、不眠等が続き、特に月経前に症状が強く出ることから、貴クリニックにてセラゼッタをいただき、11月12日から服用しています。
服用から約1週間後から不正出血がダラダラ続き、ここ4日間は通常の生理並みの出血が続いて... つづきを読む

ピル終了について

投稿No. 76590 おもち 2022/12/15(木) 23:51 返信数: 1 閲覧数: 103

現在、ラベルフィーユ28錠タイプを飲んでいます。現在飲んでいるシートでピルを飲むのを辞めて、妊活に移行しようと思っているのですが、ピルをやめる際に診察は必要ですか?飲み終わったらそのまま終了でも大丈夫なのでしょうか?

蒸散術後の経過検査

投稿No. 76589 bean 2022/12/15(木) 23:48 返信数: 1 閲覧数: 206

8月にレーザー蒸散術を受けたものです。経過検査として先日ウイルス検査を行いました。その結果がHPV型は「33」型と以前蒸散術が必要になると言われた型が検出されたのですが、もう一つが「NILM(異常なし)次回は6か月後に子宮頸がん検診を受けましょう」との結果が出ました。
この場合は再度の蒸散術が必要になるのでしょうか。それとも、6か月後の子宮頸がん検診の受診のみで大丈夫なのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

痛みがこわい 受診していいか?

投稿No. 76572 うさちゃん 2022/12/15(木) 23:46 返信数: 5 閲覧数: 209

お忙しいところ、すみません。
機能性月経困難症でジエノゲスト0.5mg内服中です。今年5月から内服し始め、8,9,10月は出血時の痛みが強すぎて鎮痛薬も1時間半で効かなくなり、桂枝茯苓丸も飲んでいました。するとほぼ痛くなりなり漢方はやめました。出血も間隔が50日等空くようになり量も極... つづきを読む

膣内異物

投稿No. 76588 モネ 2022/12/11(日) 22:20 返信数: 1 閲覧数: 300

膣の中からおりものがでてくるのがいやでトイレットペーパーを詰めていたら中に残ってしまいました。どのように対処したらいいか分からずとても不安です。どうしたらいいですか。

ピルについてのネット情報

投稿No. 76587 さな 2022/12/11(日) 22:19 返信数: 1 閲覧数: 137

はじめまして、いつもこちらで学ばせて頂いています。
オンライン専門?のクリニックさんだと思うのですが、そういうところのホームページでよく、
「炭酸飲料やカフェイン飲料を薬と一緒に飲むと成分の吸収に影響を及ぼすとされています。そのため、低用量ピルを飲む際は炭酸水やコーヒーで... つづきを読む

ピルと薬剤

投稿No. 76586 あい 2022/12/11(日) 22:17 返信数: 1 閲覧数: 95

はじめまして。私はピルを飲んでからなるべく薬剤を取らないようにとか気を遣っているのですが、まつ毛エクステに使うグルーとかって、ピルの避妊率を下げる心配ないですか?

蒸散手術後の性行為について

投稿No. 76585 まよ 2022/12/11(日) 22:16 返信数: 1 閲覧数: 195

こんにちは。
先日子宮頸がんの蒸散術を受けました。
リスクの高い型に1年継続感染しているための処置でした。
1ヶ月後から性行は再開してよいときいていて、パートナーにもこれから伝える予定です。
タイミング的に感染経路は今のパートナーではないと思いますが、私から移してしまっている... つづきを読む

ナボット嚢胞

投稿No. 76584 ふわちゃん 2022/12/11(日) 22:13 返信数: 1 閲覧数: 311

先日、経膣エコーで子宮の厚みがあった為、紹介状をいただき、大学病院でMRIを撮りました。
結果は異常ありませんが、子宮の入口にナボット嚢胞を認めます。これは、婦人科医しか知らないような嚢胞なので、気にしないで大丈夫!
と言われました。
7月辺りから、大量の水っぽいおりものや、... つづきを読む