注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32275 件 22371~22380件を表示中です


成長ホルモンとピル

投稿No. 37835 2010/09/12(日) 00:40 返信数: 2 閲覧数: 1574

HGH(Human Growth Hormone)という成長ホルモンを飲んでいます。
名称はアミノ酸加工食品と書かれています。
これを飲んでいる期間、ピル(トリキュラー28)を服用しても
大丈夫でしょうか?ホルモンのサプリを飲むと、
ピルの効果がなくなるという事はありますでしょうか?

排卵日について

投稿No. 37914 みこ 2010/09/12(日) 00:29 返信数: 1 閲覧数: 414

お忙しいなかすみません、教えてください。
本日で妊娠24w2d
今回の排卵日のことについてです。
今年の3/10が最終生理開始日で周期は30日なのでオギノ式では、単純に26日付近だと思うのですが、
5/12に医者へ行ってエコーをとったところ8w0dで今回排卵日は3/31-4/1と言われまし... つづきを読む

ピルの飲み忘れ

投稿No. 37913 ゆきんこ 2010/09/12(日) 00:27 返信数: 1 閲覧数: 343

AIH後、8月28日から14日間のプラノバールを処方されました。
飲む時間帯を朝食後と言われたのですが、
今朝飲み忘れてしまいました。
今晩、夕食後に服用しても大丈夫でしょうか?

休薬期間中の不正出血

投稿No. 37516 あゆ 2010/09/12(日) 00:26 返信数: 3 閲覧数: 517

こんばんは、不正出血について相談させてください。
先日、トリキュラーからマーベロンにピルの変更をし、マーベロン1シート目は毎日が不正出血でした。
トリキュラーでは不正出血が全く無かったのでこれがピルの違いなんだなぁと実感していました。
毎日が不正出血でずっとシートをあててい... つづきを読む

ピル飲み忘れの対処方法

投稿No. 37829 aki 2010/09/12(日) 00:15 返信数: 3 閲覧数: 1054

過去の投稿を読ませて頂きましたが、自分の疑問(不安)を解消出来なかったので投稿させて頂きます。
タイトルにある通り、ピルの飲み忘れについてなのですが、
ピル歴2年で現在使用ピルはヤスミン(個人輸入)を避妊目的で飲んでいます。服用時間は大体朝7時頃です。
日曜日に12錠目を服用。月... つづきを読む

出来物

投稿No. 37900 桜子 2010/09/12(日) 00:10 返信数: 1 閲覧数: 320

はじめまして。
誰にも聞けず・・インターネットで症状を探していたところ
ここに行き当たりました。
よろしくお願いいたします。
数ヶ月前に陰部にぽちっと出来物が出来たのですが
それがどんどん大きくなり
今はかなり大きくなっています。
ぶにゅぶにゅとやわらかいです。
そのものじたい... つづきを読む

妊娠6週目の発熱

投稿No. 37899 ゆーこ 2010/09/12(日) 00:09 返信数: 1 閲覧数: 570

こんにちは。
妊娠6週目の妊婦です。昨日から38.30度の熱が10時間続き、今は37.30度まで下がりました。薬は服用していません。病院も行っていません。
お腹の胎児にこの発熱が影響ないかとても心配です。
先生のご意見頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

胸の張り

投稿No. 37897 ひでみ 2010/09/12(日) 00:07 返信数: 1 閲覧数: 1267

先月から、体外受精の準備に入り、プレマリン・プラノバールを服用。プレマリンをプラノバールを飲み始めた頃から胸が多きくなってきて・・・誘発剤を打ち終わる頃にはパンパンに張り、乳首も腫れていました。採卵が終わり、少しずつ張りは引いて来ました。
胸の張りはホルモン剤の影響でしょうか?
乳腺の問題なのでしょうか??
お忙しいところ申し訳ありませんが 先生のご見解を宜しくお願いします

左傍卵巣のう腫

投稿No. 37890 toto 2010/09/11(土) 23:27 返信数: 2 閲覧数: 1289

はじめまして。
5月に子宮ガン検診をおこなった際、「卵巣が1.5センチ腫れてるね。3ヶ月後にまた来て下さいね。」と言われました。そのときはあまり気にせず3か月後の8月にふたたびエコー検査をしました。『左傍卵巣のう腫』との診断でした。大きさは1.7センチでした。「私が卵巣のう腫... つづきを読む

ヤーズについて

投稿No. 36967 まあこ 2010/09/11(土) 06:16 返信数: 8 閲覧数: 484

これから発売されるヤーズは、海外のヤズと同じものですか?
また、月経困難症の緩和以外に避妊効果はありますか?