注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32542 件 9851~9860件を表示中です


プラノバール後の出血

投稿No. 69851 おはな 2015/08/15(土) 18:39 返信数: 1 閲覧数: 798

先生、はじめまして。
プラノバール後の出血について質問させてください。
48歳です。昨年から生理の周期が乱れ始め不正出血がみられるようになりました。
すぐに病院へかかりましたが経過観察中だった筋腫(8㎝)やホルモンの乱れなどからだろうが体ガン検査もしましたが結果は異常なし。(ち... つづきを読む

性器近くの鈍痛み(大陰唇内部)

投稿No. 69850 さな 2015/08/15(土) 18:37 返信数: 1 閲覧数: 2039

中絶手術をそちらで受けた者です。一週間後の術後検診で特に問題もなく、同じ頃に出血も終わりました。ピルもその頃から服用を開始しました。
術後二週間ほど経ってから、性器というより、片側の大陰唇の内部あたりに、鈍い痛みを感じるようになりました。5分から10分に一回くらい、痛くなっ... つづきを読む

返信お願いします※

投稿No. 69849 あかね 2015/08/15(土) 18:34 返信数: 1 閲覧数: 463

プラノバール4錠が手元にあります。
次の生理予定日は12日なのですが、開始予定を3日遅らせたいです。
ネットで調べたら開始予定の5日前から飲めばokとありましたが4錠では何の意味もないですか?
休みがまともにとれないので診察受けるタイミングがギリギリの来週しかありません。助言ありましたらお願いします…。

生理日調整

投稿No. 69847 miss 2015/08/15(土) 18:31 返信数: 1 閲覧数: 710

ルナベルuldを服用しており、現在4シート目です。9月中旬より旅行に行くため、生理日を調整したいと思っています。通常通り服用を続けると、9/14より休薬期間に入ります。避妊効果を維持したまま、生理日を調整したいのですが、調整の仕方をおしえていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ヤーズ飲み始めを間違えてしまいました

投稿No. 69846 ももこ 2015/08/15(土) 18:30 返信数: 1 閲覧数: 875

初めて質問させて頂きます。
生理周期が15日で来てしまうため、この度ヤーズを処方してもらいました。そして、慌ててすぐに1錠服用してしまい、現在後悔しております。
前回の生理から10日ほど経っており、下腹部が変な感じをしたり、おりものが出たりと、もうすぐ生理が来るのかなという状... つづきを読む

カウフマン治療 薬の服用間違い

投稿No. 69845 かおみ 2015/08/15(土) 18:29 返信数: 1 閲覧数: 1147

現在、カウフマン治療中です・・
半年間生理が来なくて、
カウフマン治療をすることになりました。
プレマリンとデュファストンを服用するようにと言われ、
プレマリン20日分(朝一錠、夜一錠)と
デュファストン10日分(朝一錠、夜一錠)を処方してもらいました。
本来であればプレマリン10日間... つづきを読む

妊娠? 想像妊娠でしょうか?

投稿No. 69843 べっとこ 2015/08/15(土) 18:27 返信数: 2 閲覧数: 1670

村上院長、
お忙しいところ、失礼を致します。
悩みに悩んで、御サイトにたどり着けて、それだけで心が少し救われました。
40歳女性です。2人の子供がおります。
生理のサイクルが年齢と共に不順になり、以前は28日周期でしたが最近は25~30日くらいではないかと思っています。お恥ずかし... つづきを読む

質問です。

投稿No. 69844 ぴこ 2015/08/15(土) 18:25 返信数: 1 閲覧数: 465

突然ですが質問です。
6/26、7/4に性行為をしたのが7月の生理が来ません。
と言っても前回の生理が7/14〜6日間あり、いつも30日周期で定期的にきていました。
普段の生理予定日から10日程過ぎた7/24に少量の出血と茶色いおりものが出ましたがそれ以降一切出血がなく、生理ではないのかな?と... つづきを読む

臨月電マの振動

投稿No. 69841 ななし 2015/08/15(土) 18:22 返信数: 1 閲覧数: 10489

38周目の臨月の妊婦です。
今日彼氏に電マをあてられイってしまいました。
電マの振動により胎児への脳への
影響はないでしょうか?
そしてイってしまいおしっこみたいなんがでたので破水かと思い
病院へいったら破水ではなかったです。

不正出血や頻発月経

投稿No. 69839 やすこ 2015/08/15(土) 18:08 返信数: 1 閲覧数: 587

9月に37歳になります。
4月に不正出血があり、婦人科で検査を行ったところ、子宮癌等の問題はなく、プロラクチン値が若干高いため、ストレスや体調不良からホルモンバランスが乱れているのではないかと指摘されました。
原因となるストレス等は治せないけど、ピルで生理周期を安定させること... つづきを読む