注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32538 件 8671~8680件を表示中です


中絶について

投稿No. 71094 あいか 2015/12/18(金) 03:27 返信数: 1 閲覧数: 590

こんばんは。
中絶をするにあたって親(親権者)の同意は必要ですか?私も彼も未成年者でどうしても親にはゆえなくて、どうするのが一番かわからないのです。

中絶後の事について

投稿No. 71093 木村なお 2015/12/18(金) 03:11 返信数: 1 閲覧数: 487

はじめまして、こんばんは。
私は11月の10日5週で中絶をしました。中絶後は2週間ほど出血があり、出血が止まったので生外だしで性行為をしました。。。妊娠の可能性はありますでしょうか⁇
あと中絶後低容量ピルを服用したかったのですが医師からなにも言われなかったので今現状服用していま... つづきを読む

すごく心配です…。

投稿No. 71092 みずき 2015/12/18(金) 03:09 返信数: 1 閲覧数: 806

私は今、17歳の高校3年生です。音大を受験することになり、今年の4月からピアノを習い始め、試験直前で追い込みをしたところ、左手小指が腱鞘炎になってしまいました。整形外科に行き、ステロイド注射を10/11と11/14に打ってもらったのですが、それまで月末に来ていた生理が11/16から再び来... つづきを読む

不正出血

投稿No. 71090 くま 2015/12/17(木) 04:20 返信数: 1 閲覧数: 662

はじめまして私は高校生です
いつも生理不順でだいたい生理周期は35〜40日ほどです。
生理開始日から数えて18日めに少量ですが不正出血があり今日で3日たちます。
こんなことは初めてなので不安に思い投稿しました。
回答お願いします(T_T)

ピルについて

投稿No. 71089 かなやん 2015/12/17(木) 04:18 返信数: 1 閲覧数: 466

11/12からピルを飲んでいます。
11/5に生理がおわってだいぶたってからピルを飲み始めたこと、飲み忘れが何回かあったことが原因かもしれませんが、今日19錠目を飲んで夕方頃に不正出血がありました。
ピルはトリキュラー21です。
飲み初めは不正出血があることが多いと聞きますが、そんなに心配することはないでしょうか?
このままピルを飲まずに様子を見ようと思います。
次の新しいシートはいつ飲み始めればいいのでしょうか?

生理が続く

投稿No. 71088 みさき 2015/12/17(木) 04:16 返信数: 1 閲覧数: 524

46歳独身です。
2年前くらいから生理が来たり来なかったり不順になり、クリニックで血液検査したところ、プロゲステロンが少ないという結果でした。
ディファストンを10日間服用して2〜3日後に生理が来たのですが、その後2週間経ってもダラダラと出血が続いています。
今日くらいから少し吐... つづきを読む

プロラクチン産生腫瘍

投稿No. 71087 もやし 2015/12/17(木) 04:13 返信数: 1 閲覧数: 667

プロラクチン産生腫瘍があり、現在プロラクチンの値が60前後です。脳下垂体外科にかかっており、カバサールを週に二回服用しております。
その状態で、カバサールと併用してのアフターピルの服用はあまりよくないのでしょうか。

アフターピル

投稿No. 71086 タロスケ 2015/12/17(木) 04:02 返信数: 1 閲覧数: 450

こんにちは。質問させていただきます。
行為後3日以内にアフターピルを飲みまして3日後辺りから約11日ほど出血がありました。
その後に行為後の3週間後に妊娠検査薬を用いたところ陰性。その翌週にもう一度妊娠検査薬を用いたところ陰性でした。今回は回避成功とみてよろしいでしょうか。よろしくお願い致します。

ピルと食生活について

投稿No. 71085 tomo 2015/12/17(木) 04:00 返信数: 1 閲覧数: 578

こんにちは。
半年前から子宮内膜症でヤーズを服用しています。
ピルを服用中、一般的に女性ホルモンの分泌にいいとされる大豆製品などの摂取目安などはあるのでしょうか。
摂りすぎによって、体に異常はないでしょうか。

子宮内膜増殖症について

投稿No. 71084 古川 由美子 2015/12/17(木) 03:59 返信数: 1 閲覧数: 783

私は51才で、精神科の抗うつ剤「ドグマチール」を飲んでいます。
この副作用の高プロラクチン血症により8年間生理がありませんでした。
しかしこの3月と10月に大量の不正出血があり、下腹部痛や腰痛も伴い、
「プロラクチンの値が高いのに内膜が異常に厚い」と言われ、
県立の病院で「子宮内... つづきを読む