注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32244 件 7041~7050件を表示中です


中絶後hag数値

投稿No. 72514 ぺいちゃん 2016/05/17(火) 07:51 返信数: 1 閲覧数: 884

中絶後一ヶ月たち生理も来て今終わりかけなのですが、今日病院で尿検査をしたらhcgの数値が下がっていなくて、一ヶ月後にまた尿検査に来るように言われました。
取り残しがあったのではないかと不安でなりません。
1ヶ月たち、生理も来たのに、数値が下がっていないことは異常なのでしょうか?

プラノバール長期服用後、妊娠を考えています

投稿No. 72513 ちくわぶ 2016/05/17(火) 07:48 返信数: 1 閲覧数: 1280

今まで約5年半、避妊のためにプラノバールを飲み続けていました。1年前に結婚をし、そろそろ妊娠をと考え、今日かかりつけの産婦人科へ行った所、「薬の影響を考えて、半年後にどうぞ。はやくて2、3ヶ月で薬は抜けると思うけど。」と言われました。
正直プラノバールは不妊治療にも使うと聞... つづきを読む

アフターピルと低容量ピルについて

投稿No. 72803 ねこ 2016/05/17(火) 00:54 返信数: 0 閲覧数: 637

避妊に失敗してアフターピルを避妊失敗30時間後くらいに服用しました。
もし成功していたら退出出血があるわけですが、出血した場合、出血が始まってからら1日目で低容量ピルを服用し始めても生理1日目から低容量ピルを飲むのと変わらない効果を発揮してくれますか?

子宮内膜症

投稿No. 72802 はな 2016/05/17(火) 00:03 返信数: 0 閲覧数: 708

子宮内膜症のため、2年前にLUNAを行いました。癒着もひどかったのでこれも処置していただきました。ディナゲストを内服していて、1年くらいはとても調子がよく、出血も腹痛もほぼない快適な生活を送っていましたが、久しぶりに不正出血をし、3週間ほど止まらなく、疼痛もトラムセットをひ... つづきを読む

侵入奇胎

投稿No. 72801 はな 2016/05/16(月) 23:34 返信数: 0 閲覧数: 721

私は今年の3月に全胞状奇胎になり、二回の子宮内除去手術をおこない、
経過観察中でしたが、hcg値が8週目にして500に上昇してしまい侵入奇胎の疑いが出てしまいました。
現在、通院している先生からはMTXという抗がん剤治療を勧められました。
年齢は35歳で、妊娠を強く希望しています。抗が... つづきを読む

中絶手術後のピル服用を検討してます。

投稿No. 72800 T 2016/05/16(月) 23:29 返信数: 0 閲覧数: 748

事情があり妊娠発覚後に中絶しなければならなくなり、中絶手術をしました。
今日、手術から5日目で病院にて術後の検査をしてもらい血液、診察ともに異常はありませんでした。
まだ排卵や生理がくるのがいつか分からないのもあり、ピルの話は病院にてしません。
今は妊娠をしても産める状況で... つづきを読む

低容量ピルと一緒に飲んではいけない薬

投稿No. 72799 ゆか 2016/05/16(月) 20:52 返信数: 0 閲覧数: 726

最近、生理痛軽減,避妊目的でオーソM-21を飲み始めました。そこで質問なんですが、よく扁桃腺を腫らして病院で抗生物質の薬を貰うのですが、ピルの説明書?に一緒に飲むには注意しないといけないと書いてありました。 これは,全部の抗生物質がダメなのでしょうか?種類があるのでしょうか? またダメな場合ピルの服用はどうすればいいのでしょうか? 教えてほしいです

癌検診

投稿No. 72798 田中 2016/05/16(月) 16:52 返信数: 0 閲覧数: 521

①子宮がん検診を予約してますが、生理と重なりそうです。生理中でも受けて大丈夫ですか?(23歳)
②母ですが、6年前に子宮筋腫で卵巣を残し子宮全摘手術を受けました。手術後から癌検診を受けてません。癌検診は、必要ですか?(46歳)

ディナゲスト服用中の避妊効果について

投稿No. 72797 IYI 2016/05/16(月) 13:08 返信数: 0 閲覧数: 1048

12月からディナゲストを服用しています。
1日2錠(朝晩)服用していたのですが、先月から1錠に減り、今は毎日1錠飲んでいる状態です。性行為の際は避妊せず毎回中に出しているのですが、妊娠の可能性はほぼないと考えていいものなのでしょうか?

生理不順

投稿No. 72512 my 2016/05/13(金) 10:46 返信数: 1 閲覧数: 645

お世話になっております。
以前、中絶手術のあと低用ピルを半年間服用していましたが乳ガンの疑いのため半年前から服用を中止しました。
元々、生理周期は長めでしたが1月くらいからは40日を越えるようになってきたので、乳ガンの方も経過観察となりピル服用の許可も出たので今回の生理から... つづきを読む