注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32218 件 6351~6360件を表示中です


妊娠している可能性はありますか?

投稿No. 73063 もず 2020/07/03(金) 12:09 返信数: 3 閲覧数: 345

はじめまして。
2月から低用量ピル トリキュラー21を服用しておりました。
普段、飲み忘れ、嘔吐や酷い下痢もなく服用できていました。
5月29日にゴムなし膣内射精の性行為を行いました。その日は3シート目の19錠目だったので、性行為後にいつもの時間帯で服用し、残りのピルもちゃんと服用... つづきを読む

ピル1週目に性交渉あり&抗生剤併用での妊娠リスクについて

投稿No. 73061 あき 2020/07/03(金) 12:07 返信数: 3 閲覧数: 372

ピルを半年飲んでいます。
今周期の実薬1日目に性交渉をもちました。
しかし実薬5日目に膀胱炎の症状が出て抗生剤を処方されました。
これ以降は性交渉を持たなければよいと思うのですが、実薬1日目の行為での
妊娠が心配です。
最初に受け取っているピルの飲み忘れ対処のガイドラインに... つづきを読む

妊娠の可能性はありますか?

投稿No. 73071 もず 2020/07/03(金) 12:02 返信数: 1 閲覧数: 324

はじめまして。質問させていただきます。
私は 低用量ピル トリキュラー21を2月から服用しておりました。
3シート目服用中である、5月29日にゴムなし腟内射精の性行為を行いました。
その日は3シート目の19錠目なので、それも服用時間に飲み、残りの2錠もそれぞれ 遅れなく服用しました。
1... つづきを読む

ピルと睡眠薬の服用

投稿No. 73069 ゆう 2020/07/03(金) 11:48 返信数: 1 閲覧数: 371

トリキュラー錠28とニトラゼパム錠は一緒に飲んでも支障ないでしょうか?

ヤーズフレックスの早めの休薬について

投稿No. 73066 ぱんだ 2020/07/03(金) 11:42 返信数: 1 閲覧数: 629

3つ質問があります。

私は今ヤーズフレックス連続服用21日目なのですが、できれば生理に重なりたくない用事が10日程先に入ってしまったので、22錠目は飲まずに4日休薬して出血を起こさせたいのですが、問題ないでしょうか?

服用開始から24日間は出血の有無にかかわらず服用とのことなの... つづきを読む

フリウェルLDの休薬期間について

投稿No. 73065 やまぐち 2020/07/02(木) 19:23 返信数: 1 閲覧数: 485

初めまして。
1年間ルナベル、3年間フリウェルLDを飲み続けています。
ここ最近の休薬期間中の頭痛がひどいため、休薬期間を短縮しようか迷っています。
(ネットで調べ、血中のホルモン濃度が減っているせいの頭痛だと知りました)
本来7日の休薬期間を4日ほどに縮めても問題ないでしょうか?... つづきを読む

ピルの予備シートの使用期限

投稿No. 73035 あみ 2020/07/02(木) 19:16 返信数: 4 閲覧数: 418

こんにちは。
マーベロンユーザーの者ですが、気になっていることがあります。
生理日の調整用に、1シート予備のものを持っているのですが、この予備シートは記載の使用期限までは効果があるのでしょうか?
以前、製薬会社に確認したところ、記載の使用期限は、中袋を開封しない前提でのもの... つづきを読む

子宮頸がん検診について

投稿No. 73054 ひつじ 2020/07/02(木) 17:32 返信数: 3 閲覧数: 451

子宮頸がん検査について教えてください。
初めての性行為から子宮頸がんの検査までの期間は、どれくらいあけると良いですか?
それとも、あけないですぐに検診に行くほうが良いのでしょうか?
期間をあけた方が良いなら、どれぐらいあけると良いですか?
期間の目安が有あれば教えてください。
よろしくお願いします。

ピル服用中のノベルジン錠の併用について

投稿No. 73064 ぽん 2020/07/02(木) 17:31 返信数: 1 閲覧数: 294

初めて投稿します。
現在マーベロン28を服用しています。
今は休薬5日目なのですが、病院でノベルジン錠25mgを処方されました。
ノベルジン錠は亜鉛不足解消のため処方されています。
ノベルジン錠はマーベロンとの併用可能でしょうか。また避妊目的で使用しているので、避妊効果の減少はないか不安です。
調べたのですがあまり情報が得られず困っています。
回答お待ちしております。

婦人科について

投稿No. 73055 ねこ吉 2020/07/02(木) 17:28 返信数: 3 閲覧数: 336

少し気になったので教えてください。
自己判断は良くないと思いますが、子宮や卵巣の病気や症状だと思っていたら、違う病気だったということはありますか?
その場合、どういう病気と勘違いすることが多いですか?
気にしておいた方がいい症状や、ほかの病気と勘違いしやすい症状、気にしておくとよい臓器はありますか?
よろしくお願いします。