注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32347 件 10261~10270件を表示中です


妊娠周期について

投稿No. 69192 みさ 2015/06/07(日) 16:03 返信数: 1 閲覧数: 680

はじめまして。
いくらネットで検索しても解決しないので、こちらで先生のご意見を伺いたく投函させていただきました。
4/5〜4/11不妊治療でクロミッドを服用していました。
4/12と4/18に血液検査をしましたがE2が0で卵胞が育っていないと言われ、その周期はソフィアAを4/18〜4/30まで1日夜1... つづきを読む

生理二回くる

投稿No. 69191 なぁ 2015/06/07(日) 16:00 返信数: 1 閲覧数: 555

ルナベル服用11ヶ月目です。
今月の生理が5月13日〜16日の4日で終わりました。18日から飲み始めで、一列目を飲んだところ23日に出血をしたので産婦人科に行き相談したところ、薬の副作用と言われました。今までは出血がある時はちょびっとだけでしたが、今回のは生理くらいの量があり今も続いています。そして、生理痛みたいな症状もあります。何か違う病気なのかとか心配です。本当に副作用なのでしょうか?

検査薬で陽性

投稿No. 69190 2015/06/06(土) 22:34 返信数: 1 閲覧数: 563

はじめまして。
現在付き合って4年になる彼氏がいるのですが、最近体調が悪くて何もやる気が起きず、吐きたいのに吐けないくらいの吐き気、貧血、暑くて寝付けない等苦しい日々が2週間ほど続きました。
2日前にふと妊娠かも?と症状を思い返して妊娠検査薬を購入。
1本使い陽性反応。
翌日、... つづきを読む

子宮全摘と言われて困っています

投稿No. 69189 ココ 2015/06/06(土) 22:03 返信数: 1 閲覧数: 625

海外(フランス、パリ)在住40歳、子供二人(9歳、7歳)です。
年始から4か月ほど出血が止まらず、MRIを受けたところ、子宮筋腫が5つ(5㎝大一つ、3㎝大2つ、1㎝弱2つ)と言われ、子宮を開腹手術で全摘しかないと
言われてしまいました。1㎝大の筋腫の位置がよくない、らしいです。現... つづきを読む

クラミジア

投稿No. 69288 さあや 2015/06/06(土) 21:33 返信数: 0 閲覧数: 390

こんばんは。
先日、婦人科を受診したところ、血液検査でクラミジアIgA陽性との
判定がでて、抗生剤を服用しました。
次回、再検査の予定ですが、ネットで調べたところ、クラミジアには
性器クラミジアと咽頭クラミジアがあるそうです。
今度の再検査は性器から膣分泌物を採取すると聞いてい... つづきを読む

ピル服用中の不正出血について

投稿No. 69187 みい 2015/06/05(金) 21:22 返信数: 1 閲覧数: 549

はじめまして。
今セラゼッタを2シート目の半分服用中です。
まず、飲みはじめてからの初めての生理が予定より一週間早く始まり、量は若干少なめな出血が8日続きました。いつもは5日位で終わります。
全く出血しない期間が5日続いた後、また通常の生理のような出血があります。
このような出血の仕方の場合、服用を辞めた方がいいのでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。

フラジール膣錠について

投稿No. 69186 ほん。 2015/06/05(金) 21:20 返信数: 1 閲覧数: 627

はじめまして。
陰部の痒みから先日、産婦人科に受診しフラジール膣錠をいただきました。
その後、おりものが白色で、ねっとりしたのような感じなのですが、これは正常なのでしょうか?

産後3ヶ月の茶オリ

投稿No. 69185 ヨッチ 2015/06/05(金) 21:19 返信数: 1 閲覧数: 534

産後3ヶ月が経ちました。
まだ茶オリが出ますが異常でしょうか?

シンフェーズと薬の飲み合わせについて

投稿No. 69184 まろ 2015/06/05(金) 21:18 返信数: 1 閲覧数: 659

初めまして。
過去の質問も検索してみたのですが、重複がありましたら申し訳ございません。
シンフェーズT28を現在服用しております。
昨日、心療内科からデパス錠0.25mgとレキソタン錠を処方されましたが、シンフェーズとの併用は大丈夫でしょうか。
また、上記とは別に抗生物質などピルと... つづきを読む

トリキュラー21を卵巣を休ませる目的で服用すること

投稿No. 69183 びすこ 2015/06/05(金) 21:17 返信数: 1 閲覧数: 783

先生、よろしくお願いいたします。
現在37歳、二人目不妊で初めての体外受精待ちです。
現在、採卵に向けて1周期、卵巣を休ませる目的でトリキュラー21を服用しております。
先生のご回答の中に「ピルの唯一のデメリットである血栓症のリスクは、中断して再開する事で又上がり、継続し... つづきを読む