注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32005 件 4541~4550件を表示中です


ナボット嚢胞

投稿No. 74696 にゃん 2021/07/03(土) 23:10 返信数: 1 閲覧数: 480

はじめまして。
お忙しいところ申し訳ございません。
先日骨盤内MRIを受けたところ、『小さな嚢胞性病変が散在し、ナボット嚢胞と思われます。頚部に明らかな充実性腫瘍は認めません。』という所見でした。
MRIを受ける7日前に子宮頸部異形成のためレーザー蒸散を受けており、その際深く焼い... つづきを読む

生理が止まりません!

投稿No. 74695 Rose 2021/07/03(土) 23:07 返信数: 1 閲覧数: 251

初めまして。ネットで検索していたら、こちらに辿り着きました。ご相談お願い致します。
去年の11月4日から40度の高熱が1ヶ月半続き身体中が痛く全身蕁麻疹に苦しみ、色々と検査をした結果、難病がわかりました。病名が判明したので、やっと投薬治療開始。熱が下がり少しうごけるようやなっ... つづきを読む

ピルとプロテイン

投稿No. 74694 ゆな 2021/07/03(土) 23:01 返信数: 1 閲覧数: 226

2年前から避妊目的でアンジュ28を飲んでいます。
体作りのためにプロテインを飲もうと思っています。
プロテインとピルの併用は大丈夫ですか?
プロテインも色々な種類がありますが、飲んではいけないプロテインはありますか?
プロテインを飲む事で避妊効果はなくなりますか?
すみません。よろしくお願い致します。

ピルを休薬しすぎた翌月について

投稿No. 74693 なな 2021/07/03(土) 23:00 返信数: 1 閲覧数: 206

前の月にピルの実薬の最後を飲み忘れて休薬してしまったので、全部で8日休薬にしたことになるのですが、こういう開始遅れの場合も、新しいシートの始まりから7錠正しく飲んだら避妊効果は戻っていると思っていいのでしょうか?
消退出血開始以降の性交渉はありませんが、いつから再開していいのか迷っています。
宜しくお願い致します。

低容量ピルの保管について

投稿No. 74692 ねぎし 2021/07/03(土) 22:59 返信数: 2 閲覧数: 220

お忙しいところ質問失礼致します。
現在マーベロンを飲み始めて5年ほどになります。
休薬期間が明け、7/1から新しいシートを飲み始めているのですが、
7/2の分を飲んだ後、ケースにも入れず剥き出しの状態で机の上に置いたまま仕事に行ってしまい約10時間ほどその状態でした。
ピルは強い光... つづきを読む

セラゼッタ休薬後の生理について

投稿No. 74691 ねこまる 2021/07/03(土) 22:58 返信数: 1 閲覧数: 495

いつもお世話になっております。
お忙しいところ申し訳ございません。
諸事情により、セラゼッタからフリウェルLDへ変更のため、5日間の休薬に入っています。
次のピルの消退出血のタイミングを考慮し、シートに5日分残した状態で休薬に入りました。(看護婦さんには事前に許可をいただいてい... つづきを読む

ジェノゲストやめた後の排卵について

投稿No. 74690 きなこ 2021/07/03(土) 22:56 返信数: 1 閲覧数: 280

現在子宮内膜症のためジェノゲストを服用しておりますが、妊娠を希望しているため服用を中止しようと考えております。通常服用中止後1ヶ月で生理がくると言われてると思いますが、排卵はその生理が来る前にあるのでしょうか?少しでも早く妊娠したいと考えておりますのでご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

ピルの多めの処方について

投稿No. 74689 さく 2021/07/03(土) 22:48 返信数: 1 閲覧数: 237

いつもお世話になっています。
ピルの処方についてですが、
一度に受けられるのは最大6シートになりますか?
この状況下なので、出来れば冬の間は受診を控えたくて、冬を越せるように2シートほど多めに受け取れるとありがたいのですが、難しいでしょうか?

生理始まったのですが終わりかけ、、

投稿No. 74688 まめこ 2021/07/03(土) 22:46 返信数: 1 閲覧数: 217

生理が始まったと思ったのですが
トイレットペーパーで拭くと少量なのです。
はじめてのケースだったので、、
どうしたらいいですか?

血液検査の結果、来院が必要な場合について

投稿No. 74687 A 2021/07/03(土) 22:44 返信数: 1 閲覧数: 198

お世話になっております。
普段、3か月に一回ピル外来で3シート処方をしてもらっていますが、
血液検査で2回連続で同項目で引っ掛かり、「来院して相談してください」とのことでした。
次回、通常の(前回から3か月後の)タイミングでの診察でも、診察の結果問題なければピルを処方していただけるのでしょうか。
または、それよりも前に診察のためだけに伺ったほうが良いのでしょうか。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。