女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
981~990件/ 46551件中 を表示中です
-
妊娠希望です。市販の排卵検査薬を使いタイミングをとっているのですが、4日連続で陽性になりました。また、基礎体温は、最初の陽性の前日に一番低くなっておりそこから上昇しています。排卵のタイミングはいつ頃が考えられますでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 114一番低くなった日ですが、その日だけタイミングを取るのではなく、排卵日2日前から1日おきにタイミングを合わせる事をお勧めします。
排卵後24時間経過したらタイミング合わせても妊娠には至らないので排卵前がポイントです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月にCIN2で蒸散術をおこなっていただき、8月16日の受診でHPVジェノタイプ検査で39型が検出されたと、検査結果にありました。
次回来院日はお渡しした紙をご覧ください、とありましたが、その日に特に用紙をいただいていないので、適切な次回来院日がわかりません。
次回の来院日と、どのような項目?で予約させていただけたらいいのかご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 138蒸散前のウイルス検査では他の数字が出ていたと思います。
39型はそこまでハイリスクではないので同時に施行した細胞診の結果にもよりますが、3〜4ヶ月後に子宮頸がん細胞診再検査で受診して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月にCIN2で蒸散術をおこなっていただき、8月16日の受診でHPVジェノタイプ検査で39型が検出されたと、検査結果にありました。
次回来院日はお渡しした紙をご覧ください、とありましたが、その日に特に用紙をいただいていないので、適切な次回来院日がわかりません。
次回の来院日と、どのような項目?で予約させていただけたらいいのかご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 138蒸散前のウイルス検査では他の数字が出ていたと思います。
39型はそこまでハイリスクではないので同時に施行した細胞診の結果にもよりますが、3〜4ヶ月後に子宮頸がん細胞診再検査で受診して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつもお世話様になっております。
ヤーズフレックスを120日連続服用法で
服薬しています。
17日以降から出血の予定ですが、今のところは出血はきていません。
ただ、28日から旅行の予定があり生理と被りたくないので、出血がなくても勝手に休薬をしても問題ないでしょうか?
また、休薬をして良いのであれば今すぐに
休薬をしても大丈夫ですか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 104フレックスなので好きなところで休薬して良いです。
基本は実薬服用中は出血なく、予定の10日前とかに休薬して再開した方が確実だとは思います。
今後はそれで対応してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
全身麻酔下の手術後の件でお返事ありがとうございます。
やはりピルの再開は難しいとのこと。
あと3年は服用できたので残念ですが、仕方ないですね。
提案していただいたジェノゲストはエストロゲンがないことで更年期障害のような症状が出ないか不安です。
また、今までフリウェルULDで不正出血もなく快適に過ごせていたので、こちらの掲示板でジェノゲストの不正出血が続くという投稿も読み、不安になっています。
更年期障害の症状が出たら、何か対処方法はありますでしょうか?
現状そのような症状が出たら日々の生活が困るので…。役に立った! 0|閲覧数 164更年期の症状が出たらホルモン検査を施行し、数値が閉経ならピルではなく、更年期の治療としてホルモン補充療法(ピルよりも用量が少ないです)を行えば良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
全身麻酔下の手術後の件でお返事ありがとうございます。
やはりピルの再開は難しいとのこと。
あと3年は服用できたので残念ですが、仕方ないですね。
提案していただいたジェノゲストはエストロゲンがないことで更年期障害のような症状が出ないか不安です。
また、今までフリウェルULDで不正出血もなく快適に過ごせていたので、こちらの掲示板でジェノゲストの不正出血が続くという投稿も読み、不安になっています。
更年期障害の症状が出たら、何か対処方法はありますでしょうか?
現状そのような症状が出たら日々の生活が困るので…。役に立った! 0|閲覧数 164更年期の症状が出たらホルモン検査を施行し、数値が閉経ならピルではなく、更年期の治療としてホルモン補充療法(ピルよりも用量が少ないです)を行えば良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30代は生理が苦痛でしたが、45歳頃から順調でした。
52歳で閉経し、半年ほど経ちますが、生理があった時の方が体調がよかったため、ホルモン補充療法を受けたいのですが、年齢や対象にならない場合がありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 147閉経前後から60歳程度まで当院ではホルモン補充療法の適応にしています。
保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年前に子宮全摘手術で子宮と卵管を取っています。
今はおりものについて悩んでいます。
普段の生活でおりものから嫌な臭いがするとか痒みがあるとかは全くありません。
ただ性交のとき相手のものに白いカスのようなものがたくさんついてしまいます。カンジタかなと思うのですが痒みがないので違うのかとも思い…。
やはり病院に行くべきなのでしょうか?
教えてください、お願いします。役に立った! 0|閲覧数 158一応おりもの検査はしておきましょう。
勿論それで異常無しならあまり気にしなくても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HCG 注射のタイミングで初期流産に繋がることはありますか?前回は不妊治療専門の病院でしっかり経過見てもらいつつHCG 打ったのですが、今回は産科メインの産婦人科で、生理不順でみてもらったとき、たまたま卵胞が育ってるからとのことで、注射していただいたのですが、初期流産になりました。妊娠したということは、注射のタイミングは大丈夫で流産は関係ないのでしょうか?これが気になって次の不妊治療でどちらの病院に通うか迷っています。
役に立った! 0|閲覧数 116流産の原因は胎児側にある場合がほとんどです。
今回HCG注射のタイミングが適切であったので逆に妊娠したのでしょう。
どちらの病院が良いかはご自身で決める事ですが、今回の注射の内容で決める必要はないですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
HCG 注射のタイミングで初期流産に繋がることはありますか?前回は不妊治療専門の病院でしっかり経過見てもらいつつHCG 打ったのですが、今回は産科メインの産婦人科で、生理不順でみてもらったとき、たまたま卵胞が育ってるからとのことで、注射していただいたのですが、初期流産になりました。妊娠したということは、注射のタイミングは大丈夫で流産は関係ないのでしょうか?これが気になって次の不妊治療でどちらの病院に通うか迷っています。
役に立った! 0|閲覧数 116流産の原因は胎児側にある場合がほとんどです。
今回HCG注射のタイミングが適切であったので逆に妊娠したのでしょう。
どちらの病院が良いかはご自身で決める事ですが、今回の注射の内容で決める必要はないですね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。