女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
961~970件/ 38431件中 を表示中です
-
お世話になります。
セラゼッタを貴院に処方いただいて3年ほどになりますが、不正出血もなく快適に過ごせています。
この度骨折で手術することになり、術後に抗生物質を服用することになると言われています。
もちろん服用は避けられないと理解しているものの、服用することでせっかく不正出血なく過ごしてきたのに、ピルが吸収されず、効果が得られずにバランスが崩れ、出血してしまうのではと不安になっております。
やはり抗生物質の服用でバランスが崩れ、不正出血が起きてしまうリスクは高いのでしょうか。
また、元々薬疹を起こしたことがあるのでマクロライド系は避けて欲しいと伝えたのですが、他に何か少しでもセラゼッタの効果を落とさない、落としにくい抗生物質の系統があれば教えていただければと思います。
病院の薬剤師の方もセラゼッタをご存知ないようで、恐れ入りますが教えていただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 200抗生剤の服用は残念ながら薬剤の吸収率を低下させる恐れがあるので不正出血する可能性はあると思います。
ただ抗生剤を飲まない訳にはいかないので、処方された薬剤は服用しましょう。
セラゼッタはピルではなくミニピルなので手術前に中断する必要はない事を医師や薬剤師に理解してもらうと良いと思います。
後は出血がない事を祈るしかないですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、先日はご返信ありがとうございました。抗生剤の点滴を1日3回受けていたので、やはり少し出血はしてしまいましたが、少量で止まったように思います。このまま止まってくれると良いのですが…。
ただ、手術の痛みと炎症が取れず、抗生剤は不要になりましたが、アセトアミノフェン、セレコキシブを追加で処方され、服用しています。
これらのお薬もセラゼッタの効果に影響を及ぼす可能性はありますでしょうか…?安定し快適な生活を送っておりましたので、不正出血が続くのは避けたく、影響があるようならば、痛みはできる限り我慢し服用しない方を選びたいと思います。(今の痛みよりセラゼッタの効果維持を優先したいです)
主治医の方も薬剤師の方もセラゼッタにはお詳しくないようで、恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。役に立った! 0鎮痛剤は一切吸収率に影響はありません。
心配しないで併用して経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一緒に生活しているパートナーが抗生剤をしばらく飲みます。
私はピルを避妊で飲んでいるので、かなり不安なんですが、パートナーが口をつけた食べ物を自分が食べたり、同じコップで飲んだりして、少しでも抗生剤の成分を私が摂取してしまったら、私のピルの効果がなくなるかもしれないですか?
身近な人が抗生剤飲んでるときは、どのくらい気をつけたらいいですか?役に立った! 0|閲覧数 136気にする必要はありません。
錠剤の抗生剤を服用したタイミングだけ気をつけましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ピル服用者なのですが、抗生物質の服用が必要になりました。
飲むのが、たまたま休薬期間初日から4日間なので、実薬とかぶらないのですが、それなら全く影響はないんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 112休薬期間中の抗生剤服用は効果に支障ありません。
心配しないで継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを3年とくに問題なくのんできました。
種類はファボワール28です。
今月、ちゃんと続いて19錠目を飲んだ日に他に避妊しないで性行為をしたのですが、次の日から胃腸炎になって嘔吐と下痢の繰り返しで、飲んでも吐くので20.21錠目は飲まずに休薬してしまいました。
それ以降はそれどころじゃなく性行為はありませんが、よく考えたら飲めなくなった前日に避妊なしで性行為したならアフターピルが必要だったでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 122全く問題ありません。
19錠目服用した日から7日空けて8日目から新しいピルの服用を開始して下さい。
休薬期間中の下痢嘔吐は効果に支障ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを3年とくに問題なくのんできました。
種類はファボワール28です。
今月、ちゃんと続いて19錠目を飲んだ日に他に避妊しないで性行為をしたのですが、次の日から胃腸炎になって嘔吐と下痢の繰り返しで、飲んでも吐くので20.21錠目は飲まずに休薬してしまいました。
それ以降はそれどころじゃなく性行為はありませんが、よく考えたら飲めなくなった前日に避妊なしで性行為したならアフターピルが必要だったでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 122全く問題ありません。
19錠目服用した日から7日空けて8日目から新しいピルの服用を開始して下さい。
休薬期間中の下痢嘔吐は効果に支障ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を避妊目的で飲んでいます。
いつもの時間2番目のピルを飲んだ後、誤って3番目のピルを飲んでしまいました。
同じ日に2.3番目のピルを2錠飲んでしまいましたが、何か効果などに影響ありますか?
次の日のいつもの時間に4番目のピルからいつも通り飲み続けていけばいいのでしょうか?
今回のことで避妊効果が下がったりするのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 137どの順番でも良いので定時に服用する事が大事です。
そのまま継続服用していれば避妊効果も維持されます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
自費ピルや保険適用ピルで21以上で連続服用できるピルはありますか?
ヤーズ、ジェミーナ以外で教えていただけるとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 133基本的にはどのピルでも理論上は連続服用可能です。
承認を取っているのはヤーズフレックスかジェミーナですが、どれでも実薬連続服用して好きなところで休薬可能です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
自費ピルや保険適用ピルで21以上で連続服用できるピルはありますか?
ヤーズ、ジェミーナ以外で教えていただけるとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 133基本的にはどのピルでも理論上は連続服用可能です。
承認を取っているのはヤーズフレックスかジェミーナですが、どれでも実薬連続服用して好きなところで休薬可能です。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
当方40代前半ですが、初めてピルを処方してもらうことは可能なのでしょうか。
月経移動をしたいと考えているのですが、年齢の問題、生理時、前後、片頭痛があるため、副作用も不安です。役に立った! 0|閲覧数 136年齢と片頭痛の既往がある場合はピルの服用はあまりお勧めしませんが、短期投与なら大きな影響がない事が多いです。
ただノアルテン5mg(黄体ホルモン剤)での周期調整なら血栓症リスクは低いので問題ありません。
いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
当方40代前半ですが、初めてピルを処方してもらうことは可能なのでしょうか。
月経移動をしたいと考えているのですが、年齢の問題、生理時、前後、片頭痛があるため、副作用も不安です。役に立った! 0|閲覧数 136年齢と片頭痛の既往がある場合はピルの服用はあまりお勧めしませんが、短期投与なら大きな影響がない事が多いです。
ただノアルテン5mg(黄体ホルモン剤)での周期調整なら血栓症リスクは低いので問題ありません。
いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。