女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
8641~8650件/ 27420件中 を表示中です
-
はじめまして。お忙しいなかすみません。昨年10月から子宮筋腫のため、ナファレリール点鼻薬をつかっています。
生理はずっとありません。
先日コンドームをつけてしたのですが、ピルは飲めないそうなので、疑似閉経の場合でも、妊娠の可能性はあるのでしょうか。
現在41才です。役に立った! 0|閲覧数 3353また、妊娠したかわかるには、どうしたら、いいのでしょうか、非常に不安です。宜しくお願い致します。
役に立った! 0今使用している薬は、女性ホルモンを0レベルにする薬です。
当然、卵胞発育はないので妊娠は出来ません。
長期的な使用は出来ませんが、避妊効果は維持されるとご理解下さい。
それでも不安なら検査薬で陰性の確認をしておけば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございました。安心しました。
下腹部通があったので、不安でした。本当にありがとうございました役に立った! 1度々すみません。ナファレリールは不妊治療と言うか、人工受精のために使われるそうですが、排卵をしないと言うことでしょうか。
役に立った! 0短期的な投与により卵胞発育を促進させる効果があります。
ところが、1ヶ月以上継続しようすると卵胞発育はなくなり、その後排卵がなくなり、偽閉経状態になるのです。
最初の1ヶ月未満の使用で逆に卵胞を刺激する方法を不妊治療で用いるケースがあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、はじめまして。不正出血についてご相談させて下さい。
現在29歳で、おそらく20代前半より不正出血に悩んでいます。
ほぼ毎月、生理が始まって12-14日頃(生理が終わって数日すると)に出血があります。月によって違いはありますが、薄めの血から始まり、真っ赤な血の塊が出たり、最後には茶色くなります。(ナプキンが必要な程なことはめったにない)3,4日で終わる月はまだいいのですが、次の生理までだらだらと1週間以上続くことが多いです。
20歳になってから、1年に一度は必ず子宮けいがん検診はしていて、不正出血もあるので半年に一回以上はかならず婦人科を受診しています。行くたびに「子宮も卵巣もきれい」とのこと。がん検診も問題なし。漢方服用も効果なし。2012年の冬にいよいよヤーズを3シート試しましたが、3シート中不正出血が続いたので服用中止しました。2013年の春頃、数か月不正出血がなくなりほっとしたのもつかの間、また始まってしまいました。昨年は血液検査でホルモン異常も調べましたが、正常値のこと。これだけ検査してるのでかかりつけ医には排卵時の出血なら心配しなくて大丈夫と言われています。
心配性なので、定期的に病院に行ってますが、やはり毎月生理じゃないときに出血を見ると不安になってしまいます。こういったことはありえるのでしょうか?さすがにこれだけ長年、毎月だと参ってしましました。アドバイス頂けたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1300恐らく軽い卵巣機能不全の状態だと思います。
血液検査も含めて異常ないならあまり心配しなくて良いですよ。
やはり今すぐ妊娠希望がないなら、継続した低用量ピルの服用がお勧めです。
他の種類を試してみたらいかがでしょうか?
第2世代ピルが一番不正出血の頻度は低いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
トリキュラーを約3年、ヤーズを約2年服していたのですが、ヤーズの血栓症のニュースを見て服用するのが怖くなり昨年11月から休薬しました。すぐに生理は再開したものの、周期がバラバラになってしまい今年の3月からトリキュラーを再び服用しております。
18錠目まで飲んだら開始日変更のために休薬しようと思っていたのですが、10錠目を過ぎた辺りから起床時に肘から指先にかけて痺れを感じるようになり、日中には加えて足先や足裏の痺れ、脹ら脛の痛みも出てきました。
ちょうど19錠目(~休薬しました。)の起床時、左肘から指先までの痺れが1時間程続いたので病院を受診し検査をしてもらったところ、Dダイマーは0.3で他の凝固系の検査も異常なし、痺れは浮腫が原因とのことでした。自分ではそこまで浮腫んでいると思わなかったので意外でした。
主治医からは飲み続ければ体が慣れるとは言われましたが、症状が収まらなければルナベルに変更になるそうです。
もしも、他のピルを検討するにはどのくらいトリキュラーを飲んでみれば良いのでしょうか。
また浮腫があることで心臓に負担が
かかったりすることは無いのでしょうか。特に問題がなければ休薬を1週間とって、新しいシートを服用しようと思います。
お忙しい所お手数おかけしますが、ご回答頂けますと幸いです。役に立った! 1|閲覧数 1402どうしても飲み始めの最初はむくみやすくなります。
3シート飲んでも改善が無い場合は、別の種類に変更してみましょう。
今服用しているピルは第2世代ピルで多少むくみやすいです。
数値が異常ないならあまり深く考える必要はありません。
今後もきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。初めて投稿させていただきます。
9月に中絶、その後ピルをすぐに服用し始めました。
今飲んでいるピルは7シート目の10錠目です。
6シート目の時と今回、実薬中の出血があります。6シートまでは出血量も多くなかったですし、そんなこともあるだろうと気にしていなかったのですが、今回は生理が始まるかと思うほどの出血が3日続いています。
ピルは飲み続けたら不正出血もなくなってくると聞くのに、飲み続けている方が出血が増えてきている状況です。
中絶後2シートは別のピルを飲みましたのでファボワールは5シート目になります。
最初の2シートのピルは自分に合わず、消退出血もなく休薬期間中は立っていられないほどの腹痛が現れる為、ファボワールに変更しました。
そんなこともあったので出血も今まできにしていなかったのですが、量が多いことと続けるほど出血が増えているのが気になっています。
特に気にかけず診察もしないで生活していて問題ないのでしょうか。
またファボワールをこのまま続けていてよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1174最初に飲んだピルはなんだったのでしょうか?
もし出血量を軽くしたいならルナベル等の第1世代ピルをお勧めします。
とは言え、出血量が多いのは子宮内に筋腫やポリープがないかのチェックも受けた方が良いと思います。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
PMSの改善のために、ヤーズ服用を始めて3年程たちます。
ここ一年ぐらい、シートの20錠あたりから、茶色いおりものが出始め、それが続いてから、27錠目あたりに生理がきます。だんだん生理痛もでてくるようになりましたが我慢できる程度です。
茶色いおりものが出始めるころに、乳房の外側にしこりのようなものを感じ軽く痛みがでます。
茶色いおりものについてはかかりつけの婦人科で一年前にも相談しましたが、子宮卵巣エコーは問題なく、子宮けいがんも陰性でした。特に問題がないなら良いのですが、薬の効き目がなくなっていたり、その他になにか問題がかくれているのでしょうか?
御回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 798茶色のおりものは不正出血です。
特に効果や体に支障はありません。
体調が良ければそのまま継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症と貧血があったため1年半前からヤーズを服用いたしました。
生理の量も生理痛も軽減されていたのですが、半年前ほどから生理時にひどい頭痛が起こるようになり日常生活もままならなくなりました。
主治医に相談し先月からルナベルに変えるということで服用を始めました。
休薬期間4日目の今朝、生理がきました。と同時に、腰痛と下腹部痛・ヤーズ服用時にはなかった出血量に驚きました。
これはルナベルに変えたことによるものでしょうか?
今のところ頭痛は起きておりません。
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1062本来成分的にはルナベルの方がヤーズよりも出血量を減らしやすく、疼痛もコントロールしやすい特徴があります。
徐々に改善していくと思われますので、そのまま継続服用して経過観察をお勧めします。
それでも量が多いなら子宮内に何かあるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返答いただきありがとうございました。
その後もルナベルを服用し昨日から生理が来ました。
今回も前回と同様、腹痛と腰痛、かなりの出血量です。
先日、婦人科でエコーを見ていただいた時に卵巣が腫れている、と言われました。排卵がおきて卵巣の中に出血しているようだ、と。
それはどのような状態なのでしょうか。
その場で質問できずに帰ってきてしまいました。
毎日、おなかの張りもあり体重が増えてきているので心配です。
ご返答いただけると助かります。役に立った! 0やはり通常ではない経過ですね。
ピルの服用中に排卵が起こり、卵巣内に血液が溜まるという経過は考えにくいです。
セカンドオピニオンで他の医療機関を受診するか、可能なら保険証持参していらしていただいて直接診察させていただけると幸いです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
35歳、妊娠希望です。
先日、産婦人科へ不妊相談に行きました。血液検査でのホルモン値には異常はないが、内膜が薄いと言われました。
これは子供ができにくいということでしょうか?
5年前から子宮内膜症があり、2年ほどルナベルを服用していました。
現在は服用を中止し、内膜症に関しては経過観察です。
基礎体温も2層になっており問題はないとのことですが、今日言われた内膜が薄いということが気になっています。
薬で治療をという話もないので、タイミングだけみればいいのかな?と思っていますが、内膜を厚くする方法は何かあるのでしょうか?
また、病院へ行く前は排卵検査薬を使用しておりました。(前日よりラインの本数が増えたら排卵が近いというもの)
ここ2周期は、生理開始から11日・12日目で反応が出るのですが、内膜が薄いことと関係があるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1349内膜が薄いと多少着床しにくい要因になるかもしれませんが、基礎体温上問題なく、排卵できているなら妊娠成立する可能性もありますよ。
pureFSH製剤等の注射を排卵前に打つ事で、内膜を厚くする事も可能です。
主治医と良く相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在31です。ピルは低用量トリキュラーを飲んだ後にプラノバールで二ヶ月くらい生理を延ばしたりして使用しています。ピル服用して約10年になります。妊娠を望む場合ピルを完全に止めてからどのくらいで通常の体に戻り妊娠できるようになりますか?また、ピルを完全に止めた場合服用する前のような経血量、月に1回の生理周期になりますか?
役に立った! 0|閲覧数 435ピル中断後は基本的に元の自分の周期に戻ります。
ただ長期服用後は卵巣も冬眠状態が長く、排卵に至るまで時間がかかる事も珍しくありません。
なので、2〜3ヶ月後は不順傾向になる事もあります。
基礎体温をつけながら、葉酸摂取し、経過観察して下さい。
すぐ排卵したらいつでも妊娠しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21日に3時間程で
友人にもらいアフターピルを二錠、12時間後にもう二錠服用しました。吐き気等全くありませんでした。昨日21時にティッシュに鮮血が付着し、その後ナプキンにも少し垂れる量の鮮血がありました。増えると思い、23時頃からタンポンを入れました。6時に起床しタンポンには生理終わりかけ程度の出血しかなく、12時に変えたときには量増えた感じはありましたが、ピンクの出血でした。いつもの生理なら、2日目は、2時間でタンポンもナプキンも変えるほどの出血です。周期は28日で、生理予定日は、先月27日でした。また、低用量ピルを昨日から飲み始めました。出血が少なく色薄いのはピル服用の影響でしょうか?それとも、妊娠でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 749もうピルの内服を開始したなら、そのまま継続服用して下さい。
先月の21日に服用したなら、今月の11日に妊娠検査薬を試してそれで陰性なら出血の性状関係なく避妊成功になります。
11日に試して、その結果で万が一陽性の場合は中断し、すぐ相談に行きましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
土曜の夜に性交渉をし,失敗しました。
翌日にプレノバールを処方していただき
2錠服用,12時間後にもう2錠服用しました。
あるサイトで見たのですが
トリキュラーも4錠を2回服用すると効果があるとか。
以前,産婦人科からいただいたトリキュラー28が1錠も飲まず1ケース残ってるのですが,プレノバール服用後に併用してもよいのでしょうか?
心配しすぎるとストレスで整理が遅れるとわかっていても,怖くて仕方ありません。また,生理不順のため,次の予定日が定かではありません…
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 1077今は本来ノルレボ錠という1回服用して終了の緊急避妊が主流ですが、今回のヤッペ法でも効果の期待は出来ます。
そのヤッペ法の代用がトリキュラーの最後の色の錠剤を4錠服用、12時間後4錠服用という方法があるのは事実です。
ただ追加服用しても何も意味はありませんので今回は出血があるまで性交渉を避け経過観察をして下さい。
いずれにしろ確実な避妊は普段から低用量ピルを継続服用する以外一切ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。