女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
801~810件/ 38428件中 を表示中です
-
ゴムありで行為(排卵予定日の次の日)をしたのですが、精子が漏れてしまいました。
膣内には入っていないと思いましたが、心配だったのでアフターピルを3時間後くらいに服用しました。
妊娠の可能性は低いでしょうか。
アフターピルを飲んでも妊娠したという記事を読み、心配になりました。役に立った! 0|閲覧数 136アフターピルは100%にはなりません。
コンドームも勿論避妊確実ではなく、感染予防です。
今後は日々低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
信頼できるかかりつけの婦人科を持って定期的に受診、処方を受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ゴムありで行為(排卵予定日の次の日)をしたのですが、精子が漏れてしまいました。
膣内には入っていないと思いましたが、心配だったのでアフターピルを3時間後くらいに服用しました。
妊娠の可能性は低いでしょうか。
アフターピルを飲んでも妊娠したという記事を読み、心配になりました。役に立った! 0|閲覧数 136アフターピルは100%にはなりません。
コンドームも勿論避妊確実ではなく、感染予防です。
今後は日々低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
信頼できるかかりつけの婦人科を持って定期的に受診、処方を受けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今回、生理日をずらす為にファボワールを調整しましたが1日分計算を間違えてしまいました。
前回、実薬を17日間内服し、7日間休薬しました。今回は実薬を、前回の残り4錠+新しいシートの21日分(計25日)内服し休薬に入る予定でしたが、生理をずらしたい予定と1日被りそうです。
そこで、今回実薬を次回のシートから1錠追加し、合計26日分内服し、休薬へ入っても大丈夫でしょうか?次回は実薬20日分内服になります。
3回連続し正しく21日内服できていない状況になりますが大丈夫でしょうか...?役に立った! 0|閲覧数 118それでも問題ありません。
ピルの服用中は周期調整は自由です。
延長はどこまでしても害はありません。
今後もうまく利用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
低容量ピル、マーベロンを長期服用中(6〜7年)。
本日トイレに行った際に、茶色っぽい不正出血のあとがありました。 (実薬16錠目。最終性交1週間前)。
そこからごく少量ですが、薄茶色の織物が時折ついています。
子宮癌検診は約一年前に受け異常なしでした。
2年ほど前にも少量の茶色い不正出血があったことはありましたが、その際は性交後1〜3日でした。それから不正出血などもなし。毎回休薬中に消退出血がきています(3日程度)。
癌や子宮、卵巣の病気、性感染症などの可能性はありますでしょうか?どのような原因が考えられますか?
❶低容量ピルで不正出血があるのは飲み始めが多いと言われていますが、数年飲んでいて突然不正出血が見られることも多いのでしょうか?
❷一年前の頸がん検診で異常なしでも、今回の出血が子宮や卵巣の癌の可能性はありますか?とても心配です。
返答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 192会社や自治体の検診は子宮頸癌検査のみなので、他の感染症や超音波検査を受けた方が良いですね。
それで異常がないならあまり気にせずそのまま継続服用をしていきましょう。
まずは診察を受けて相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。
一年ごとに、婦人科クリニックで子宮頸がん検診の際に超音波検査もしていただいています。
それで異常なければ 数年単位でマーベロンを飲んでいても、ホルモンバランスの変化と考えて良いということでしょうか?
ちょうど本日婦人科クリニックでの一年検診を行い、結果待ちなのですが、
不正出血の件をお話ししたところ体がんの検査も行われました。
現在26歳で、今まで頸がんの検査しかしたことはありません。
超音波検査で特に異常を指摘されなかったのに体がん検診も行っていたため、必要な検査だったのか、何かリスクがあったからしたのかと不安になってしまい質問させていただきました。役に立った! 0体癌検査までは必要ないとは思いますが、(その為に超音波検査を施工しております)施行したのであれば結果をご確認いただき、その結果で問題ないなら気にしないで良いです。
ピル服用中の不正出血は珍しいものではないのであまり気にせず経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご返答いただきありがとうございます。
実は本日がん検診の結果をききにいき、頸がん・体がんとも陰性でした。
しかしもう一つ気になることがありまして、本日休薬7日目でまた明日から実薬を飲み始めるところなのですが、消退出血がきていません。
6年間マーベロンを飲んでいて消退出血がないのは初めてで戸惑っております。
ピルは30分程度の誤差はありますが飲み忘れなく服用していました。
4/6に避妊なしの性交渉が一度ありました。いま妊娠検査薬をしてもわからないでしょうか?
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0出血気にせずそのまま継続服用をしていて下さい。
気になる性交渉から3週間後以降に検査薬での確認はしておきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順・PMS改善・生理痛改善のため他クリニックで相談したところ、血液検査の結果からセラゼッタを処方され、4シート目を服用しています。
最初の3シートは全く出血が止まらず、1度休薬しました。不正出血は止まり、3週間ほどたったところで排卵痛のようなものがあり鮮血の不正出血が3日続いています。
再度休薬して大丈夫でしょうか。
それとも1錠を飲み続けた方が良いでしょうか。
時間はピッタリに飲むようにはしていて、長くても30分ほどずれるくらいです。
通っているクリニックでは飲み続けた方がいいと回答されたのですが、あまりにも生理のような症状が起きているのでご意見いただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 215※追記
不正出血がとまり、飲み始めて3週間ほどです。
セラゼッタ服用中生理周期に排卵痛があり、その時に出血量が少し増え、鮮血になっていました。役に立った! 0そもそも何故セラゼッタなのでしょうか?
血液検査の結果からが気になります。
血栓症のリスクがというなら本来事前の血液検査でチェックはしません。
月経痛があるなら保険のピル処方が可能です。
通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただきありがとうございます。
保険適用のピルを最初に出されたのですが、1ヶ月飲んだあとの採血結果・ピルの服用を止めて1ヶ月後の採血結果を確認されてピルは処方できないと言われた経緯があります。
通院可能な時を見つけて相談に伺わせていただきます。役に立った! 0了解しました。
いつでも良いのでいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
低容量ピル、マーベロンを長期服用中(6〜7年)。
本日トイレに行った際に、茶色っぽい不正出血のあとがありました。 (実薬16錠目。最終性交1週間前)。
そこからごく少量ですが、薄茶色の織物が時折ついています。
子宮癌検診は約一年前に受け異常なしでした。
2年ほど前にも少量の茶色い不正出血があったことはありましたが、その際は性交後1〜3日でした。それから不正出血などもなし。毎回休薬中に消退出血がきています(3日程度)。
癌や子宮、卵巣の病気、性感染症などの可能性はありますでしょうか?どのような原因が考えられますか?
❶低容量ピルで不正出血があるのは飲み始めが多いと言われていますが、数年飲んでいて突然不正出血が見られることも多いのでしょうか?
❷一年前の頸がん検診で異常なしでも、今回の出血が子宮や卵巣の癌の可能性はありますか?とても心配です。
返答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 192会社や自治体の検診は子宮頸癌検査のみなので、他の感染症や超音波検査を受けた方が良いですね。
それで異常がないならあまり気にせずそのまま継続服用をしていきましょう。
まずは診察を受けて相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。
一年ごとに、婦人科クリニックで子宮頸がん検診の際に超音波検査もしていただいています。
それで異常なければ 数年単位でマーベロンを飲んでいても、ホルモンバランスの変化と考えて良いということでしょうか?
ちょうど本日婦人科クリニックでの一年検診を行い、結果待ちなのですが、
不正出血の件をお話ししたところ体がんの検査も行われました。
現在26歳で、今まで頸がんの検査しかしたことはありません。
超音波検査で特に異常を指摘されなかったのに体がん検診も行っていたため、必要な検査だったのか、何かリスクがあったからしたのかと不安になってしまい質問させていただきました。役に立った! 0体癌検査までは必要ないとは思いますが、(その為に超音波検査を施工しております)施行したのであれば結果をご確認いただき、その結果で問題ないなら気にしないで良いです。
ピル服用中の不正出血は珍しいものではないのであまり気にせず経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご返答いただきありがとうございます。
実は本日がん検診の結果をききにいき、頸がん・体がんとも陰性でした。
しかしもう一つ気になることがありまして、本日休薬7日目でまた明日から実薬を飲み始めるところなのですが、消退出血がきていません。
6年間マーベロンを飲んでいて消退出血がないのは初めてで戸惑っております。
ピルは30分程度の誤差はありますが飲み忘れなく服用していました。
4/6に避妊なしの性交渉が一度ありました。いま妊娠検査薬をしてもわからないでしょうか?
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0出血気にせずそのまま継続服用をしていて下さい。
気になる性交渉から3週間後以降に検査薬での確認はしておきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順・PMS改善・生理痛改善のため他クリニックで相談したところ、血液検査の結果からセラゼッタを処方され、4シート目を服用しています。
最初の3シートは全く出血が止まらず、1度休薬しました。不正出血は止まり、3週間ほどたったところで排卵痛のようなものがあり鮮血の不正出血が3日続いています。
再度休薬して大丈夫でしょうか。
それとも1錠を飲み続けた方が良いでしょうか。
時間はピッタリに飲むようにはしていて、長くても30分ほどずれるくらいです。
通っているクリニックでは飲み続けた方がいいと回答されたのですが、あまりにも生理のような症状が起きているのでご意見いただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 215※追記
不正出血がとまり、飲み始めて3週間ほどです。
セラゼッタ服用中生理周期に排卵痛があり、その時に出血量が少し増え、鮮血になっていました。役に立った! 0そもそも何故セラゼッタなのでしょうか?
血液検査の結果からが気になります。
血栓症のリスクがというなら本来事前の血液検査でチェックはしません。
月経痛があるなら保険のピル処方が可能です。
通院可能ならいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただきありがとうございます。
保険適用のピルを最初に出されたのですが、1ヶ月飲んだあとの採血結果・ピルの服用を止めて1ヶ月後の採血結果を確認されてピルは処方できないと言われた経緯があります。
通院可能な時を見つけて相談に伺わせていただきます。役に立った! 0了解しました。
いつでも良いのでいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
低容量ピル、マーベロンを長期服用中(6〜7年)。
本日トイレに行った際に、茶色っぽい不正出血のあとがありました。 (実薬16錠目。最終性交1週間前)。
そこからごく少量ですが、薄茶色の織物が時折ついています。
子宮癌検診は約一年前に受け異常なしでした。
2年ほど前にも少量の茶色い不正出血があったことはありましたが、その際は性交後1〜3日でした。それから不正出血などもなし。毎回休薬中に消退出血がきています(3日程度)。
癌や子宮、卵巣の病気、性感染症などの可能性はありますでしょうか?どのような原因が考えられますか?
❶低容量ピルで不正出血があるのは飲み始めが多いと言われていますが、数年飲んでいて突然不正出血が見られることも多いのでしょうか?
❷一年前の頸がん検診で異常なしでも、今回の出血が子宮や卵巣の癌の可能性はありますか?とても心配です。
返答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 192会社や自治体の検診は子宮頸癌検査のみなので、他の感染症や超音波検査を受けた方が良いですね。
それで異常がないならあまり気にせずそのまま継続服用をしていきましょう。
まずは診察を受けて相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。
一年ごとに、婦人科クリニックで子宮頸がん検診の際に超音波検査もしていただいています。
それで異常なければ 数年単位でマーベロンを飲んでいても、ホルモンバランスの変化と考えて良いということでしょうか?
ちょうど本日婦人科クリニックでの一年検診を行い、結果待ちなのですが、
不正出血の件をお話ししたところ体がんの検査も行われました。
現在26歳で、今まで頸がんの検査しかしたことはありません。
超音波検査で特に異常を指摘されなかったのに体がん検診も行っていたため、必要な検査だったのか、何かリスクがあったからしたのかと不安になってしまい質問させていただきました。役に立った! 0体癌検査までは必要ないとは思いますが、(その為に超音波検査を施工しております)施行したのであれば結果をご確認いただき、その結果で問題ないなら気にしないで良いです。
ピル服用中の不正出血は珍しいものではないのであまり気にせず経過を見ましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご返答いただきありがとうございます。
実は本日がん検診の結果をききにいき、頸がん・体がんとも陰性でした。
しかしもう一つ気になることがありまして、本日休薬7日目でまた明日から実薬を飲み始めるところなのですが、消退出血がきていません。
6年間マーベロンを飲んでいて消退出血がないのは初めてで戸惑っております。
ピルは30分程度の誤差はありますが飲み忘れなく服用していました。
4/6に避妊なしの性交渉が一度ありました。いま妊娠検査薬をしてもわからないでしょうか?
妊娠の可能性はありますか?役に立った! 0出血気にせずそのまま継続服用をしていて下さい。
気になる性交渉から3週間後以降に検査薬での確認はしておきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズ配合錠を10月から服用しているのですが、先日飲み忘れをしてしまいました。28周期のものです。
4月3日 14錠飲み忘れ
4月4日 15錠飲み忘れ
4月5日 お昼頃に気づき、1錠服薬。定時に1錠服薬する。
と言った感じになって1日遅れてシートを飲みきる予定でしたが、
7日になって不正出血?のような茶色の出血がおりものシート程度の少量で出てきてそこから昨日くらい?(今日はまだ確認できてないがもしかしたら、、?)まで出ています。
ネットで調べたところ、出血が5日目あたりまでに確認できたら新しいシートを服用と書いてあったので、11日から休薬なしで新しいシートを服用し始めたのですが、この対処法はあっていますか?
飲み忘れをしてしまったらピルの効果が薄れるため、7日連続服用すれば戻ってくると書いてあったのですが、今はもう排卵が抑制されているという認識であってますか?役に立った! 0|閲覧数 158基本的には気づいたら再開です。
そして7錠連続服用したら避妊効果は戻るのでそれまでは性交渉を避けましょう。
しばらく不正出血が続きやすい事は仕方ないと考えて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズ配合錠を10月から服用しているのですが、先日飲み忘れをしてしまいました。28周期のものです。
4月3日 14錠飲み忘れ
4月4日 15錠飲み忘れ
4月5日 お昼頃に気づき、1錠服薬。定時に1錠服薬する。
と言った感じになって1日遅れてシートを飲みきる予定でしたが、
7日になって不正出血?のような茶色の出血がおりものシート程度の少量で出てきてそこから昨日くらい?(今日はまだ確認できてないがもしかしたら、、?)まで出ています。
ネットで調べたところ、出血が5日目あたりまでに確認できたら新しいシートを服用と書いてあったので、11日から休薬なしで新しいシートを服用し始めたのですが、この対処法はあっていますか?
飲み忘れをしてしまったらピルの効果が薄れるため、7日連続服用すれば戻ってくると書いてあったのですが、今はもう排卵が抑制されているという認識であってますか?役に立った! 0|閲覧数 158基本的には気づいたら再開です。
そして7錠連続服用したら避妊効果は戻るのでそれまでは性交渉を避けましょう。
しばらく不正出血が続きやすい事は仕方ないと考えて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。