女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
7221~7230件/ 27374件中 を表示中です
-
こんにちは。
先月の12月14日に流産して
しまって一昨日の1月12日に出血が
止まったのですが
昨日から胸が張っていてもぅ生理が
くるのかな?
ッて感じなんですけど
そんなに、早くくるのですか?役に立った! 0|閲覧数 34812月14日に流産して、1月12日まで出血が持続しているなら、すぐには生理にはならないとは思います。
ただ、排卵がいつから始まるかは超音波検査を受けないとわかりません。
診察を受けていつ頃来るか診てもらった方が早いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先月の12月14日に流産して
しまって一昨日の1月12日に出血が
止まったのですが
昨日から胸が張っていてもぅ生理が
くるのかな?
ッて感じなんですけど
そんなに、早くくるのですか?役に立った! 0|閲覧数 34812月14日に流産して、1月12日まで出血が持続しているなら、すぐには生理にはならないとは思います。
ただ、排卵がいつから始まるかは超音波検査を受けないとわかりません。
診察を受けていつ頃来るか診てもらった方が早いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ネットで色々調べていたところこちらの掲示板にたどり着き、お聞きしてみようと思い、初めて書き込みさせていただきました。よろしくお願い致します。
早速ではありますが、教えていただきたいのはタイトルの通り乳腺の腫れと生理周期の乱れの事についてです。私は29歳、未産なのですが先月に左乳房に痛みと若干のしこりのようなものを感じ、先月の28日(生理が終わって4日目)に近くの乳腺外科に初めて受診し、触診とエコーをしていただきました。その結果ではしこりは見当たらないとの事でしたが、乳腺がかなり腫れているとの事で痛み止めを処方していただき、その日はそれで終わりました。それ以後、いただいた痛み止めを飲んでいる間は大丈夫でしたが、痛み止めが切れるとやはり痛く、最初は何かが当たった時や、動いた時だけ痛かったものが、最近ではじっとしていても痛みを感じるようになり、気になっております。ただ、12月に入ってからというもの、毎週末(正確には12月4日開始~12日終了、12月14日開始~19日終了、12月27日開始~というペースで)生理(?)があり、生理の時は胸が張るのは仕方ないということを前に聞いた事がありましたので、初めて受診してからと言うもの一度も病院には行っておりません。こういった場合、考えうる病気は何があるのでしょうか?そもそも、病気の可能性はあるのでしょうか?また、受診する科は乳腺外科と産婦人科、どちらが良いのでしょうか?ちなみに、今年の10月に生理が来るまで1年半程生理が止まっておりました。お忙しいところ長文で申し訳ないのですが、何卒よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 986私は重度の喘息持ちで、2ヶ月程前からやっと本格的にシムビコートを日に8吸入とプランルカストカプセルを朝晩2錠ずつ服用するようになりました。それまでは、家庭の事情により本格的な治療が出来ず、発作を起こしたら受診…ということを繰り返しておりました。よろしくお願い致します。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、乳腺の違和感は病気ではなくホルモンバランスの乱れの影響かもしれませんね。
不正出血を繰り返す事に関しても一応婦人科で検診を受けて子宮に病気がないか診てもらう必要はあると思います。
それで異常が無いならホルモンバランスの乱れの影響による不正出血という事になるでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続服用で経過観察も良いかもしれませんね。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信いただきまして本当にありがとうございました。先生からのご回答を読ませていただき、少なくとも今の状態が正常ではないという事が分かり婦人科に行く決心がつきました。ちなみになのですが、受診のタイミングとしてはどのタイミングが良いのでしょうか?またお手空きの時によろしくお願い致します。
役に立った! 0いつでも構いません。
お時間に余裕のあるタイミングで一度受診して相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお忙しい中でのご返信、本当にありがとうございます。
受診のタイミングはいつでも良いとの事ですが、さすがに生理中はダメですよね?役に立った! 0いつもお忙しい中ありがとうございます。
我慢ができず、昨日産婦人科に行ってきました。先生に出血量が多く酷い時は大人用の尿とりパットの一番大きいのを使っても一時間も持たないこと、一ヶ月の内に生理が何回も来ることをお伝えし、内診していただきました。結果として「ホルモンは正常ではないが機能はしている。ただ、排卵はしていないため、赤ちゃんが欲しいとなれば治療が必要。排卵してないのは体質的な可能性もある。が、今ところ妊娠を望まないのであれば、また、この状況を我慢出来るのであれば医学的には治療する事は無い。」と言われました。でも、また昨日から出血が始まってしまい、本当にしんどいんです。ちなみに前回の出血は1月10日~1月16日でした。本当にこのままで良いのでしょうか?役に立った! 0出血量も多い状態を放置する事はお勧めしません。
医学的には問題なく、今現時点病気でもなく、積極的な治療はいらないはあくまでも今の現時点ではの話です。
だからこそ、僕自身は常に今すぐ妊娠希望のない女性に低用量ピルの服用をお勧めしております。
望まない妊娠を避け、子宮内膜症等の病気から守れる唯一の選択肢です。
出血は減り、周期は安定します。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお忙しい中ご返信いただき本当にありがとうございます。
ピルは副作用が強いとの事で、先生はその点を懸念されてるようです。また、私は体重が多く(167センチ、90㎏台)余計に副作用が怖いと言われました。
本来その先生に直接質問するのが一番なのかもしれませんが、頭から体重の事だけで物を仰られてるような感じがあり、肥満は良くないと言うことは今の私は重々承知しておりますが何だか府に落ちませんでした(ちなみに今は昔とは意識が変わり、少しでも体重を落とそうと色々行ってはおります。ただ、過度なダイエットはしてません)。その上とても怖い先生で、それらの事が重なり質問する気が、、勇気が失せてしまいこちらでお世話になろうと思った次第でございます。
話が少し逸れてしまい申し訳ありませんが本題としましては、胸はまだ痛く、ポーンと張ってる…と言いますか腫れてるような違和感を感じ、触るとブニブニとした線のようなものが手に当たります。そして、一番痛みを感じる一部分には硬いコリコリしたものが手に触れます。生理の周期もそうですが、この胸の痛みはやはりホルモンのバランスの関係でしょうか?よろしくお願い致します。役に立った! 0なるほど。体重が多いとなかなかピルの処方はされにくいでしょうね。
血栓リスクが増加する可能性があるからです。
であるなら、黄体ホルモン単剤の投与をする事をお勧めします。
主治医とも相談してみて下さい。
胸の違和感は気にしても切りがないので、ホルモンバランスの影響の可能性もありますがとにかく検査を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、本当にお忙しい中いつもご丁寧に回答してくださりありがとうございます。先生からいただいたアドバイスを基に、診ていただいている先生にお話しさせていただこうと思います。本当にありがとうございました。また何かの際には相談させていただいても大丈夫でしょうか?よろしくお願い致します。
役に立った! 0参考にしていただけて良かったです。
本来なら直接診察出来る事が理想ですが、それでも安心していただけて参考にしていただけるなら、掲示板でのやり取りでも意味があると思っています。
又何かあればお気軽にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズを一年以上服用しています。
通常は日曜日スタートですが、年末のために生理を調整して
金曜日スタートで服用していました。
本来なら1/2から新しいシートを飲むところを忘れてしまい
昨日1/5に気付き一錠飲みました。
前日1/4に避妊せず性交渉がありました。
このままシートを飲み続けた方がよいのか、
次の生理を待った方がよいのか教えて下さい。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 386飲み忘れた日から1〜2日程度の性交渉なら問題ないでしょう。
とりあえずそのまま継続服用して下さい。
再開後14錠服用するまで避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
現在マーベロン21錠タイプを飲んでいます。
36歳、お酒を飲むときだけ喫煙をします。
ミニピルに変えようと思っているのですが、いつミニピルの1錠目を飲めばいいのでしょうか?
マーベロン21を飲みきってから?
それとも生理が来てから?
教えて下さい。役に立った! 1|閲覧数 625マーベロンを終了して消退出血の初日から開始しましょう。
ミニピル自身、ピルよりも避妊効果は落ちやすく、不正出血の頻度が高い事は了承して使用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせたくて3列目を2回飲み、その後休薬期間に入るはずが、何を勘違いしたのか、プラセボを飲まずに次のシートの1列目を飲み始めてしまいました。今日で6日目です。ですが、1列目を飲み始めてから5日目(昨日)生理のような割と多めの出血がありました。実薬期間中に生理がくることは、正常な事なのでしょうか?また、生理が終わった後の避妊効果は得られるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 545実薬を連続服用する事で周期調整する方法もありますが、やはり延長すると不正出血の頻度も増加します。
避妊効果は維持されるのでご安心下さい。
今後も継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮線筋症の治療のため、オーソM 21を約4年前から服用しています。
年末年始に体調を崩し自宅でほぼ寝たきりで過ごしていました。1月に入ってから、左足のふくらはぎの血管が腫れて痛みが走るようになり、足を曲げたり指で押すとさらに痛みが増してきます。1月7日まで1シート(21錠)飲みきりました。現在生理が来て15日から服用予定なのですが、血栓症の疑いの症状に該当するので、服用を中止したほうがよいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 366寝たきりになっていた事が気になりますね。
まずは血管外科で血栓症の検査を受けましょう。
血栓性静脈炎の症状に近いので中断して、全て検査を終えてから再開を検討してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みします。38歳です。
アレルギー性鼻炎と
アレルギー性の蕁麻疹と
花粉症という症状で
何年も前からアレロックとオノンを
服用していて、それにプラスして
喉が痒くてたまらない時だけ
1ヶ月に2日間か3日間だけ
1錠ずつですが
服用することがありました。
それが何年も前から同じサイクルで
服用していました。
低用量ピルも何年も前から服用してます。
セレスタミンを月に2日か3日の1錠ずつ
低用量ピルも一緒に服用してた私が
赤ちゃん欲しくて1ヶ月前から
セレスタミンは服用せず
低用量ピルも次の生理で服用中止して
妊活をしようと決めました。
赤ちゃん作りたいのですが
セレスタミンと低用量を何年も前から
服用してた私が服用やめて1ヶ月程で
赤ちゃん作って奇形など心配です。
奇形児になるような影響力の服用
でしょうか?
体内にステロイド蓄積されていて
影響ありますでしょうか?
セレスタミンのステロイドが
体外に排出されるまでの期間って
どれぐらいで排出されるのしょうか?
クリーンな身体で安心して妊活開始
できますか?
安心して子作りしたいです。
できるだけ早く妊活したいので
解答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 895全く問題ありません。
中断後の排卵で妊娠しても良いですよ。
ただ、葉酸のサプリメントだけ服用開始して下さい。
胎児神経管閉塞の発症率を予防します。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月の生理が始まった日(12月13日)からオーソを飲み始めました。そして、21日間飲み続けたんですが、その後7日間の休薬期間をとるのを忘れてしまい、そのまま2シート目を飲み始めてしまいました。1月の生理予定日になっても生理がこず、そのことに今日気づきました。このような場合どうすればいいでしょうか。
早めの返信お願いします。役に立った! 0|閲覧数 454そのまま継続服用すれば良いだけです。
ピルは最低14錠、最高はどこまででも継続服用可能です。
休薬して出血を起こすのはご自身の都合で自由に決めれます。
あくまでも月に1回生理の様に出血を起こして安心する為に3週間服用、1週間休薬という周期で服用しているだけです。
この掲示板はボランティアで僕1人で対応しています。
通常業務、プライベートの合間にしか対応出来ないですし、投稿順の質問にひとつひとつ全て答えています。
早めと催促されても難しいのでご容赦下さい。
お急ぎなら受診して相談するのが一番ですよ!役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月の生理が始まった日(12月13日)からオーソを飲み始めました。そして、21日間飲み続けたんですが、その後7日間の休薬期間をとるのを忘れてしまい、そのまま2シート目を飲み始めてしまいました。1月の生理予定日になっても生理がこず、そのことに今日気づきました。このような場合どうすればいいでしょうか。
早めの返信お願いします。役に立った! 0|閲覧数 454そのまま継続服用すれば良いだけです。
ピルは最低14錠、最高はどこまででも継続服用可能です。
休薬して出血を起こすのはご自身の都合で自由に決めれます。
あくまでも月に1回生理の様に出血を起こして安心する為に3週間服用、1週間休薬という周期で服用しているだけです。
この掲示板はボランティアで僕1人で対応しています。
通常業務、プライベートの合間にしか対応出来ないですし、投稿順の質問にひとつひとつ全て答えています。
早めと催促されても難しいのでご容赦下さい。
お急ぎなら受診して相談するのが一番ですよ!役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。