女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
6071~6080件/ 27362件中 を表示中です
-
始めまして。貴院で、ピルを処方して頂いてから、4ヶ月経ちます。いま、ラベルフィーユ28の、4シート目を服用中です。3シート目までは、毎月必ず、最後の赤い錠剤の4週目24日のところから5日間きっちりと生理がきておりました。しかし、今回、1日遅れ、25日からのスタートでした(本日)。今月の4シート目服用中に関しては、丸一日飲み忘れはありませんが、飲み忘れで、1時間半程時間を過ぎて飲んだり、30分過ぎて飲んだりした事が数回ありました。妊娠していても、ピル服用中だと、出血はあるのでしょうか?また、ピルを服用していても、数日程度の生理のズレはあるのでしょうか?お忙しいところ、恐れ入りますが、この2点について、お教え頂ければと思います。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2796ピル服用中に万が一妊娠した場合は、出血はありません。
勿論妊娠していなくても、出血が飛んでしまう事もあるので心配な時は検査薬で陰性の確認が必要です。
出血が始まるタイミングもあまり気にしないで下さい。
周期を守ってきちんと飲んでいれば大丈夫ですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。貴院で、ピルを処方して頂いてから、4ヶ月経ちます。いま、ラベルフィーユ28の、4シート目を服用中です。3シート目までは、毎月必ず、最後の赤い錠剤の4週目24日のところから5日間きっちりと生理がきておりました。しかし、今回、1日遅れ、25日からのスタートでした(本日)。今月の4シート目服用中に関しては、丸一日飲み忘れはありませんが、飲み忘れで、1時間半程時間を過ぎて飲んだり、30分過ぎて飲んだりした事が数回ありました。妊娠していても、ピル服用中だと、出血はあるのでしょうか?また、ピルを服用していても、数日程度の生理のズレはあるのでしょうか?お忙しいところ、恐れ入りますが、この2点について、お教え頂ければと思います。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2796ピル服用中に万が一妊娠した場合は、出血はありません。
勿論妊娠していなくても、出血が飛んでしまう事もあるので心配な時は検査薬で陰性の確認が必要です。
出血が始まるタイミングもあまり気にしないで下さい。
周期を守ってきちんと飲んでいれば大丈夫ですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ラベルフィーユを1年半ほど飲んでおります。
今回、とても無責任なことをしてしまい、反省しております。
不届き者で申し訳ありませんが
どうかご教授ください。
6/10〜15まで生理
6/17の22時頃に中出しでの性交渉
6/17〜19までピルの飲み忘れ
気付いた時に慌てて3錠服用
20日の8時半頃にアフターピルを飲みました。この時医師には3錠服用は伝えませんでした。
翌日から新しいシートをという指示がありその通り服用しております。
1週間ピルの効果がない事を知っていながら新しいシートの5錠服用した深夜にまた性交渉をしてしまいました。
ちなみに、まだ消退出血はみられません。
とても安易で反省しております。。。お恥ずかしくて誰にも言えませんでしたが、とても不安です。
今は3周目を飲んでおり、来週生理の予定であります。
下腹部の重い痛みがたまにあります。
原因は今回の誤った服用の副作用でしょうか?
そして、一番気になる事が、妊娠の可能性はありますでしょうか?
また、子宮外妊娠などの可能性もあるかご教授ください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 649もう終わってしまった事なので経過を見るしかありません。
飲み始めの開始が遅れるパターンが一番避妊効果が落ちる事は否めません。
超音波検査をすればもっと確実に危険度がわかりましたが、今はそのまま経過を見て下さい。
消退出血があるかどうかがポイントですが、最終的に3週間後の検査薬で陰性の確認ができた時点で避妊成功になります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。長文になります。
はじめは卵巣機能不全による生理不順の治療を、個人クリニックで7年間していました。
ここ数年で生理痛がひどくなって来たため、子宮腺筋症と内膜症の治療を、今年の2月上旬から始めました。
3月中旬まではディナゲストを服用していましたが、腹痛が生理時よりひどくなったので断念してリュープリン3.75に変更になり、申し出たその日の夕方に1回目を打ちました。個人クリニックの医師の診察に不信感があった為、リュープリン2回目(4月中旬)からは、近くの大学病院に転院しました。
3月末あたりから左骨盤部に痛みが出始め、左鼠径部を中心に臀部や腰、下肢痛が出始めました。
転院先の大学病院の主治医に話した所、痛みの原因は分からないと言われ、他の病気があるかも知れないとも言われました。
5月の上旬に左鼠径部に小さなシコリがあるのに気づき、整形外科のレントゲンや、外科の触診でも特に異常がなかったのですが、形成外科ではリンパ節が腫れてると言われ、7月上旬まで様子を見て下さいと言われました。
子宮腺筋症と子宮内膜症の治療を始めた頃から、鼠径部や臀部、下肢痛が毎日の様にあり、リュープリンの回数が増すごとに、症状が目立って来ています。歩いたり力が加わると、軽く痛む時もあります。
これらの痛みは、副作用から来るものなのでしょうか?
それともリュープリンをやめて、ピル等に変更した方がよいのでしょうか?
まとまりがない文章ですみません。役に立った! 1|閲覧数 5518そもそも月経が本当に不順であったのに、内膜症が進行する事は考えにくいですが。
ただ、現実病気がある事が真実で加療をしているなら、それは継続した方が良いでしょう。
ただリュープリンは1.88でコントロール出来るはずです。
大学病院でも3.75を使用しているのでしょうか?
直接診察しないと何とも言えませんが、女性ホルモンが0になる事で体の体調不良は出てくる可能性があります。
少量の女性ホルモンを足すアドバック療法の相談を主治医としてみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご多忙の中、ご丁寧なお返事をありがとうございます。
転院前のクリニックで7年間続けた月経不順の治療ですが、卵胞が育っても排卵に時間がかかったりしなかったりする事が多く、内膜が厚くなって不正出血してしまうので、排卵を促す為に注射やクロミッドを服用していました。
たぶんその治療の中で、子宮腺筋症と内膜症が進んだのではないかと思われます。
腺筋症と内膜症は、エコー及びMRIで確認済です。
転院先の大学病院でもリュープリン3.75を射っており、主治医に1.88に変更できるかを打診したところ、効き目が中途半端になるので3.75のままで良いとの事でした。3.75は4回射ちました。
3.75は成分が強いので、やはり副作用および体調不良も出やすいものなのでしょうか?
左骨盤部の痛みに関しては何度も主治医に伝えていますが、その痛みが子宮内膜症由来であれば、リュープリンは効くとの事で、痛みの原因は分からないと言っております。
主治医は、出来る薬物療法は今している事が全てだと言っていましたが、アドバック療法の件も相談してみようと思います。
話が前後して恐縮ですが、転院前の医師からは、エコーからの所見ではダグラス窩と子宮が癒着して子宮後屈になっていて、子宮を支える靭帯にも癒着があると言っていました。
しつこい左骨盤部の痛みの原因だとも考えられるのですが、リュープリンは癒着の痛みには効かないのでしょうか?
本来ならば主治医に相談すべきところを大変恐縮です。役に立った! 0なるほど。
ある程度内膜症の病巣はリュープリンで改善しますが、癒着はなかなか取れない可能性があります。
なので、腸が動く度に痛みを感じやすくなる可能性はありますね。
色々主治医と相談して症状が緩和すると良いのですが。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
チョコレート嚢胞についてお伺いしたいのですが、12月に私は激しい下腹部の痛みで病院に行き入院しました。診断はチョコレート嚢胞でした。既往歴としては卵巣嚢腫もあります。チョコレート嚢胞の大きさは5.3㎝です。3月からルナベル配合を服用しているのですが、生理痛も少しましなのですが、ロキソニンを飲まないと辛いです。排卵痛もまだあります。このままでいいのでしょうか?手術で摘出したほうが今後の為にもいいとも言われました。薬で抑えていくのがいいのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 487ルナベルをきちんと服用したという事は排卵を抑制しているので、排卵痛が出る事はありません。
なるべく内膜症がある方は出血を起こさない方が良いので、休薬期間を設けずに続けて服用をする事をお勧めします。
ピルに精通した医療機関で相談する事も大事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後40日がたったのに、まだ生理がきません。性行為は何回かコンドームをつけてしました。妊娠の可能性はあるのでしょうか。
40たって生理が来なければ病院にくるように言われたのですが、妊娠を、早めるクスリなとを処方されるのでしょうか?また、費用はどのくらいですか?役に立った! 0|閲覧数 459中絶手術後は1ヶ月半から2ヶ月程度生理は来ない事があります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用する事だけ信用して下さい。
手術後1週間以内から内服開始が原則です。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。
1ヶ月2000円程度になります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後40日がたったのに、まだ生理がきません。性行為は何回かコンドームをつけてしました。妊娠の可能性はあるのでしょうか。
40たって生理が来なければ病院にくるように言われたのですが、妊娠を、早めるクスリなとを処方されるのでしょうか?また、費用はどのくらいですか?役に立った! 0|閲覧数 459中絶手術後は1ヶ月半から2ヶ月程度生理は来ない事があります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用する事だけ信用して下さい。
手術後1週間以内から内服開始が原則です。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。
1ヶ月2000円程度になります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
予定日から14日経っても生理が来ません。
5/23から生理が一週間あり、その後生理が来ません。生理周期は28〜30日くらいです。いままで生理不順などになったことはありません。
6/11ごろから茶色いおりもののようなものが出てはじめました。6/20に彼と性交(コンドームを付けて挿入、射精は外でした)をしました。6/22から赤黒い出血が三日ほど続き(ナプキンは1枚で済む量で、ニオイは生理中と同じようなニオイでした)、また茶黒いおりものに戻り、現在も茶色いおりものが少量出ています。
前回の生理の時期からちょうど生活のリズムが変わり忙しくなって、ストレスや睡眠不足気味で体も疲れています。
肩は少し痛く、胸は少し張っているかな?というくらいで、いつもの生理前ほどの感じではありません。
ストレスで生理が遅れているのでしょうか?6月に三日ほどあった赤い出血が生理だったのでしょうか?
婦人科に行くべきなのですが、忙しいのもあってなかなか行けません。アドバイスをよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 715少量の出血は不正出血であって生理ではありません。
気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性なら、妊娠の可能性はありません。
確認をお勧めします。
確実な避妊はコンドームではなく普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
自分で自分の体を守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
予定日から14日経っても生理が来ません。
5/23から生理が一週間あり、その後生理が来ません。生理周期は28〜30日くらいです。いままで生理不順などになったことはありません。
6/11ごろから茶色いおりもののようなものが出てはじめました。6/20に彼と性交(コンドームを付けて挿入、射精は外でした)をしました。6/22から赤黒い出血が三日ほど続き(ナプキンは1枚で済む量で、ニオイは生理中と同じようなニオイでした)、また茶黒いおりものに戻り、現在も茶色いおりものが少量出ています。
前回の生理の時期からちょうど生活のリズムが変わり忙しくなって、ストレスや睡眠不足気味で体も疲れています。
肩は少し痛く、胸は少し張っているかな?というくらいで、いつもの生理前ほどの感じではありません。
ストレスで生理が遅れているのでしょうか?6月に三日ほどあった赤い出血が生理だったのでしょうか?
婦人科に行くべきなのですが、忙しいのもあってなかなか行けません。アドバイスをよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 715少量の出血は不正出血であって生理ではありません。
気になる性交渉から3週間後に検査薬で陰性なら、妊娠の可能性はありません。
確認をお勧めします。
確実な避妊はコンドームではなく普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
自分で自分の体を守って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理5日目にコンドーム使用せず、性交してしまいました。膣外射精です。
生理は6日間ほど続きます。
生理周期は27日で特に不順になったことはありません。
妊娠の可能性は低いのではないかと感じているものの、不安でアフターピルを服用するかどうか悩んでいます。
この場合、妊娠の可能性はどうなるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 649ギリギリの時期ですね。
まず問題ないとは思いますが、排卵が早まる方もいるのでそういった場合は超音波検査を受けて排卵する可能性が5日以内にあるのかないのか。
ないなら、そのままその日から低用量ピルの継続服用がベストです。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。