女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
46321~46330件/ 46510件中 を表示中です
-
こんばんは。池袋クリニックでオーソM21を処方してもらっています。
今4シートめの2週目に入りました。
私は3ヶ月めまで午後8時に飲むと決めていたのですが、
4シートめの最初から今まで、飲む時間が全然一定していません、
4シートめの最初は確か6時間すぎた午前2時頃、
次の日からも午前1〜3時だったり、
ひどい時は起きた後の午前8〜10時だったり…。
24時間以上の飲み忘れは多分ないのですが。
今日避妊せずに中出ししてしまったので、
心配になって調べてみたら、今日を含め一週間位危険日でした。
モーニングアフターピルを使った方が良いでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1996基本的には、ずれながらも24時間以上遅れる事なくきちんと内服していれば、避妊効果が落ちる事はありません。
不正出血する可能性はありますが・・・。
なので、アフターピルを服用する必要もないと思います。
もし不安であれば超音波検査で卵胞が発育してるか(妊娠の危険性があるかどうか)チェックする事も可能です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。池袋クリニックでオーソM21を処方してもらっています。
今4シートめの2週目に入りました。
私は3ヶ月めまで午後8時に飲むと決めていたのですが、
4シートめの最初から今まで、飲む時間が全然一定していません、
4シートめの最初は確か6時間すぎた午前2時頃、
次の日からも午前1〜3時だったり、
ひどい時は起きた後の午前8〜10時だったり…。
24時間以上の飲み忘れは多分ないのですが。
今日避妊せずに中出ししてしまったので、
心配になって調べてみたら、今日を含め一週間位危険日でした。
モーニングアフターピルを使った方が良いでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1996基本的には、ずれながらも24時間以上遅れる事なくきちんと内服していれば、避妊効果が落ちる事はありません。
不正出血する可能性はありますが・・・。
なので、アフターピルを服用する必要もないと思います。
もし不安であれば超音波検査で卵胞が発育してるか(妊娠の危険性があるかどうか)チェックする事も可能です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みます。
4/13から約一週間生理があり、その後今日まで来てません。
生理予定日の5/18、19に茶色い出血が少々ありました。
5/30、6/2、6/9に妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。
週2回のペースで彼としています。
もともと遅れ気味ですが、ストレスなど他の原因があって遅れているのでしたら、
産科、婦人科のどちらで受診したら良いのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1283妊娠検査で陰性なら、月経不順の状態ですね。
婦人科での診察をお勧めします。ただ、産婦人科も、婦人科も同じ産婦人科専門医である事には変わりありませんので、診察は可能です。
保険証持参して相談に行ってみて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後は低用量ピルの内服をお勧めします。
ではご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みます。
4/13から約一週間生理があり、その後今日まで来てません。
生理予定日の5/18、19に茶色い出血が少々ありました。
5/30、6/2、6/9に妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。
週2回のペースで彼としています。
もともと遅れ気味ですが、ストレスなど他の原因があって遅れているのでしたら、
産科、婦人科のどちらで受診したら良いのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1283妊娠検査で陰性なら、月経不順の状態ですね。
婦人科での診察をお勧めします。ただ、産婦人科も、婦人科も同じ産婦人科専門医である事には変わりありませんので、診察は可能です。
保険証持参して相談に行ってみて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後は低用量ピルの内服をお勧めします。
ではご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめまして。
私は子宮内膜症の治療の為、低容量ピル(マーベロン21)を服用しています27歳のちっぷと申します。
副作用で体重が増加したため、なんとか元の体重に戻したいという一心で『Newスティミレックス(エフェドラ無配合)』というサプリを購入しましたが、この成分にピルと相性の悪いものが含まれていないかどうか心配なので、こちらに質問させて頂きました。
成分は…
(1粒あたり):
独自ブレンド(アカシア葉エキス (メチルシネフリン25mg)、フェニルエチルアミン75mg:B-フェニルエチルアミン、N-メチル-B-フェニルエチルアミン、R-ベータメチルフェニルエチルアミン、テオブロマココアエキス(種子)、フェニルエチルアミンHCL、橙エキス(25mgシネフリン)、緑茶葉エキス、ヨヒンビ樹皮エキス、ナリンゲン(果実)、6.7 Dihydroxy bergamottin(果実)、ハッショウ豆エキス、DMAE重酒石酸塩、L-チロシンエチルエステル、L-フェニルエチルアミンエチルエステル)計 510mg、カフェイン150mg、他
となっております。
カフェインの量がとても多い様ですが、ピルを服用していても大丈夫でしょうか。
また、その他の成分はどうでしょうか。
教えてください。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2007一応内容成分で、ピルの効果に支障をきたすものはなさそうです。
ピルのせいで体重が増加したと仮定すると、水分貯留によるむくみの為です。
1〜2kgまでは体質によっては増える事がありますが、それ以上は努力すれば増加しない様にコントロール出来ると思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
マーベロンを服用して2年になります。
5月28日より、新しいシートを飲み始めました。毎日夜8時に他の薬と共に服用していたのですが、30日に当日分を飲んでいないことに夜の11時に気づき服用しました。
その際に、29日を飲み忘れ、30日の8時に29日分を飲んでしまったのか、単純に30日分を飲み忘れたのかを思い出せません。
その翌日の31日に性交しました。
今まで飲み忘れがあっても、いつ飲み忘れたのかがわからなくなった事はなかったので不安になり、緊急避妊法として、31日夜8時にマーベロン3錠、翌日6月1日の朝8時にマーベロン3錠を飲みました。
その日の夜、いつもと同じように1錠を飲んでしまいました。
2日からは服用を中止しています。
緊急避妊法は黄体ホルモンを多量に摂取した後に急激に減少させることで消退出血を起こさせるそうですが、3錠、3錠と服用した後に1錠飲んでしまったことは間違いでしたでしょうか?
また、妊娠してしまっている可能性はあるのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1366まずマーベロンでは、緊急避妊の代用としての効果の実績はありません。
本来はそのまま内服を継続していれば良かったのですが・・・。
ただ、タイミングとしては飲み忘れがあったとしても新しいシートを開始して数日の事ですし、仮に避妊効果が落ちたとしても6月7日前後の時期の性交渉が危険になります。
なので今回の事はあまり心配しない事ですね。
後はそろそろ出血があるはずなので、初日から新しいシートを開始してみて下さい。
では、又不明点があればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な回答、ありがとうございます。
昨日(7日)の夕方から出血がはじまりました。
マーベロンでは緊急避妊の代用としての効果実績はないのですね。わかりました。
先生がおっしゃる通り、ピルをそのまま飲み続けていれば、排卵を起こさず、着床状態を作らなくてよかったのだと思います。
では今回の出血は単純にピルの服用中止によるものなのでしょうか?
その場合、今日から再度ピルの服用を開始しましたら、避妊効果はいつからあるのでしょうか?
今は逆に着床しやすい状況を作ってしまい、ピルの服用を開始することでそれを維持してしまうのかが心配です。
避妊効果がないとしても体の事を考えたら、ピルを飲み続けたいと思っています。
質問ばかりですみません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0とりあえず、出血した日から新しいシートを開始して下さい。
本来なら7錠内服すれば、大丈夫ですが一応念のため14錠内服するまでは気をつけて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
膣内に雑菌があるため、ハイセチン膣錠を処方されました。
手で入れるということですが、現在、手白癬にかかっています。カンジダ症はないといわれました。
ハイセチンで真菌を悪化させないでしょうか。また、膣内に真菌がうつらないか心配です。役に立った! 1|閲覧数 2355手白癬にかかっている状態なら、ビニール手袋を使用して膣剤を挿入する事をお勧めします。
膣剤を使用しても触れた手の白癬は悪化する事はありませんが、おりものの臭いや量が気にならないのにハイセチンを使用するとカンジダ症を発症させる恐れもあります。
症状あるときのみご使用下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
カンジダ症にならないために、ハイセチンはできれば使用したくないと考えています。自浄作用で細菌はなくならないのでしょうか。もし、使用した方がよい場合、生理中はどうしたらよいですか。また、真菌が彼の陰茎に感染していないか心配です。男性はカンジダ症の症状が出にくく、検査しても陰性になることがあると聞きました。自分の手白癬が治ってもまた感染・・・ということを繰り返したくありません。やはり彼も受診したほうがよいですか。その場合、どの科を受診したらよいのでしょうか。質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 2自浄作用で細菌は減少する可能性があります。
生理中は膣剤は使用出来ません。
真菌は、男性の場合一時的に増えても勝手に治癒する可能性が高いです。
なので男性側は赤く腫れたり症状がなければ、あまり気にしなくても良いですよ。
仮に症状が出たら、泌尿器科か性病科を受診させて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終わって2日目の今日から茶色いおりものがでるようになりました。(キイロと混ざったような色です)
こんなことは初めてです。
臭いもきつくウンチのような臭いがします。
生理中の5日目にセックスをしました。
これは妊娠の前兆なのでしょうか?
性病にかかってしまったのしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1488不正出血でしょう。
妊娠の可能性はありません。
ただ、他の感染症の可能性があります。普段ゴムを使用しないと、エイズ、子宮頸部癌、クラミジア等の感染リスクを伴います。
一度きちんと婦人科で検査を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今、休職中で保険証がないため、すぐにお伺いすることが
できません。来週か再来週には送られてくると思うんですけど。
少し様子を見てみて受診させていただきたいと思います。
今日もまだおりものが出てきます。
役に立った! 0了解しました。
では、保険証でき次第受診して下さいね。
それまでは様子を見ていて下さい。
ただ、あまりにも症状が気になる場合は、保険証なくても受診しましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みをさせて頂きます。
私は18歳なのですが、3つ上の彼がいます。
私も彼も性交の経験はまだありません。
先日性交の話題になってお互い性交の欲求はあるのですが私は大学1年だし、絶対に卒業まで妊娠はしたくないんです。
彼はコンドームだけでいいのではと言うのですが、避妊率も3〜14%だし、本来性病を防ぐ役割のものであると聞くとちょっと心配です。
そこで低用量ピルというのを使いたいと考えています。調べてもよくわからない点を教えて下さい。
私は18歳ですが、処方箋をもらうときは親も同行もしくは親のサインは必要になるでしょうか…?
あとピルを飲めばコンドームを装着していなくても避妊率は99%なのですか?
それと、ピルには種類がたくさんあるようですが、それは病院に直接行けば適したものを選んで頂けるのでしょうか?
もしピルを使うとしたら貴院にて処方箋をお願いしたいと思っています。
無知のまま性交して誤って妊娠してしまうケースは絶対避けたいのでぜひ教えて下さい。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 1406すみません!質問追加させて下さい。
この前彼と貴院にピルの話を聞きに行ってみようか、という話が出たのですが、休診日以外の日であれば特に電話予約などもなくお話をお伺いすることはできますか?
その日にピルをもらう、という目的ではなくピルについての疑問等に答えて頂くだけでそちらに行ってもよろしいですか?
仮に大丈夫だとしたら料金とかどれくらいかかりますか?
ネットではわからないことが多すぎて、間違った情報もありそうですし、直接お話しを聞きたいのですが…
そしてお話を聞いたあと再度彼と話し合いたいのですけど…役に立った! 0二人ともまだ性交渉経験がないのに、真面目に避妊の事を考えていて素晴らしいと思います!
まず本来、避妊は女性主体で考えるべきで、今、日本にある避妊法でベストなのは低用量ピルの内服です。
コンドームは確かに有効性はありますが、確実ではないですし、男性主体の避妊法で、感染予防としての使用が望ましいです。
当院は予約制ではありません。お話だけで処方可能です。未成年でも本人のみで処方出来ます。
又相談だけでいらしていただいても構いません。
ピル希望の初診の場合、本来はナースが全て対応しておりますが、希望があれば直接僕と話をする事も出来ます。当然診察料金(2900円)も同じです(笑)。
いつでもお気軽にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中親切な返信ありがとうございます!
是非近いうちにお伺いしたいです^^
相談だけでも2900円かかるのでしょうか?役に立った! 0初診の料金は均一です。ピルの相談の場合、保険が効きませんのでどうしても高くなってしまいます。
ご了承下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。私は5月21日に中絶対手術しました。今日まですっと出血がないんです。何とか心配してます。周りの方に聞いて、手術を終わって、2−3日後に出血が出てます。私は毎週 内診を受けてますけど、すごく心配してます。先生、出血を出るために薬とかありますか?どうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1285当院で手術された方でしょうか??
低用量ピルを術後からきちんと内服していますか??
一度状態を診察しないとわかりませんが毎週検診を受けていて何も言われていないなら、当然あまり心配する必要はないと思いますが・・・。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。