女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
43521~43530件/ 46675件中 を表示中です
-
初めて投稿させて頂きます
先週にこの掲示板を見つけ毎日読ませて頂いております
大変勉強になります
新年あけてお忙しい中,申し訳ないのですが相談です
現在海外に住んでいる者です(31才)。先日妊娠検査薬で妊娠発覚したのですが、なにせ生理不順なため何週目かがさっぱりわからないのです
9/3 生理
9/9 妊娠希望のためピルをストップ
10月生理なし
11/2 生理
12月なし(12中頃検査薬陰性)
1/3現在(検査薬陽性)
以前の投稿で周期より14日引いたものが排卵ということは私の場合約60日周期?から換算すればいいのでしょうか?ピルをやめてから生理がくるいだしたのでよくわかりません
超音波での診察が一番なのでしょうけどビザの関係でメディケアが国からまだおりず実費で相当かかると聞きました。あと2ヶ月程でおりるのですが・・・・。
また1/19日に申請等のため日本に10日程帰国するのですが
この時期に飛行機に乗っても大丈夫なのでしょうか?
1年前に中絶をしており、今回の妊娠は絶対に大事にしたいので不安です。
また昨日仕事で少し無理をしたせいなのかはよくわかりませんが、生理痛のような腹痛が夜中続きました。出血はしていません。たまに腹痛があります。これはなんなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが先生のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 640妊娠初期は生理前の体調が持続します。
なので下腹部痛が出たり、もしかすると少量の出血があるかもしれません。
確実に正常かどうか診断する為にはやはり超音波検査が必要です。
飛行機は絶対大丈夫という事はありませんが、正確な診断をする事が優先なので、出発する日に赤い出血がなければ乗ってください。
超音波検査をすれば正確な週数も出ますよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信ありがとうございます。
やはり心配だったので病院にいって超音波で診てもらったところまだ初期すぎて何も映らなかったのですが子宮内に異常はなくただ多嚢胞性卵巣の丸いものがいくつかあってそれが周期をくるわしてるとの診断でした。血液検査によりBhcgの値が74で約4週目に値するらしいのですが、前生理から計算すると全く異なりますよね。また2週間後にもう一度血液検査で値が上昇してるかどうか確認するとのことでした。こんなことってあるんですね。
いまのところとりあえず心配はなくてよかったです。日本に一旦帰国の際には病院に行って超音波で映ることを期待します。
ありがとうございました役に立った! 0排卵がずれればそれだけ週数も小さく見える事があります。
ただ、βーHCGが74というのは非常に低い数値ですね。
とにかく2週間後に2週間分の成長をきちんとしていれば全く問題ありません。
又診察受けた結果で何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になります。その後HCGも上昇し、帰国の際胆嚢、心拍も確認できたのですが、そのまた2週間後成長がなく、心拍も確認できず残念ながら流産となってしまいました。
そこで先生のご意見をお聞かせ願いたいのですが、最初の超音波の検査の際にPCOの診断により周期がくるいましたが、今回の流産はそれが原因の一つと考えられるのでしょうか?調べていくと卵の質が良くないためなどとでてくるのですが。。
病院側によると胎児側の問題という診断でしたが、やはり子供が欲しいですし、流産をくり返したくありません。最初の妊娠では中絶していますが3ヶ月目で順調でした(今のパートナーではありませんが。。)今後ちゃんと子供ができるかとても不安です。。。
これからどうしていけばいいかアドバイス宜しくお願い致します。役に立った! 0胎児心拍が見えたのにも関わらず、流産してしまった事は気になりますが、妊娠の10%は流産するものと考えて下さい。
今回は自然流産1回目ですから、あまり深く考えない事です。
お気持ちはわかりますが、自然の摂理は受け止めて下さい。
3回自然な生理を待って、それから又妊娠トライして下さい。
PCOの方がそんなに何回も妊娠する事は困難です。
不妊症の原因にはなりますが、不育症の原因にはなりません。
あまり気にしない方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます
先生の意見がなによりも励みになります。先生に相談して本当によかったです。あまり気にしないでいいですよの言葉に救われました。
自然な生理を3回まってからトライしてみますが、なにせ2ヶ月に一回の生理なので、クロミッドなどで生理を起こしたほうがいいのでしょうか?若いころ生理がまったくこなかったときに注射をうって毎月くるようにしてました。自然に待つほうがいいのでしょうか?質問ばっかりで申し訳ありません。。。。役に立った! 0今回は不順傾向があっても妊娠出来たと言う事は、排卵誘発剤に頼らなくても又妊娠できる可能性は高いという事です。
ただ、50日を超える周期はコントロールした方が良いかもしれません。
主治医と相談しながら、誘発剤を使用するか経過を見ながら検討する必要はあると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます
先週にこの掲示板を見つけ毎日読ませて頂いております
大変勉強になります
新年あけてお忙しい中,申し訳ないのですが相談です
現在海外に住んでいる者です(31才)。先日妊娠検査薬で妊娠発覚したのですが、なにせ生理不順なため何週目かがさっぱりわからないのです
9/3 生理
9/9 妊娠希望のためピルをストップ
10月生理なし
11/2 生理
12月なし(12中頃検査薬陰性)
1/3現在(検査薬陽性)
以前の投稿で周期より14日引いたものが排卵ということは私の場合約60日周期?から換算すればいいのでしょうか?ピルをやめてから生理がくるいだしたのでよくわかりません
超音波での診察が一番なのでしょうけどビザの関係でメディケアが国からまだおりず実費で相当かかると聞きました。あと2ヶ月程でおりるのですが・・・・。
また1/19日に申請等のため日本に10日程帰国するのですが
この時期に飛行機に乗っても大丈夫なのでしょうか?
1年前に中絶をしており、今回の妊娠は絶対に大事にしたいので不安です。
また昨日仕事で少し無理をしたせいなのかはよくわかりませんが、生理痛のような腹痛が夜中続きました。出血はしていません。たまに腹痛があります。これはなんなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが先生のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 640妊娠初期は生理前の体調が持続します。
なので下腹部痛が出たり、もしかすると少量の出血があるかもしれません。
確実に正常かどうか診断する為にはやはり超音波検査が必要です。
飛行機は絶対大丈夫という事はありませんが、正確な診断をする事が優先なので、出発する日に赤い出血がなければ乗ってください。
超音波検査をすれば正確な週数も出ますよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信ありがとうございます。
やはり心配だったので病院にいって超音波で診てもらったところまだ初期すぎて何も映らなかったのですが子宮内に異常はなくただ多嚢胞性卵巣の丸いものがいくつかあってそれが周期をくるわしてるとの診断でした。血液検査によりBhcgの値が74で約4週目に値するらしいのですが、前生理から計算すると全く異なりますよね。また2週間後にもう一度血液検査で値が上昇してるかどうか確認するとのことでした。こんなことってあるんですね。
いまのところとりあえず心配はなくてよかったです。日本に一旦帰国の際には病院に行って超音波で映ることを期待します。
ありがとうございました役に立った! 0排卵がずれればそれだけ週数も小さく見える事があります。
ただ、βーHCGが74というのは非常に低い数値ですね。
とにかく2週間後に2週間分の成長をきちんとしていれば全く問題ありません。
又診察受けた結果で何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になります。その後HCGも上昇し、帰国の際胆嚢、心拍も確認できたのですが、そのまた2週間後成長がなく、心拍も確認できず残念ながら流産となってしまいました。
そこで先生のご意見をお聞かせ願いたいのですが、最初の超音波の検査の際にPCOの診断により周期がくるいましたが、今回の流産はそれが原因の一つと考えられるのでしょうか?調べていくと卵の質が良くないためなどとでてくるのですが。。
病院側によると胎児側の問題という診断でしたが、やはり子供が欲しいですし、流産をくり返したくありません。最初の妊娠では中絶していますが3ヶ月目で順調でした(今のパートナーではありませんが。。)今後ちゃんと子供ができるかとても不安です。。。
これからどうしていけばいいかアドバイス宜しくお願い致します。役に立った! 0胎児心拍が見えたのにも関わらず、流産してしまった事は気になりますが、妊娠の10%は流産するものと考えて下さい。
今回は自然流産1回目ですから、あまり深く考えない事です。
お気持ちはわかりますが、自然の摂理は受け止めて下さい。
3回自然な生理を待って、それから又妊娠トライして下さい。
PCOの方がそんなに何回も妊娠する事は困難です。
不妊症の原因にはなりますが、不育症の原因にはなりません。
あまり気にしない方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます
先生の意見がなによりも励みになります。先生に相談して本当によかったです。あまり気にしないでいいですよの言葉に救われました。
自然な生理を3回まってからトライしてみますが、なにせ2ヶ月に一回の生理なので、クロミッドなどで生理を起こしたほうがいいのでしょうか?若いころ生理がまったくこなかったときに注射をうって毎月くるようにしてました。自然に待つほうがいいのでしょうか?質問ばっかりで申し訳ありません。。。。役に立った! 0今回は不順傾向があっても妊娠出来たと言う事は、排卵誘発剤に頼らなくても又妊娠できる可能性は高いという事です。
ただ、50日を超える周期はコントロールした方が良いかもしれません。
主治医と相談しながら、誘発剤を使用するか経過を見ながら検討する必要はあると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ピルの飲み忘れ後の対応について不安になってしまい、
ご相談させて頂きたく、書き込みします。
トリキュラー28を服用しており、現在4シート目です。
木曜日スタートで、服用時間は毎日午後12時(昼)にしています。
今まで大きな飲み忘れもなく服用してきましたが、
現在の4シート目の第3週目、最後の錠剤(21錠目)を本来飲むべき
13日水曜日の午後12時に飲み忘れてしまいました。
飲むべき時間から12時間30分後の14日午前0時30分に飲み忘れに気づき、
慌てて21錠目を服用しました。
その後、偽薬を今2日目まで飲んだところです。
経過をまとめると
12日(火)12:00定時服用
13日(水)飲み忘れ
14日(木)0:30飲み忘れ分服用(火曜日の服用から36時間半経過、定時より12時間半経過)
偽薬1日目・避妊なしの性交あり
15日(金)偽薬2日目(現在)
今後の新シートの開始について不安になったものの、かかりつけ医が休診中で相談できず
色々ネットで調べていたところこちらの掲示板に辿り着き、
過去ログも飲み忘れの記事については一通り読ませて頂きました。
そこで、今回の私の場合は、
・現在のシートは2週間以上飲んでおり、また排卵は通常飲み忘れから1週間後以降に
起こるため、今の所妊娠の可能性は薄い
・木曜に遅れて服用した分については無かったものとし、最後に正しく飲んだのは14日の火曜日のため
その日から数えて8日目の20日水曜日より新シートの服用を開始することとする
(通常どおり21日木曜日から開始すると、休薬期間が8日を超えるため、避妊効果が低下してしまう)
・消退出血の有無にかかわらず新シートの服用は開始する
・以上の通り服用した場合、避妊効果はそのまま持続する
という解釈で間違っていませんでしょうか?
長文になってしまって申し訳ありません。
また診療等でお忙しいところ大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 980過去ログをご利用していただくと、非常に助かります(感謝)。
今回の対処法はそれで完璧です!
原則24時間以内の飲み忘れは、あまり支障はないと考えて下さい。
ただ、あまり繰り返すと例え24時間以内でもすり抜け排卵する可能性が出てきます。
次回の内服開始は確かに水曜日の方が確実ですが、曜日変更したくなければ通常通り木曜日からでも支障はないと思われます。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お忙しいところ、申し訳ありません。32歳女性です。
半年近く、排卵傷害と黄体機能不全で不妊治療をしています。今周期、1月28日から高温期に入り、2月4日にHCGを打ちました。血液検査で黄体ホルモンの数値検査を重ねてしました。3日後、再診に行ったところ、黄体ホルモンは27.54あり、先生には『とても良い状態なので今日はHCGを打たないで大丈夫』と言われました。生理が来るとしたら10日〜11日にくるとのことでした。
しかし、11日を過ぎても生理にならず、高温が続いていた為、13日の夜に通常の妊娠検査薬で、14日の朝は早期から判定できる妊娠検査薬で検査をしたところ、両日とも陽性反応でした。(薄い線か濃い線なのかはよくわかりません。)HCGの影響もあると思い、いてもたってもいられず、14日に病院に行きました。病院では妊娠検査は何もせず、超音波検査のみでした。子宮内膜は18ミリでした。胎のうの確認はできませんでした・・・。
先生には、『陽性反応が出たとのことで、妊娠の可能性は十分にありますが、正常妊娠かどうかはわからないし、流れてしまうこともあるので、一応、流産予防の為注射しておきましょう。』と言って頂き、14日にHCGを打ちました。また、2月4日に打ったHCGの影響で陽性反応が出た可能性はないか聞いてみたところ、『関係ないと思います。』と言われました。
19日あたりに病院に来るように言われましたが、毎日赤ちゃんのことばかり考えてしまいます。あと3日待てばわかることかもしれませんが、本当に陽性反応は本当だったのか、HCGが影響していただけなのではないか、など、妊娠している可能性を信じられないでいます。胸の痛みもおさまってきている気もするし、生理がきたらどうしよう・・・と思う日々です。
主治医の先生を信じていないわけではないのですが、主治医の先生のおっしゃったことに間違いはないでしょうか?陽性反応にHCGの影響はなかったのでしょうか?妊娠しているにも関わらず、胸の痛みがおさまってくることはあるのでしょうか?
お忙しいところ、本当に申し訳ありません。アドバイスをお願いします。
現在、周期37日目、高温期20日目です。
役に立った! 0|閲覧数 621まず、辛い治療をしている中で妊娠したかどうかという状況ですから、色々不安なお気持ちはわかります。
ただ、焦れば焦る程はっきりした診断は出ませんし、焦った検査は逆にこの様に不安な結果になります。
今の状況は待つしかありません。
主治医の言う通り、妊娠しても10%は流産してしまいます。それは胎児側の要因がほとんどで、何をしても止められません。
又、飛んだり跳ねたりしていても育つ時は育ちます。
確実な診断を得る為には、21日頃の方が間違いないと思いますが・・・。
いずれにしろ妊娠は間違いないので、後は正常かどうかの確認です。
とにかく焦らない事です。
主治医の診断、アドバイスも的確だと思われます。
信用、信頼して何でも不安な事は相談する様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。排卵日についてご教示をお願いします。
排卵時期の推定として、私自身は、「次に生理が始まった日から遡って14±2日」と認識しています(黄体機能不全などは除き、正常な人の場合)。つまり、仮に毎回の周期日数が同じになるような順調な生理の人で、実際に生理が開始した後からの逆算(=生理予定日に基づく事前予測ではない)であっても、「12〜16日前」というある程度の幅をもった推定になると理解していました。ところが、「産婦人科の先生から、『普通は14日前、ごく稀なケースで1日だけ前後するともあるけど』と聞いた」とか、「産婦人科の教科書や論文で『正確に14日前、ずれたとしても数時間程度の誤差しかない』と書いてあるのを見せてもらった」と言っている人がいるのもインターネット上で見かけました。
本人の無知により排卵サイクルのメカニズムを誤解しているならありがちな話ですが、産婦人科の医師がそう発言した・信頼できる書物にそう記述があった、という点が解せません。
荻野学説は何十年も前からの古い学説ですが、その後の追証研究でも基本的にこれを裏付ける結果で、「生理開始の14±2日前」は今に至るまでスタンダードになっている基礎理論だと思っていました。でも、最近は違うのでしょうか? 何かもっと厳密な排卵日の分析根拠が出されたのでしょうか? また、荻野学説および追証研究での排卵日の分布は、もちろん中間日の14日が一番多いとしても、具体的に他の12, 13, 15, 16日の各日でどのような偏差の分散になっているのでしょうか? その検証例が載っている文献や論文も、もし名称がお分かりであればご紹介いただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 8250現実問題、もしも「すごく順調な周期で、毎回の生理開始が1日もずれずに同じ間隔」という人であれば、結果的には黄体期もキッカリ同じ日数で回っている可能性も高いかも知れません。でも、前述のような伝聞を口にしている人は、「予測排卵日±1日を過ぎたから、コンドームは使わずに生挿入で性行為をしても大丈夫だと思った」とか、「私はいつもピッタリ28日周期で、14日後が排卵日だから、15日後の夜に少し中出ししちゃったけど、卵子の生存期間は24時間未満で妊娠の可能性は無いので、わざわざ緊急避妊するつもりはない」などと言っていて、そんな重要な事の決定を僅かな誤差も排除した1日単位で考えるのは、たとえ生理周期の狂いは別にして純粋に正確な周期での排卵期の範囲という点だけからでも危険な事だと思います。
また、仮に毎周期きっかり一定した黄体の寿命だったとして、果たして誰でもが「14日」なのでしょうか?
世の中には、黄体の寿命が短く黄体機能不全で排卵〜生理開始の期間が短い人や、原因不明でなぜか非妊娠時に黄体期が長くなる黄体依存症もあります。これらのケースは、正常な生理周期の人と質的な断絶があるわけではなく、あくまで黄体の寿命の存続期間という量的な差だと私は理解しています(素人考えですので、認識が謝っていたらご指摘ください)。であれば、「黄体機能不全とまではいかなくても、正常範囲で黄体期がやや短めの人」や「正常範囲で黄体期がやや長めの人」もいるはずです。したがって、上記のように「生理周期が毎回ピッタリ同日の人」であっても、排卵が必ず「14日前」とは限らず、個人の体質差により「13日前」で一定や「15日前」で一定している人もいるのではないかと思うのです。
この点について、私の認識の正否はいかがでしょうか?役に立った! 0随分アカデミックな内容のご質問ですね(汗)。
僕はバリバリの臨床派なので、排卵日に関しての文献を引用したご説明は出来ませんが、認識されている通り排卵日のそんな特定は当てになりません。
排卵は10日でする方を最短で見た事があります。
又、月経周期30日超えて排卵する方もいます。
黄体期が10日未満しか普段なくても、妊娠する事もあります。
全く持って不可解な情報が出回っているのですね。
参考までに・・・。
排卵した卵子は24時間で精子と出会わなければ、吸収されてしまいます。
精子は、最大4〜5日程度は受精能力がある可能性がありますので、その間に出会えばいつでも妊娠する可能性があるという事です。
1日レベルで危険日が安全日か等の議論をする事自身がナンセンスなので、間違った情報を持ったお知り合いの方がいたら、信用して良い避妊法は低用量ピルをきちんと内服する事ですよと教えてあげて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。やはり、そうですよね…。
比較的 利用者の多い妊娠・避妊関係の掲示板だったのですが、その「排卵はキッカリ生理開始の14日前、ずれても数時間」(そもそも茶色いオリモノの出始めなど、どの時点で生理開始を認識するかだけでも、トイレの頻度などで数時間は誤差が生じると思うのですが…)と言っていた人は、皆からそれは誤りだと諭されても、逆に「あなた達こそ間違いだ、MEDLINEで検索してみれば解る」「多くの人に信じられていることでも、医学的な真実は違うというものはたくさんある。どうぞ踊らされずきちんと文献で確認してみてください」「さっき婦人科を受診してきたが、やはり私が正しかった。医師も私と同意見で、生理周期がずれない限りは、生理予定日14日前の翌日しかも浅い位置の中出しならほぼノーリスクだ」「あなた達も、世の中の迷信で徒らに相談者の不安を煽るのではなく、正しい知識に基づいた適切なアドバイスをすべき」と、なぜか自信たっぷりで説教までしていました。
じゃあそこまで言うならその文献名やどこの産婦人科でそう言われたのか教えてくれと返すと、それっきり音沙汰が無いので、おそらく医師が同意したというのは作り話の虚言だと思うのですが、延々と「だまされてはいけない、正しいのは私の方、医学的根拠もある」との口調で書き込んであるため 掲示板を見た他の利用者に悪影響と思い(ちょくちょく現れる「経験論から言うと外出しは大丈夫!私は10年で一度も妊娠しなかった!」みたいなのは無視すればいいけれど、さも産婦人科で認められた科学的事実であるかのように強調している点が)、もし何か排卵日の分布など明確な資料があるなら閲覧者への警告として引用を載せられればと お伺いいたしました。
ちなみに、MEDLINEでは、私の検索の仕方の問題なのか 排卵のタイミングそのものを扱った論文は見つけ出せませんでしたが、月経前緊張症における黄体期14日以上・以下の患者層に分けた様態比較など、生理周期は正常と思われる人たちで14日前以外の排卵も当然の前提とした研究はありました。役に立った! 1そこまで排卵日で討論が盛り上がったりしているサイトもあるのですね。
正しい知識と情報の啓蒙活動の為に、皆さんが協力して(医療サイドが力不足で申し訳ありませんが)たくさんの方達に良い影響があれば良いですが、逆に悪い影響を与えてしまえばそれは問題だと思います。
僕の場合は、個人情報丸出し(笑)で返答していますので、当然最低限の責任を持ってお答えしているつもりです。
排卵日の予測は非常に困難です。
振り返ってみればこの日が排卵日だったとわかりますが、実際排卵検査薬を試して陽性が出ても、超音波上では黄体未破裂嚢胞(LUF)で、排卵出来ていない事もあります。
なので、大事な事は上記返信しましたが確実な避妊の為に、排卵日に関して討論するなら、やはり低用量ピルの服用を促すべきですし、妊娠希望があるなら、超音波でチェックを受けてタイミングを合わせる事が理想という事です。
又、排卵日を特定させる為の研究自身あまり意味がないので、文献としてその事だけの研究をされているドクターはいないと思いますよ。
PMSに関する事や、月経不順の研究の関連で排卵日を測定するデータは記載されているかもしれませんが・・・。
これからも、頑張って正しい知識と情報を啓蒙して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
来月に旅行があるため、今月の生理をずらして、来月には飲まないようにしようと、2月2日からプラノバールを飲んでいます。13日あたりで飲むのをやめようと思っていて、15日ぐらいに生理が来ればいいなと思っています。ですが、ちゃんと2〜3日後に生理は大半は来るのでしょうか?1週間とか遅れて来ることも稀にあるのでしょうか?
ちなみに、今月の生理予定日は9日ですが、周期がバラバラの時があるため、早めに飲むのを勧められました。役に立った! 0|閲覧数 946ピル服用終了後平均すると3〜4日後に出血が始まりますが、7日以上後に始まる事はまずありません。
最低、7日(7錠)以上の服用をすれば周期調整は自由にする事が出来ます。
来月の旅行はいつになりますか??
もっと長く服用して2月20日過ぎまでずらした方が3月中旬までの旅行なら確実になると思いますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生こんばんは。
丁寧なご返信、本当にありがとうございます。
来月の旅行は、3月の8日から10日までです。
なので、15日ぐらいまでずらせればいいかなと思いました。
そして、7日以上の服用で周期調整が自由に出来るんですね!それならよかったです! ていうかまた質問なのですが、服用後、次の日に速攻で生理が来るとかいうこともあるのでしょうか?(;^_^A
ちなみに今日で飲み始めてから8日が経ちます。
吐き気も一切なく、普通の生活を過ごしています。
ピルを飲み終えたらいつもの自分の戻ると聞きますが、いつもの自分は生理周期がバラバラで、排卵が起きても、その一週間後に生理が来たりとかしていました。(普通は排卵が起きたら約二週間後が生理ですよね?)
やはり、ピルを一度飲んだぐらいでは、正常には戻らないのでしょうか??(>_<) 質問ばかりで本当にすいません(>_<)役に立った! 0通常はピル服用中止して、3〜4日程度で出血が始まります。
自分の生理を起こしたい3日前を目安に内服中止して下さい。
元々不順な方は、原則はピル服用中止後は元の自分に戻るだけです。
ただ、軽い卵巣機能不全の方はピルで周期を作ると不順が改善する方もいます。
今すぐ妊娠希望がないなら、妊娠希望が出るまで低用量ピルを継続服用する事をお勧めします。
普段から周期コントロールを自由に出来ますし、確実な避妊だけでなく、様々なメリットがあります。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
服用をやめてから4日経ちますが、まだ生理が来ません(>_<)
体温も高温のままです。
もしこのまま一週間も遅れたら、今度は旅行が排卵日と重なりそうで困っています。
また質問なのですが、「生理を単にずらすだけでプラノバールの服用を開始したのが排卵前だったとすると、失敗することがある」とネットで見たのですが、本当なのでしょうか?
服用したのが早すぎて(排卵前で)出血が遅れるとか、いつもの生理周期がバラバラだから遅れるとか、そういうこともあるのでしょうか?あと、年齢も関係してくるものでしょうか?ちなみに34歳です。本当に何度もすいません。ご返信よろしくお願いします。役に立った! 0先生すいません!
さきほど生理がきました!
ていうか私、日数の数え間違えをしていたようです^^;
12日まで飲んだのですが、ということは、13日から服用を中止ということになるんですよね?
そうなると今日で三日後ということになりますよね^^;
すいません、12日から数えてました。
初めてのピル体験だったので、すごく不安もあり、半信半疑でしたが、先生の言ったとおり、見事に生理をコントロールできたことに驚いています。しかも、服用中は、心配していた副作用もほとんどなかったので、ピルってすごいと思いました(笑)
出たと言えば、むくみが出たぐらいです。そのせいか少し体重も増えましたが…(>_<)
これでなんとか旅行中は、薬も飲まなくてもいいし、多分生理も重ならずにすみそうです。(極端に生理周期がずれなければですけど^^;)
これも、先生のアドバイスのおかげです。
私が通った婦人科の先生は、こんなに丁寧に教えてくれなかったです。
これからも、何かあったらすぐに先生に相談したいと思います。先生、本当にありがとうございました☆役に立った! 0無事コントロール出来て何よりです。
今回服用したお薬は中用量ピルなので、気になる副作用も出やすいピルです。
今後は是非結婚、妊娠希望が出るまで低用量ピルの服用もお勧めします。
上記返信しておりますが、避妊以外のメリットが本当に様々です。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照いただき、是非前向きにご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日はお忙しい中、返信していただき、ありがとうございました。
今日、出血がありました。
まだ色が薄い気がするので安心しきれてはいないのですが。。
今、いつもの生理のときのように下腹部が少し痛むのですが、
消退出血や着床出血の場合には、生理痛のようなものはあるのでしょうか?
妊娠する可能性(緊急避妊の必要)がなかった場合に緊急避妊を行った際、その後の生理は消退出血になるのですか?
…今回のことを機に、低用量ピルの服用を考えています。
そこで、お聞きしたいことがあります。
インターネットで低用量ピルについて調べてみました。
緊急避妊をした場合、普通の生理になってから服用を開始したほうがいいとあったのですが、そうなのでしょうか?
今までの生理周期も狂ってしまうということで…
なるべく早く、すぐにでも産婦人科に行って飲み始めたいと思っているのですが。
また質問ばかりで申し訳ありません。ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 665低用量ピルの開始時期は、赤い出血の量が多少増えた日を生理1日目と考えてその日から開始が原則です。
ただ、低用量ピルのタイプには日曜日から開始するタイプもあり、生理初日から7日以内に開始すれば特に問題ありません。
いずれにしろ最初の2週間は避妊に気をつけておけば大丈夫です。
では、今後はきちんと低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
産婦人科に行ってトライディオール28をもらってきました。
生理初日から日にちが経っているので、次回の生理初日から始めるように言われました。
いつもの生理なら、生理痛があるのは1、2日目で、そんなにひどくない下腹部痛で、今ぐらいだとナプキンが不要なくらいなのですが、
今回は、出血は減りつつも長引いている気がして、その時々で波があるのですが、下腹部も少し痛みます。
緊急避妊したことと何か関わりがあるのでしょうか?
クラミジア等の性病や、何かの病気を疑った方がいいのでしょうか。。
産婦人科で性病や病気の検査をする場合、どれくらいの時間と費用がかかるか、参考までに教えていただけますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0その後について付け足します。
生理が始まってから明日で1週間なのですが、まだ出血があり、午後あたりになると生理痛のように下腹部が少し痛み出します。
今まで無かったことなので、不安です。
このまま続くようであれば、病院に行くのはいつ頃が良いでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。役に立った! 0緊急避妊後は、生理も不規則になりますし、消退出血もだらだら持続したり量が少なかったり様々です。
子宮頸部癌検査やクラミジア検査等含めた婦人科検診は症状があれば保険適応になりますので、超音波検査まで行っても4〜5000円程度ですよ。
症状関係なく定期的に受ける事をお勧めします。
低用量ピルは、落ち着いて次回生理を待ってから内服する事になりますが、今から1ヶ月は間を空けないと生理が来ないかもしれません。
婦人科の受診はいつでも構いません。
今の状態を超音波検査で見てもらって可能であれば、今からでも低用量ピルをスタートしても良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答ありがとうございます。
インターネットでいろいろ見てみたのですが、緊急避妊後は出血が少ないというパターンばかりだったので不安でした。
先生の回答を読んで少し安心しました。
今日になってほとんど出血はおさまりましたが、
午後になるとまだ少し下腹部が痛み出し、寝て起きると治っています。
ずっと座りっぱなしのデスクワークなのですが、それと関係があるのでしょうか?
(体を)冷やすと痛くなるという話を聞きますが、それは下腹部痛でもありえる話ですか?
度々、質問してしまってすみません。役に立った! 0不安な気持ちはわかりますが、やはり直接診察しない事には自信を持って安心できるコメントを言う事が困難です。
確かに冷えが原因で下腹部痛が出る可能性は当然ありますよ。
とにかく低用量ピルの事もありますし、早急に婦人科検診を兼ねて相談に行って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院にてトリキュラー28を処方していただいている者です。
朝服用しているのですが、今回、11〜13日目の薬を飲み忘れてしまいました。あわてていたのと、スケジュールをずらしたくなかったのがあり、13日目夜に3粒服用してしまったのですが、その日から出血が始まってしまいました。
その後もとりあえず朝に続きの薬を飲み続けています。(本日で16日目)
このシートが飲み終わったらそのまま次のシートをはじめてしまってもよろしいでしょうか。
それともいったんリセット?したほうがよいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 7403日も内服を空けてしまえば、中断した事と同じになってしまいます。
当然出血してしまうでしょう。
そこからいくら継続しても出血は止まらないでしょうし、長引くだけになってしまいます。
ただ、今も内服を継続してしまっているなら中途半端に止めるより、そのまま全部飲み切ってしまいましょう。
少量の出血が今後もダラダラ続く可能性、又偽薬の時期に出血量が増える可能性、多少なりとも避妊効果は落ちる可能性がある事をご理解下さいね。
いずれにしろ持続する出血は体に害や支障はありません。
わずわらしいと思いますが、心配しないで継続内服して下さい。
次のシートに入って2列目に入れば避妊効果も戻るとご理解下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速の返信ありがとうございました。
現在もまったく避妊効果がないというわけではないのですね。
ですが、ご指導どおり次のシートの2列目までは十分気をつけます。月末に旅行の予定があり、そのまま継続服用してしまったのですが、とりあえずそのころには影響がないということで安心しました。
ところで、重ねての質問で申し訳ありませんが教えてください。
今回のように飲み忘れが2日以上になってしまい、なるべく避妊効果を落としたくない場合はどうすればよいのですか?
はじめにいただいた冊子に載っていた様な気もするのですが、すっかり忘れてしまいました…。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0ガイドラインや添付文書には、内服ミスしたら自然な月経を一度待って、そこからスタートとされています。
内服ミスすると避妊効果が落ちるので、再び飲み直すというのが理由らしいですが、自然な生理を待つ間が一番妊娠しやすい時期である事から考えれば矛盾しています。
一番は忘れた事を気づいたら今回の様に内服を継続する事。実薬を14錠以上連続で服用したら、その時点で避妊効果がきちんと期待出来る様になる事を覚えておいて下さい。
今回は再開しても実薬14錠連続服用できないので、次回シートの最初の14錠まで気をつける様にという指導になりました。
ただ、中途半端な服用は不正出血しやすくわずわらしいという点だけご理解下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。先生のおっしゃるように偽薬の間に出血があり、現在新しいシートに入ったところです。
重ねてでも仕分けないのですが、1点確認させてください。
前回、
>次のシートに入って2列目に入れば避妊効果も戻る
といただいたので、新シートの8日目からは効果が出るものと思っておりました。ですが、
>実薬を14錠以上連続で服用したら、その時点で避妊効果がきちんと期待出来る様になる
ということは2列目飲み終わるまでは危険だということですか?
実薬7日偽薬7日実薬7日の場合は連続服用とはならない…?
ちょうど2列目あたりで旅行の予定があるため、確認させてください。
お忙しいところ重ねてで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0その通りです。
実薬を連続14錠内服しないと避妊効果の期待は出来ません。
なので内服ミス後、休薬期間を途中ではさむと結局新しいシートの14錠までは気をつける必要が出てきます。
実際はそんなに避妊効果が落ちる事はありませんが、ここまで徹底すれば間違いありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
う〜ん、やっぱり実薬連続14日なのですね。
トリキュラーの説明書には、服用開始日が月経第1日目から遅れた場合,のみ始めの最初の1週間は,他の避妊法を併用してください、ともあったので2列目からセーフかと期待していたのですが。
実はこれまでも何度か飲み忘れをしており(ここまで長いこと忘れていたのは初なのですが)、それでも問題なかったので「ピルはそんなにセンシティブに(まったく同じ時間に)飲まなくても平気」という認識になっておりました。
実際現在(そろそろ1列目終了)も避妊効果はないわけではないけど、失敗率がきちんと服用している場合に比べてやや高い、ということなのですよね。
つまり、あとは自己判断に自己責任…。
今はまだ確率の問題で「間違い」があっては困るので、今後は飲み忘れがないよう注意したいと思います。
丁寧なご指導ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。役に立った! 0 -
子宮頸がんの検査を受け結果を聞きに言ったところ異常なしといわれました。
この場合、ほかの病気もないということでしょうか?
子宮頸がんの検査をして他の病気が見つかることもあるのですか?役に立った! 0|閲覧数 595子宮頸部癌の検査は子宮頸部の細胞診のみを指します。
婦人科の病気はさまざまなので、当院ではクラミジア等おりもの検査や超音波による子宮筋腫、卵巣癌、子宮体部癌の要素がないかの検査も重ねてお勧めしております。
何かの症状があって受診したなら、癌検査以外のチェックもするかもしれませんが、自治体や会社の健康診断での子宮癌検診だと子宮頸部癌のみのチェックになってしまっているかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸がんの検査を受け結果を聞きに言ったところ異常なしといわれました。
この場合、ほかの病気もないということでしょうか?
子宮頸がんの検査をして他の病気が見つかることもあるのですか?役に立った! 0|閲覧数 595子宮頸部癌の検査は子宮頸部の細胞診のみを指します。
婦人科の病気はさまざまなので、当院ではクラミジア等おりもの検査や超音波による子宮筋腫、卵巣癌、子宮体部癌の要素がないかの検査も重ねてお勧めしております。
何かの症状があって受診したなら、癌検査以外のチェックもするかもしれませんが、自治体や会社の健康診断での子宮癌検診だと子宮頸部癌のみのチェックになってしまっているかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。