女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
42421~42430件/ 46735件中 を表示中です
-
ピル(アンジュ)を飲み初めて、1シート目です。今、3層目になりましたが、飲み始めてから、右ひざの裏が曲げると痛みます。最初筋肉痛かと思いましたが、ずっと直らないため、もしかして、副作用かなと思い、相談させていただきます。肩こりや頭痛もあります。もともと、過多月経で貧血のために飲み始めたのですが、血栓症とかになったらと不安です。
役に立った! 0|閲覧数 748確かに血栓症で起こる可能性のある症状ですね。
ただ、ピル服用により最初はむくみやすくなるので、同じ様な症状が出る事もあります。
血栓の場合は、明らかに片側の足が腫れて歩行が困難になる事もありますのでもう少し経過を見ながら主治医に相談してみて下さい。
必要があれば血液検査で、血栓のリスクがないかチェックを受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中お返事をありがとうございました。先生の返信をいただいた後、主治医に相談しました。高度貧血状態で、おそらく血栓の心配はないのではないか?という答えで、ピルを服用したほうがいいとのことでした。足のむくみも見てもらい、触診もしていただきました。少しまだ怖さと不安はありますが、とりあえず1シート飲んでみようかと・・・大丈夫でしょうか?
役に立った! 0貧血状態??と血栓の関連はあまり関係ないと思いますが、とりあえずしばらく経過を見ていく事をお勧めします。
段々慣れて来ると思いますが、3シート目に入っても症状が持続する場合はピルの種類を変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。突然失礼します。
今まで生理はまれに期間があくことはありましたが、基本的には周期的にきておりました。しかし、先月から40日以上生理がこなかったため、近所の婦人科で無排卵と言われて生理をおこす注射をうちました。そのあとすぐに生理がはじまりましたが、現在で10日になりましたが、いつもなら7日くらいで終わる出血が終わりません。少量でナプキン1枚程度ですむくらいですが、鮮血です。がん検診を数か月前にうけ異常はなく、内診でその他指摘されたようなことはありません。
現在妊娠を希望しているので、今回無排卵だったことだけでもがっかりしているのに、このように生理が長引いたことは今までなく、不安に思っています。
しばらく様子を見ていてもよいものでしょうか。診察をうけた方がよいでしょうか。また、注射で生理を起こしたことと生理が長引いたことは関係があるでしょうか。
お忙しいとは思いますが、よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 3401今回の出血は当然注射が関係していると思われますが、何の種類のホルモン剤を使用したのかがわかりません。
今後の方針含めて、妊娠希望もきちんと伝えて不安な事は何でも相談しましょう。
必要があれば、排卵を促す治療も必要ですし、当然血液検査等でホルモンバランスを確認する必要もあると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。現在も出血は続いています。今日で14日目です。注射は二度打ちました。はじめは黄体ホルモンの注射だったと思うのですが、それで生理がおこらなかったため、二度目の注射を打ったところ、その日の夜から生理が始まりました。
今日、あまり続くので再度受診したのですが、「生理が長引いているのは今回無排卵で内膜が厚くなっているためなので、気にせずそのままでよい」と言われ、注射との関係はないとのことでした。
しかし、注射が影響しているとするならば、このままにしておいても出血が止まるのか、それがいつになるのか心配です。
婦人科を変えるなどして診療を受けた方がよいのでしょうか。
また、もし様子をみていてもよいとすればあとどれくらいの間みていればよいものでしょうか。
たびたび申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0やはり直接診察していないので状況も詳しくわかりませんし、内膜の状態を超音波で診ないといつまで出血するのか、他に原因があるのか、ないのかの判断が出来ません。
相談しても、出血が止まらないならやはり他の婦人科で相談した方が良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。前回の先生のコメントをいただいて他の婦人科に行ってきました。内診もしてもらい、卵胞ホルモンがでていないためとのことで、プレマリン錠を2週間処方されました。今2日目ですが、出血はだいたい止まりました。
それでも、飲み続ける必要があるのでしょうか。
また、妊娠を希望していることも伝えましたが、プレマリンを飲むと排卵はしないというようなことが書いてあることがあります。今回は排卵はしないということでしょうか。
なるべく早く子どもがほしいと思うと、排卵しないのでは・・とも思ってしまいます。
たびたびの質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。役に立った! 0上記返信した様に、直接超音波等で検査をしている訳ではありませんので、状況がきちんと把握出来ません。
プレマリンは機能性不正出血の止血目的によく使用します。
止血した時点で内服終了しても構いません。
今の状態ですぐ排卵を望む事は困難です。
一度ピルでリセットして、それから排卵するかどうか経過を見た方が良いでしょう。
排卵誘発剤を使用するかどうかも含めて主治医と良く相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日避妊に失敗し、最寄の婦人科でアフターピルを処方してもらいました。
4/30 生理開始(〜6日間)
5/12 夜11時半くらいに避妊失敗
5/14 午前婦人科診察 午前10:30プラノバール2錠飲む
夜10:30プラノバール2錠飲む
医師から「2錠づつ12時間空けて飲むように
3日〜2週間くらい生理がこなかったら
もういちど来て下さい」
としか説明がなく、不安です。
飲むタイミングなどが正しかったかどうか、
ネットで調べたところ、
3日〜3週間くらいと書いてあり、
なぜそのように期間が長いのか理由が知りたいです。
排卵日によって・・・などと記載されているページも
あったのですが、わかりづらく
プラノバールを飲んだときが排卵日の前なのか後なのかで
その後の出血までの日数が変わってくるのかが知りたいです。
私の場合、生理周期が24〜28日と不順なので
避妊失敗時が排卵日前なのか後なのかわかりづらいのですが
よいアドバイスがいただけたらと思います。
また、万が一ですが、妊娠する可能性はありますか?
どのHPを見ても2%は妊娠の可能性があると書いてあり
その数値は理論上なのか、データに基づくものなのか
(つまり、緊急避妊を正しくしたのに妊娠した前例があるのかどうか)
知りたいです。
役に立った! 0|閲覧数 1162まず、確実な避妊というのは、女性が自分の意志で自分の体を守る事のできる低用量ピルの継続服用しかありません。
緊急避妊は排卵を確実に抑制するものではないので、当然100%の効果はありませんし、当院でも100人に1人〜2人は妊娠する方がいます。
特に排卵後に内服した場合は、その可能性が高くなります。
排卵前に服用した場合は、排卵が遅れるので今回のセックスでの妊娠の可能性は低くなりますが、その1週間後のセックスで妊娠する可能性はあります。
早く消退出血があれば、3日で、排卵が遅れて消退出血が遅れれば3週間かかる可能性があります。
とにかく大事な事は今後です。
自分の体は自分で守る意識を持って下さいね。
低用量ピルの継続服用は避妊以外にもたくさんメリットがあります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。>特に排卵後に内服した場合は、その可能性が高くなります。
とは、妊娠の可能性が高くなるということでしょうか?
飲まなかったほうがよかったのでしょうか。。。
緊急避妊でピルを飲んだとき
排卵を抑制するor内膜を剥離する、ようですが
排卵後に服用した場合は、排卵を抑制できないので
内膜を剥離するほうに作用するのでしょうか?
ということは、出血は比較的早くくるのでしょうか???
いくら調べても
ピル服用のメカニズムがよくわかりません。
(他サイトでは、黄体期服用だと出血が遅れる、とありましたが、
内膜を強制的に剥離するのであれば、出血は早まるのでは???)
現時点でピル飲んでから1週間経過しているのですが
まだ出血はありません。
3週間待たなくてはいけないことはわかりますが
ピルがどのように身体に影響しているのか
どのように作用していくのか知りたいです。
また、
今後、低用量ピルをはじめるとしたら
いつからがいいですか?
出血後でしょうか。。。
今後、妊娠出産希望しない場合は
低用量ピルをずっと服用する手段しかないでしょうか?
役に立った! 0ピル服用後11日が経過しました。
本来の生理予定日も2日を過ぎました。
生理周期はリセット(?)されることも承知ですが
不安です。
服用後2週間=14日後に
市販の検査薬(生理予定日当日から使えるもの)で
検査しても意味があるでしょうか?
役に立った! 0先生のコメントに
>排卵が遅れて消退出血が遅れれば3週間かかる可能性
とありましたが
私の場合、排卵後に服用している可能性が高いです。
その場合、出血は遅くならないということですか?
ピル服用後12日経過しましたが
出血もないです。
生理予定日(関係なくなるのは判っていますが)
も過ぎてしまいました。
出血がこのままなくて
妊娠検査薬が使えるのは3週間後からですか?
市販の生理予定日当日から使えるものであれば
2週間後でもOKなのでしょうか?
役に立った! 0昨夜から吐き気がひどくて
念のため検査薬(生理予定日当日からできるもの)を試したら
陽性でした。
緊急避妊で妊娠すると
子宮外妊娠の可能性が増えると聞きましたが
その場合どうなるのでしょうか?
妊娠していたとしても
5週目にはいるところなのでなんともいえないのですが、
回答していただけるとありがたいです。
役に立った! 0返信遅くなり申し訳ありません。
気になるセックスから3週間経てば確実に妊娠しているか判断可能です。
今回陽性反応が出たという事は、妊娠間違いありません。
結局緊急避妊には確実な効果がないという事でもあります。
今から焦って診察を受けてもすぐには的確な判断が出来ませんので、もう1週間待って超音波検査等の診察を受けて下さい。
そして、大事な事は今後なので相手の方と良く相談をして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。避妊失敗のためそちらの病院でアフターピルを処方させていただいたのですが、そのピルを飲む前に生理が来ました。しかし、生理中でも妊娠する可能性があるとうかがったのでアフターピルを飲みました。
診察では、ピルを飲んで三週間以内に生理がきたら避妊していることになると言われたのですが、この場合はもう一度生理が来るのでしょうか。それとも、飲む前の生理が一週間終わったらそれ以降は三週間以内にもう一度生理が来ることはないのでしょうか・・・。あと、ピルを飲んでいるのですが、ずっと胸が張った状態なのですが、ピルのせいでしょうか?乳がんの検査も受けたほうがよろしいですか。教えてください。役に立った! 0|閲覧数 675アフターピル内服前に生理が来たと言う事ですよね??
生理が来たという事はそれ以前の性交渉による妊娠の可能性がないという事です。
なので、アフターピルを服用する必要はなかったですよ。
当院のスタッフが生理中でも妊娠すると言いましたか?
排卵が遅れた際に、生理が来る頃に遅れた排卵による不正出血を生理と間違えて、セックスし、妊娠する可能性は確かにありますが、色も量も明らかに生理であれば、絶対妊娠する事はありません。
生理が来てアフターピルを服用しても、恐らくそこから1ヶ月後まで生理が来ない可能性が高いと思います。
いずれにしろ体には一切害はありませんので安心して経過を見ていて下さい。
今はきちんと低用量ピルを服用していますか??
であれば、胸が張る事は問題ありません。
大事な事は今後です。
信用して良い避妊法は普段から内服する低用量ピルしかないという事を是非この機会にご理解下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。ピルを服用して一年たちます。(アンジュ28)、スタートから11個目の白いピルを内服した日SEXし、中で出してしまいました。次の日から、胸が張るのですが、妊娠の可能性はありますか?下痢・嘔吐はしていません。
役に立った! 0ピル服用して1年も経過しているなら、どんな時期でも膣内射精しても妊娠する事はありません。
ただ、ゴム無しセックスはエイズや子宮癌の原因であるHPVの感染リスクを高めるだけです。
相手の方が感染症クリアかどうかきちんと検査をさせてからゴム無しでするのは良いですが、安易なゴム無しは非常に危険です。
では、ご参考にして下さい。
後、新規のご質問は新しいスレッドを立てて下さいね。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用して、1年になります。
ここ2週間少しいままでにない症状がでたので相談いたします。
ピル2列目を服用中に微量の出血がみられました。これはなんでしょう??少し不安でした。
そして、偽薬4錠目に生理が通常通りきたのですが、今までは、1日目2日目が量が多くだんだん少なくなるといった感じでしたが、今回の生理は、本日(4日目)に今までにない量の出血(1日目よりも少し多い)が見られました。体になにか障害が起きているのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 593全く問題ありません。
ピル服用中の不正出血はつきものですし、体や効果に支障はありません。
偽薬を内服中の出血が減ってくる事もピルのメリットです。
出血量が減る事で、子宮内膜症や子宮体部癌のリスクから守る事になる事を理解しておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。最近、マーベロンを飲み始めました。ネットでピルについて色々調べてみたら、“飲んではいけない人”の中に子宮筋腫とかいてあったのですが(筋腫が大きくなるとか!?)、ピルを処方してもらったドクターにはピルを飲んでれば筋腫が大きくなることはないからと言われました。まったく反対なのですがどちらが本当でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 607正確には、ピル服用によって筋腫が育たない人の方が多いですが、中には育つ方もいるが正解です。
なので、服用する事は一切問題ありませんが、定期的なチェックを受ける事が必要となります。
今のガイドラインにはピルと筋腫の相関性はないとされていますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。最近、マーベロンを飲み始めました。ネットでピルについて色々調べてみたら、“飲んではいけない人”の中に子宮筋腫とかいてあったのですが(筋腫が大きくなるとか!?)、ピルを処方してもらったドクターにはピルを飲んでれば筋腫が大きくなることはないからと言われました。まったく反対なのですがどちらが本当でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 607正確には、ピル服用によって筋腫が育たない人の方が多いですが、中には育つ方もいるが正解です。
なので、服用する事は一切問題ありませんが、定期的なチェックを受ける事が必要となります。
今のガイドラインにはピルと筋腫の相関性はないとされていますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。突然失礼します。
今まで生理はまれに期間があくことはありましたが、基本的には周期的にきておりました。しかし、先月から40日以上生理がこなかったため、近所の婦人科で無排卵と言われて生理をおこす注射をうちました。そのあとすぐに生理がはじまりましたが、現在で10日になりましたが、いつもなら7日くらいで終わる出血が終わりません。少量でナプキン1枚程度ですむくらいですが、鮮血です。がん検診を数か月前にうけ異常はなく、内診でその他指摘されたようなことはありません。
現在妊娠を希望しているので、今回無排卵だったことだけでもがっかりしているのに、このように生理が長引いたことは今までなく、不安に思っています。
しばらく様子を見ていてもよいものでしょうか。診察をうけた方がよいでしょうか。また、注射で生理を起こしたことと生理が長引いたことは関係があるでしょうか。
お忙しいとは思いますが、よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 3401今回の出血は当然注射が関係していると思われますが、何の種類のホルモン剤を使用したのかがわかりません。
今後の方針含めて、妊娠希望もきちんと伝えて不安な事は何でも相談しましょう。
必要があれば、排卵を促す治療も必要ですし、当然血液検査等でホルモンバランスを確認する必要もあると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。現在も出血は続いています。今日で14日目です。注射は二度打ちました。はじめは黄体ホルモンの注射だったと思うのですが、それで生理がおこらなかったため、二度目の注射を打ったところ、その日の夜から生理が始まりました。
今日、あまり続くので再度受診したのですが、「生理が長引いているのは今回無排卵で内膜が厚くなっているためなので、気にせずそのままでよい」と言われ、注射との関係はないとのことでした。
しかし、注射が影響しているとするならば、このままにしておいても出血が止まるのか、それがいつになるのか心配です。
婦人科を変えるなどして診療を受けた方がよいのでしょうか。
また、もし様子をみていてもよいとすればあとどれくらいの間みていればよいものでしょうか。
たびたび申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0やはり直接診察していないので状況も詳しくわかりませんし、内膜の状態を超音波で診ないといつまで出血するのか、他に原因があるのか、ないのかの判断が出来ません。
相談しても、出血が止まらないならやはり他の婦人科で相談した方が良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。前回の先生のコメントをいただいて他の婦人科に行ってきました。内診もしてもらい、卵胞ホルモンがでていないためとのことで、プレマリン錠を2週間処方されました。今2日目ですが、出血はだいたい止まりました。
それでも、飲み続ける必要があるのでしょうか。
また、妊娠を希望していることも伝えましたが、プレマリンを飲むと排卵はしないというようなことが書いてあることがあります。今回は排卵はしないということでしょうか。
なるべく早く子どもがほしいと思うと、排卵しないのでは・・とも思ってしまいます。
たびたびの質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。役に立った! 0上記返信した様に、直接超音波等で検査をしている訳ではありませんので、状況がきちんと把握出来ません。
プレマリンは機能性不正出血の止血目的によく使用します。
止血した時点で内服終了しても構いません。
今の状態ですぐ排卵を望む事は困難です。
一度ピルでリセットして、それから排卵するかどうか経過を見た方が良いでしょう。
排卵誘発剤を使用するかどうかも含めて主治医と良く相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日婦人科で高プロラクチン検査をしたところ値が80近くありました。胃腸の具合が悪く検査直前まで飲んでいたナウゼリンという薬の影響の可能性があると病院で言われました。
胃腸の具合も回復したので薬の服用を止めましたが、止めたからと言って直ぐに値が下がる訳でもないとのことで3ヶ月後にもう一度プロラクチンの値を検査することになりました。
もし薬の影響でプロラクチンの値が上がっていた場合、服用を中止してからどの位で正常値に戻るのでしょうか?三ヶ月位かかるのでしょうか?
プロラクチンの値が高いと妊娠しても流産する可能性があると耳にしますが、値が下がるまでは避妊した方が良いのでしょうか?
現在妊娠を希望していますが、一度流産を経験している為、不安です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 746ナウゼリンはプロラクチンの数値を上昇させてしまう事があります。
薬の影響だけが原因であれば、2〜3ヶ月すれば自然に元の数値に戻るでしょう。
確かにプロラクチンが高いと、着床障害や流産の原因になると言われています。
ただl、特別避妊する必要はありません。妊娠出来たならそれで良いですよ。
もし早く妊娠希望があるなら、プロラクチンを下げる薬の処方も受けて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
4日前に性行為ぉした時から
膣が痛くて排尿する時に
痛くて血が出ます?
最近ゎ痛痒くなって
きています?
これゎ病気なんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 658ミッキーさん
はじめまして。横槍になってしまってごめんなさい。
病気なのかどうかはわからないですが、正常な状態じゃないと思いますので、なるべく早く病院へ行った方がよいと思いますよ。
その方が早く楽になれると思いますし、仮に病気だとしてもかかるのが早い方が早く治ると思います。
まだ産婦人科は敷居が高く感じられるお年かとお見受けしますが、セックスには危険が伴うこともあります。それにかかりつけ産婦人科をそのくらいのお年から持っておくことはよいことですよ。
それから、苦言になってしまいますが、「ゎ」→「は」、「ぉ」→「を」ですよね。
お友達にメールしているのではなく、公共の場でしかも質問の回答を乞うているのですから、そのような言葉遣いはすべきではありませんよ。
あと、携帯の絵文字はパソコンや他キャリアの携帯からは読めませんので、使わない方がよいですよ。役に立った! 0間違いなく何かしらの感染症です。
ただの雑菌による膀胱炎かもしれませんし、性感染症かもしれません。
未亜さんのご指摘の様に、かかりつけの婦人科を持って必ず定期検診を受けるくせをつけて下さい。
ゴム無しのセックスは、全ての感染症のリスクを増やすだけです。
予防はゴムしかありません。
避妊はピルで自分の体は自分で守る意識を持って下さいね。
症状ある間に保険証持参して検査を受けましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。