女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
42301~42310件/ 46745件中 を表示中です
-
掲示板を読ませていただいて、自分の場合、なんとか行為はできているので、処女膜強靭症ではないのだろうな、とは思うのですが、どうしても性交時に入り口あたりの痛みがあります。今のパートナーとはもう5年以上つきあっていて、最初のころに比べれば大丈夫ですし、角度や、ローションをつかってみたりなど工夫はしているのですが、やはりいたいです。また、行為をするときは、自分で左右にぎゅっと広げて少しでも痛くないように(巻き込まないように?)するなど、大変です。
こういう場合、処女膜強靭症の手術に近いような、そういう処置で楽になることはあるんでしょうか。ご教示ください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 801補足させていただきますが、性交後、傷がつくからか(しみることがおおいです)、トイレに行くようにしたり、清潔にしたり水分をたくさんとったり気をつけてはいるんですが、頻繁に膀胱炎になってしまうのも大きな悩みです。よろしくお願いします。
役に立った! 0恐らく靭帯や筋肉組織が固いのでしょう。
処女膜強靭症まではいかないものの、多少その要素があるのだと思います。
とは言っても、やはり慣れる事がベストで、毎日の様に挿入を繰り返せば必ず広がってきます。
今の状態だと、セックスの度に痛いだけでなく傷もついてしまっている様なのでそれに対しては外用剤で改善します。(弱いステロイドと抗生剤の含有した外用剤をお勧めします)
後は、人工的に膣の入り口に切開を入れて広げるという処置をするしかありませんね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
傷がついてしまったら行為はひかえますが、治ってからでもまた傷ついてしまうようです。婦人科の先生でもなかなか院長先生のように理解してくださることは少なく、ステロイドと抗生剤というようなお話をいただいたことはありません。
とりあえず(強すぎるかもしれないとは思ったのですが)皮膚科でもらったマイザークリームを塗ってみました…。
おいそがしいところお返事ありがとうございます。役に立った! 0商品名で言うリンデロンVGという外用剤です。
主治医に相談して処方してもらうと良いでしょう。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
掲示板を読ませていただいて、自分の場合、なんとか行為はできているので、処女膜強靭症ではないのだろうな、とは思うのですが、どうしても性交時に入り口あたりの痛みがあります。今のパートナーとはもう5年以上つきあっていて、最初のころに比べれば大丈夫ですし、角度や、ローションをつかってみたりなど工夫はしているのですが、やはりいたいです。また、行為をするときは、自分で左右にぎゅっと広げて少しでも痛くないように(巻き込まないように?)するなど、大変です。
こういう場合、処女膜強靭症の手術に近いような、そういう処置で楽になることはあるんでしょうか。ご教示ください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 801補足させていただきますが、性交後、傷がつくからか(しみることがおおいです)、トイレに行くようにしたり、清潔にしたり水分をたくさんとったり気をつけてはいるんですが、頻繁に膀胱炎になってしまうのも大きな悩みです。よろしくお願いします。
役に立った! 0恐らく靭帯や筋肉組織が固いのでしょう。
処女膜強靭症まではいかないものの、多少その要素があるのだと思います。
とは言っても、やはり慣れる事がベストで、毎日の様に挿入を繰り返せば必ず広がってきます。
今の状態だと、セックスの度に痛いだけでなく傷もついてしまっている様なのでそれに対しては外用剤で改善します。(弱いステロイドと抗生剤の含有した外用剤をお勧めします)
後は、人工的に膣の入り口に切開を入れて広げるという処置をするしかありませんね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
傷がついてしまったら行為はひかえますが、治ってからでもまた傷ついてしまうようです。婦人科の先生でもなかなか院長先生のように理解してくださることは少なく、ステロイドと抗生剤というようなお話をいただいたことはありません。
とりあえず(強すぎるかもしれないとは思ったのですが)皮膚科でもらったマイザークリームを塗ってみました…。
おいそがしいところお返事ありがとうございます。役に立った! 0商品名で言うリンデロンVGという外用剤です。
主治医に相談して処方してもらうと良いでしょう。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
病院でカンジダと診断されました。検査に回すので1週間後状態の確認と結果を聞きに行きます。
膣錠を入れてもらい、ラミシールという塗り薬を処方されました。
ラミシールは患部に塗って大丈夫なんですよね?
かゆいところと言えば陰部の内側だったりしますが大丈夫なのか不安です。
膣錠を入れて2日目ですが、膣からクリーム色っぽい粉っぽいおりものみたいなものが出てきました。
薬が出てきたのか、カンジダの菌が出てきたのか?どうなんでしょうか?
もし薬が出てきたのであればまた病院へ行った方がいいのですか?
足の付け根が少し痛いのですが、カンジダが原因なのでしょうか?免疫が落ちているのが原因なのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1301まず、外用剤は膣内に入っても特に問題ありません。
原則膣内には膣錠で、外陰部には外用剤で加療する事が基本です。
膣錠もあまり手前に入れすぎてしまうと、すぐ溶けて逆におりものが増加して不快に感じる事もあります。
うまく奥まで挿入する様にしましょう。それでも出てきてしまう場合は半分に錠剤を割って使用してみて下さい。
いずれにしろカンジダは誰でもなる病気ですし、すぐ治る病気です。
症状がなくなったら治療を終了する様な感じで良いですよ。
足の付け根の痛みは関係ないのであまり気にしない事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧にありがとうございました。
もうひとつ質問ですが、今日病院に行ってきました。
検査の結果カンジダしか検出されなかったと説明
受けました。内診なしで帰ってきたのですが、
皆さんそうなんでしょうか?確認してもらって
ないので完治したのかどうか不安です。
たまに痒くなるので、外用薬を塗る時があります。
ちゃんと内診してもらった方がいいですか?
それとも、はれやヒリヒリはなくたまにおりもの
で痒くなる程度なら治ったと思っていいですか?
よろしくお願いします。役に立った! 0できれば、膣錠を使用した方が良いですね。
上記返信した様に、ご自分で挿入可能です。
主治医が膣錠を処方してくれなければ、洗浄に通院するしかありません。
原則症状がある時は治療した方が良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になってます。
今、ピルを飲んだのですが、金曜日分がなく土曜日の分が
ありました。飲み忘れた覚えはないので、3相目のどこかで
1日2錠飲んだ事になります。
この場合、服用はどうすればいいですか?今日は予備シート
から今日の分を取ってきました。
このまま普通に飲み続ければいいですか?それとも一旦
服用を中止して、自然な生理を迎えて1から飲み始めますか?
今月末に彼と会うので、避妊効果をさげたくないのですが・・・
お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 790追加です。
今日の分が無かったということは、どこかで2錠飲んだ
と考えてよかったんですよね?
飲み忘れはないです。遅れても15分くらいでした。役に立った! 0言い忘れました・・・
金曜日分は20錠目で、土曜日分は21錠目です。
飲むはずのピルが1錠足りないということは1日2錠
、3相目のどこかで飲んだということでいいですか?
初めてなので困ってます。
役に立った! 0多く内服した場合は、全く問題ありません。
曜日が変わってしまいますが、原則はそのまま継続服用です。
避妊効果には一切支障はありません。
当院に通院されている患者様は、診療時間内にお電話いただければピル相談にスタッフが対応しております。
お急ぎの場合は、直接お電話で確認して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
金曜日(足りなかった日)は予備から持ってきましたが、
避妊効果は続いている、と考えていいですか?
1錠多く飲んだ日はどこかに存在しますが、曜日を
変えないように、実薬21錠きちんと飲んでいます。
今は休薬期間です。役に立った! 0全く問題ありません。
休薬7日後8日目から新しいシートを開始して下さい。
避妊効果もきちんと維持されています。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。子宮頸癌検査で3aが出て、再度細胞診、コルポ、組織診、HPV検査をしました。結果について教えてください。細胞診の結果→判定2 本標本中にクラス3に相当する細胞は認められませんが、ecに軽度クロマチン増量、核腫大の細胞集団を一つ認めます。組織診の結果→扁平上皮化生を認め、炎症性細胞浸潤とびらん性の変化を認めます。明らかな異型成を思わせる変化はないようです。HPV→陰性だと言われました。先生には問題なしと言われたのですが、こんなに所見があり問題ないのですか?またecとはなんですか?3aで問題なし、HPVも陰性ということは見えない位置に病巣がある腺癌なのでは・・・と心配でなりません。ちなみに前回の細胞診から(他病院)12日後の検査だったため、早すぎてよい結果が出てしまったのでしょうか?お忙しいところすみませんが、アドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 14541回のクラス?aでそこまで検査をするのは非常に丁寧なクリニックですね。
結論的に言えば、全く心配する必要はありません。
たまたま最初の細胞診で病理医師の診断が厳しかっただけしょう。
HPV陰性で、コルポスコピーでも炎症所見しか無いのなら全くリスクはありません。
ecは子宮頸部の細胞の部位の略です。
心配しないで、今後も念のため定期的な細胞診を受けましょう。
次回は早くて半年後、もしくは1年後でも充分だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事本当にありがとうございます。HPV検査をする10日前にクラミジアの検査をしました(腹痛のため、膣から)そういう影響でHPVが疑陰性になってしまったとかいうことはないのでしょうか?(よく細胞診を間を空けずやると、悪い細胞が取られているので、2回目は結果がよくなると聞いたので)また腺癌の原因もHPVが影響するのでしょうか?あとここ数ヶ月生理が来たり来なかったりで(前は28日周期でした)今月も今日で28日目なのにまだ体温が上がったり下がったりしています。そういった生理不順の症状は子宮癌と関係ありますか?
質問ばかりですみません。。。。。教えてください。よろしくお願いいたします。役に立った! 0いずれも気にし過ぎです。
子宮頸部腺癌は確かに稀な病気で、非常に診断も困難ですし原因も特定出来ません。
ただ、細胞診の場合、内診時に頸管内の細胞も採取するはずなので、いずれにしろ初期で診断が可能です。
月経不順とは何も関連ありません。
大事な事は定期的な検査をする事です。
上記返信したペースで充分だと思いますが、どうしても不安であればもっと検査の周期を短くしても良いですよ。
後は、何でも不安な事は主治医に相談するくせをつけましょう。
一人で悩んでいても解決出来ませんよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。主治医に頚部腺癌のことを聞いたら、切ってみないと腺癌はわかりません・・・という答えだけだったので、不安になり、全ての検査も疑うようになってしまいました。またHPV陰性、コルポ異常なしなのに、主治医からは1ヶ月後の再検査・・・・と言われ、HPV感染に関係のない腺癌を疑ってるのかもとますます不安になりました。いずれにせよ、現状ではどうしようもないのはわかってるのですが。最初に質問いたしました細胞診でのECですが、これが子宮頚菅内の略ですか?しつこくてすみません。教えていただけるとうれしいです。
役に立った! 0そうですね。HPV(ー)、スメアクラス?なのに、何故1ヶ月後に再検査をする必要があるのかがわかりません。
主治医に確認をしてみて下さい。
ECは扁平上皮との移行部という意味で部位を指します。
その部分に軽度の炎症所見があったのでしょう。
これは正常の方でも良くある所見です。
心配しなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
結婚してもうすぐ2年目になり、子供のことを真剣にを考えています。先日、産婦人科で癌検診、血液検査をした際、プロラクチンの値が80ほどあり、少し高いのでステロン錠を飲むよう勧められました。妊娠したら飲むのをやめればいいとのことでしたが、私は生理もきちんと毎月きており(不順になったことはありません)基礎体温もきちんと2層になっているとのことでした。そのような場合でも服用する必要があるんでしょうか?妊娠を希望していることは先生も知っています。
またプロラクチンの数値の標準値はどの程度でしょうか?
このお薬を飲むことによって妊娠と関係はあるのでしょうか?
最初の二日間は半錠ずつ服用するように言われています。
妊娠を希望していますので、薬を服用することにもすごく抵抗があります。悪い影響などはありませんか?
癌検診(卵巣ガン、子宮頚ガン)とクラミジア検査もしてもらったのですが、エコーで見る限り問題ないでしょうとの先生からのお話でしたが、生理直後に少量の出血がある月もありとても気になっています。通常、希望しない場合でも癌検診と併用してクラミジアの検査もするものですか?
役に立った! 0|閲覧数 1464高プロラクチン血症は、放置しておくと排卵障害、月経不順、着床障害、初期流産等の原因になる可能性があります。
プロラクチンが80も数値があって、今まで不順でない事の方が不思議です。
妊娠希望があるなら、妊娠初期まで継続服用する事をお勧めします。
主治医も当然わかった上で処方していると思います。
説明が足らないと意志の疎通が出来ないので、何でも不安な事は遠慮なく相談して下さいね。
クラミジアは不妊症の原因になってしまう一番はやりの感染症で、女性は症状が全くでない事が多いです。
当院でも性交渉の経験がある女性には、検診の際になるべく検査をする様にしています。
主治医の診療内容に特別不備は無いと思いますのであまり心配しなくても良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
申し訳ありません、検査結果を確認したところプロラクチン測定値は24、3でした。誤った数値を記入していました。
こちらの数値でも標準値より高いのでしょうか?お薬はテルロン錠0、5を処方されています。
通常この程度でも服用する必要はありますか?
また生理が始まった6日後の診察で内診を受けた際、卵が2センチほどになっているのでもうすぐ排卵でょうと言われました。エコーで見ると確かに右は見えたのですが、左側には見つけることができませんでした。これは何か問題があるからでしょうか?とても気になります。
またセックス後のおりものの臭いがとてもきつく悩んでいます。精液のにおいではないとは思います。
これは子づくりをしている場合、異常なことではないのでしょうか?(普段、おりものの臭いは気になったことはありません)セックス後、精液が漏れることがあるのですが、こちらは問題ないのでしょうか?
たびたびの質問ですみません。役に立った! 0できれば、何でも不安な事はこれからも通院する主治医に聞いた方が良いですよ。
我々医師はどんな内容の質問でも当然お答えする義務がありますので・・・。
まず、テルロンに関しては、潜在性高プロラクチン血症もあるので(本来は負荷検査で確定診断をしますが)、基準値内にも関わらず内服しても特別問題ありません。
卵胞は通常片側しか発育しませんので、きちんとした経過だと思います。
おりものの臭いは色々な要因で、感じる事も多いでしょう。
おりもの検査で異常がないならあまり心配する事はないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
結婚してもうすぐ2年目になり、子供のことを真剣にを考えています。先日、産婦人科で癌検診、血液検査をした際、プロラクチンの値が80ほどあり、少し高いのでステロン錠を飲むよう勧められました。妊娠したら飲むのをやめればいいとのことでしたが、私は生理もきちんと毎月きており(不順になったことはありません)基礎体温もきちんと2層になっているとのことでした。そのような場合でも服用する必要があるんでしょうか?妊娠を希望していることは先生も知っています。
またプロラクチンの数値の標準値はどの程度でしょうか?
このお薬を飲むことによって妊娠と関係はあるのでしょうか?
最初の二日間は半錠ずつ服用するように言われています。
妊娠を希望していますので、薬を服用することにもすごく抵抗があります。悪い影響などはありませんか?
癌検診(卵巣ガン、子宮頚ガン)とクラミジア検査もしてもらったのですが、エコーで見る限り問題ないでしょうとの先生からのお話でしたが、生理直後に少量の出血がある月もありとても気になっています。通常、希望しない場合でも癌検診と併用してクラミジアの検査もするものですか?
役に立った! 0|閲覧数 1464高プロラクチン血症は、放置しておくと排卵障害、月経不順、着床障害、初期流産等の原因になる可能性があります。
プロラクチンが80も数値があって、今まで不順でない事の方が不思議です。
妊娠希望があるなら、妊娠初期まで継続服用する事をお勧めします。
主治医も当然わかった上で処方していると思います。
説明が足らないと意志の疎通が出来ないので、何でも不安な事は遠慮なく相談して下さいね。
クラミジアは不妊症の原因になってしまう一番はやりの感染症で、女性は症状が全くでない事が多いです。
当院でも性交渉の経験がある女性には、検診の際になるべく検査をする様にしています。
主治医の診療内容に特別不備は無いと思いますのであまり心配しなくても良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
申し訳ありません、検査結果を確認したところプロラクチン測定値は24、3でした。誤った数値を記入していました。
こちらの数値でも標準値より高いのでしょうか?お薬はテルロン錠0、5を処方されています。
通常この程度でも服用する必要はありますか?
また生理が始まった6日後の診察で内診を受けた際、卵が2センチほどになっているのでもうすぐ排卵でょうと言われました。エコーで見ると確かに右は見えたのですが、左側には見つけることができませんでした。これは何か問題があるからでしょうか?とても気になります。
またセックス後のおりものの臭いがとてもきつく悩んでいます。精液のにおいではないとは思います。
これは子づくりをしている場合、異常なことではないのでしょうか?(普段、おりものの臭いは気になったことはありません)セックス後、精液が漏れることがあるのですが、こちらは問題ないのでしょうか?
たびたびの質問ですみません。役に立った! 0できれば、何でも不安な事はこれからも通院する主治医に聞いた方が良いですよ。
我々医師はどんな内容の質問でも当然お答えする義務がありますので・・・。
まず、テルロンに関しては、潜在性高プロラクチン血症もあるので(本来は負荷検査で確定診断をしますが)、基準値内にも関わらず内服しても特別問題ありません。
卵胞は通常片側しか発育しませんので、きちんとした経過だと思います。
おりものの臭いは色々な要因で、感じる事も多いでしょう。
おりもの検査で異常がないならあまり心配する事はないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。20代女性です。
先日お風呂であそこを洗おうと触ったら異物感があったので、恐る恐る鏡で見てみたのですが、膣の中に角?みたいなものがひとつ見えました。
婦人科検診は勤務先で年一回行ってますが、何も言われたことはありません。
コンジローマかと心配しているのですが、突然できるものなのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 678追伸です。
今日もう一度確認したところ、膣の入り口に左右対称にひとつずつありました。役に立った! 0コンジローマはHPVの感染を受けた後、いつ発症するかわかりません。
当然突然発症して、徐々に広がったり、大ききなったりしてきます。
左右対称に1個しか無い場合は、コンジローマではないかもしれません。
もし気になるなら、きちんと診察を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
25歳ですが、おととしぐらいから、いくつかの体の不調(夕方になると頭痛,めまい,強い疲労感,イライラなど)があり、人よりも体毛も多い方なので1度ホルモンバランス検査と卵巣のエコー等を受けようと思っています。このような検査を受ける場合、生理前 生理後など検査に適した時期というのはあるのでしょうか??
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 656毎月月経がきちんと来ているなら、そこまで検査をする必要は無いと思いますが、性交渉経験があるなら、症状関係なく定期的に婦人科検診を受けて下さいね。
時期的には月経直後が良いと思います。
体調不良がPMSなのか、自律神経失調症状なのか鑑別する事は難しいですが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、生理中なのですが、予定通りに来たものの、血液の量が異常に少なく戸惑ってます。
最初の1日目は普段からそう多くないので何も気にしませんでしたが、いつもは二日目の朝、あそこがぐっしょりして気持ち悪いくらい血が出ているのですが(汚くてすみません)、今回はまったく血が出ていませんでした。そして今日で5日目ですが、日中の血の量も、ものすごく少なく(1日目から5日目までの血の量が同じ)ちょっと不安になっています。
これは別に異常ではありませんか?
気になることとしては、生理が始まる2週間ほど前に、陰部が(表面ではなく内側から)ズキ〜ンとする痛みが日に何度もあったときがありました。でも、それも1〜2日ほどで治りそれ以後はなんともなく生理も予定通りきたのですが・・・
役に立った! 0|閲覧数 661今回の出血はもしかすると生理でない可能性があります。
今月、うまく排卵が出来なかった為にホルモンバランスが崩れているのか、もしかしたら妊娠初期の着床出血かもしれません。
いずれにしろ気になる症状があるのですから、婦人科を受診して他の病気の可能性も含めてチェックを受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。