女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
42231~42240件/ 46745件中 を表示中です
-
はじめまして。25歳です。
最低なことですが、今までに3回の中絶経験があります。
身勝手で生んであげられなかった子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
毎月きちんと生理は今まできていましたが、3度目の妊娠は流産するかもしれない・・とのことでした。その後中絶し生理がこなかったので筋肉注射を打ちました。
自業自得ですが、今後妊娠できなくなる可能性は高いでしょうか?何か受けたほうがよい治療はありますでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 588中絶手術は回数の問題ではありません。
その都度リスクを伴います。
僕自身の経験で、中絶手術を行った方が不妊症になる様なトラブルはありませんが、一般的には内膜が異常に薄くなったり癒着を起こせば、不妊症のリスクが高くなります。
避妊は女性が自分で自分の体を守るしかありません。
当院で中絶手術を受けられた方には、必ず低用量ピルの服用をしていただいております。
ピルには避妊以外のメリットがたくさんありますので、今からでもきちんと服用する事を考えて下さい。
ちゃんとした避妊は決してコンドームではありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
私は、内膜症緩和の為、ノリニールT28というピルを2月から飲み始め、今月で5シート目です。
毎回、偽薬の所で生理は来ずに、一週間位早く(だいたい18日目)に生理がきます。
3シート目位で慣れるといいますが、全く変化がありません。
他のサイトで同じような質問をすると、ピルを通常
青(ホルモン多)→白(ホルモン少)→青(ホルモン多)→偽薬
の飲み方ですが、それをやめて、
青(ホルモン多)→青(ホルモン多)→白(ホルモン少)→偽薬
という飲み方をすると、不正出血が起きにくくなると聞いたので、今月5シート目は青(ホルモン多)→青(ホルモン多)→白(ホルモン少)と飲んでいるのですが、逆に今度は、いつもよりも早く、10日目で出血がありました。
今日で14日目ですが、まだ出血はあります。おりものと真っ赤な血が混ざったようなものです。
一度出血が始まると、だいたい25日位まで少ないながらも、ずっと出血が止まりません。
毎月病院で検診に行ってますが、特に異常なしです。
先生に聞いても、なぜ早く出血があるのか分からない様子で、とりあえず飲み続けて・・・としか毎月言われません。
不正出血は、こんなにも続くものなのでしょうか?
ピルの種類があっていないのでしょうか?
あと、やっぱり飲み方はシートの順番どおり飲んだほうがよいのでしょうか?
サンデーピルだというのに、一回も規則どおりにこないし、いつ出血が起こるかわからないのでピルを飲む前よりも、毎月憂鬱です。
毎日、悩んでます。お時間あるときで結構ですので、返信お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 628まず、ノリニールは第1世代のピルで、消退出血量が減りやすいという特徴があります。
その結果、生理痛の改善や子宮内膜症の進行抑制に優れているので、当院でも第1選択です(商品名は別ですが)。
ただ、一番の欠点が不正出血です。
ノリニールはホルモン変動があるので、多少出血しやすい傾向があります。
オーソM21にまず変更してもらいましょう。
それでも出血が起こる場合は、別の種類のピルに変更する事をお勧めします。
第3世代マーベロンか第2世代トリキュラーを使用しましょう。
本来、サンデースタートは月か火曜日に出血を起こす為に、最後ホルモン量が少ないピルが入っています。
その為に最後の青の錠剤の部分で出血が起こりやすくなるのです。
オーソは全部が白い錠剤と一緒と考えて下さい。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
私は、内膜症緩和の為、ノリニールT28というピルを2月から飲み始め、今月で5シート目です。
毎回、偽薬の所で生理は来ずに、一週間位早く(だいたい18日目)に生理がきます。
3シート目位で慣れるといいますが、全く変化がありません。
他のサイトで同じような質問をすると、ピルを通常
青(ホルモン多)→白(ホルモン少)→青(ホルモン多)→偽薬
の飲み方ですが、それをやめて、
青(ホルモン多)→青(ホルモン多)→白(ホルモン少)→偽薬
という飲み方をすると、不正出血が起きにくくなると聞いたので、今月5シート目は青(ホルモン多)→青(ホルモン多)→白(ホルモン少)と飲んでいるのですが、逆に今度は、いつもよりも早く、10日目で出血がありました。
今日で14日目ですが、まだ出血はあります。おりものと真っ赤な血が混ざったようなものです。
一度出血が始まると、だいたい25日位まで少ないながらも、ずっと出血が止まりません。
毎月病院で検診に行ってますが、特に異常なしです。
先生に聞いても、なぜ早く出血があるのか分からない様子で、とりあえず飲み続けて・・・としか毎月言われません。
不正出血は、こんなにも続くものなのでしょうか?
ピルの種類があっていないのでしょうか?
あと、やっぱり飲み方はシートの順番どおり飲んだほうがよいのでしょうか?
サンデーピルだというのに、一回も規則どおりにこないし、いつ出血が起こるかわからないのでピルを飲む前よりも、毎月憂鬱です。
毎日、悩んでます。お時間あるときで結構ですので、返信お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 628まず、ノリニールは第1世代のピルで、消退出血量が減りやすいという特徴があります。
その結果、生理痛の改善や子宮内膜症の進行抑制に優れているので、当院でも第1選択です(商品名は別ですが)。
ただ、一番の欠点が不正出血です。
ノリニールはホルモン変動があるので、多少出血しやすい傾向があります。
オーソM21にまず変更してもらいましょう。
それでも出血が起こる場合は、別の種類のピルに変更する事をお勧めします。
第3世代マーベロンか第2世代トリキュラーを使用しましょう。
本来、サンデースタートは月か火曜日に出血を起こす為に、最後ホルモン量が少ないピルが入っています。
その為に最後の青の錠剤の部分で出血が起こりやすくなるのです。
オーソは全部が白い錠剤と一緒と考えて下さい。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
生理開始日(5/13)よりアンジュ28を飲み始めて、6/5(24錠目)の夕方頃、少し生理のようなおりものがあり、次の日の朝には生理の状態になりました。前に偽薬期間の24錠目〜25錠目の間に月経が来ると友人に聞いていたので、そのまま偽薬を決めた時間に飲んでいます。生理ととらえて大丈夫でしょうか?出血の量ですが、ピルを飲み始めた時と飲む前とは量は違うのでしょうか?また期間も短いのですか?ピルを飲むことで避妊効果は続けていきたいと思います。(まだ妊娠は望んでいないので)
ご多忙中のところ大変申し訳ございませんがご回答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2146低用量ピル服用後は出血量が少なくなる事が特徴です。
いつ出血が始まっても終わっても関係なく、周期を守って継続服用する事で確実な避妊効果を維持する事が出来ます。
段々自分のパターンが出来てきますので、内服しながら自分のパターンを把握していって下さいね。
大変申し訳ありませんが、掲示板の返信は時間と体力に余裕のある時にしか出来ません(汗)。
どうしてもお急ぎの場合は、当院の患者様なら電話対応可能です。
診療時間内にピル相談でお電話して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答有難うございます。
やはり24錠目を飲んだ日(6/5)に生理が始まったようで次の日には(25錠目)には生理でした。出血量は、最初は多かったですが、後半は少なく感じました。これがピルの特徴なんですね。生理2日目に彼とHしましたが毎日決めた時間にピルも飲んでいますし、避妊効果も維持できていますか?(偽薬期間でも)。明日から新しいシートを飲み始めます。
頭痛や腰痛はピルを飲んでるためですか?役に立った! 0きちんとピルを服用する事が、一番確実な避妊です。
なので、実薬内服中だけでなく、休薬期間中も含めて避妊効果はきちんと維持されています。
頭痛やだるさ、むくみ等はピル内服で良く見られるマイナートラブルです。
段々慣れてくると思いますので、あまり気にせずそのまま継続服用していて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ有り難う御座います。
ピルは、6/10より2シート目を飲み始めました。時間帯も12時55分と設定して飲み忘れないように気をつけてます。2シート目に入ると、もう排卵はなく、避妊効果も維持されてますか?ピルを飲んでいても生理が終ってから彼とHをしてます。(ピルを飲み始める前は生理開始日から12日〜19日の間に排卵日があると教えてもらいました。)今月は、6/5に生理がきて、6/11にHをして中出ししてしまいました。大丈夫でしょうか?基礎体温は、一応毎日計っています。いま、通っている婦人科の主治医はピルについて詳しい説明をしてくれないので不安ばかりが募ります。役に立った! 0いつもお世話になっております。
追加で質問しても宜しいですか?
(先日の質問のご回答も合わせてお願いします。)
ピルを服用して2シート目に入りましたが、確実に飲み続けているので避妊効果は維持されてると理解しています。
排卵も抑制されてると理解されています。
追加で質問させて頂きたいのが、ピル服用時のおりものなのですがあるのでしょうか?粘り気のようなおりものがありますが…。排卵は抑制されてないのでしょうか?
ピルの飲み忘れはありません。
役に立った! 0ピルが避妊効果を確実にしている理由のひとつが排卵抑制作用です。
排卵しなければどんな状況でも妊娠する事は有り得ません。
なので2シート目に入ってきちんと服用していれば、膣内射精しても妊娠する事はありません。
又、基礎体温をつけても、高温期をバラバラするだけですから意味ないですよ。
おりものの量は個人差がありますので一概に何とも言えませんが、上記返信している様に排卵の可能性はありませんのであまり気にしない方が良いです。
ゴム無しセックスは感染症のリスクを高めます。
パートナーが全ての感染症がクリアかどうかきちんとチェックした方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお世話になっております。ご回答ありがとうございます。
2シート目に入ってきちんと服用していれば妊娠することはないんですね。少し安心しました。
1シート目の時は偽薬期間の24錠目を服用している時に生理がきましたが、2シート目も同じなのでしょうか。ピルを飲む前は生理不順で周期が28日〜33日だったので…。
胃がムカムカするのは、まだ薬が体に慣れていないからでしょうか?役に立った! 0「2シート目に入ってきちんと服用していれば膣内射精しても妊娠することはありません。排卵の可能性はありません。」とご回答を頂きましたが、あらたなる心配が…。彼とは、6/11以降も6/12,13,17,18と仲良くしました(中出しはしてません)。ピルも毎日きちんと服用しています。排卵も妊娠も可能性はないのでしょうか?
今日、心配だったので妊娠検査薬で検査しました(1分以内に結果が出るものです)。検査して結果が出た直後は"陰性"でしたが(検査した時間は11時頃です)、お昼ご飯を食べた後に、再度見たら何となく0.5?程?うっすら(とぎれとぎれで)と"陽性"のような印が。結果終了マークは、1?ぐらいの青い印でくっきり出ています。もし妊娠していれば検査した時点ではっきり結果が出ますよね?時間が空いてるので"陰性"と判断して大丈夫でしょうか?一応、排卵日が分かる検査薬もやってみました(夕方17時40分頃)。3分以内で結果が出ました。"陰性"でした。暫くは、仕事も忙しいので彼と仲良くすることはないと思います。
すみませんが、ご回答宜しくお願いします。頭の中が混乱中です。役に立った! 0いつも質問してばかりですみません。ここ毎日頭の中が混乱していています。
ピルは毎日同じ時間帯に確実に服用しています。もちろん飲み忘れもありません。彼とは、18日を最後に仲良くしておりません(仕事が忙しいので)。6/19と20と21に妊娠検査薬で尿検査しました。結果は"陰性"です。胃がムカムカするのは副作用でしょうか?避妊目的の為にもピルを飲んでるのと、生理周期の統一もあります。まだ今は妊娠希望ではありません。ご回答お願いします(涙)。役に立った! 0とにかく低用量ピルをきちんと服用していれば、排卵する事はありません。
排卵がないという事はどんな事があっても妊娠する事がないという事です。
市販の妊娠検査薬はたまに偽陽性が出る事もある様です。
今回尿検査で陰性なのですから、何も心配しないでとにかく継続して服用する事が大事ですよ。
胃の症状はただの吐き気でしょう。
あまり辛かったらピルと一緒に吐き気止めを処方してもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもご回答有り難うございます。
ピルは毎日同じ時間帯に確実に服用しています。本日(6/29)で20錠目を飲み終え、明日で21錠目を飲み終えると7/1より7日間の休薬期間に入ります(休薬期間も避妊効果は維持)。休薬期間中に生理がくると思います。7/8から新しく3シート目を飲み始めます。最初に飲み始めた時の1シート目の14錠目までは他の避妊法と併用してと書いてありますが、もう3シート目になりますので毎日確実に服用し飲み忘れに気をつければ排卵もなく他の避妊法を併用しなくても避妊効果の維持は出来ていると理解しても大丈夫でしょうか?2シート目は、まだ飲み始めで慣れてないということで不安で怖かったのですが…。彼がゴムをつけてくれないのでピルで妊娠しないように気をつけたいのです。役に立った! 0その通りです。
2シート目以降は何も問題ありません。
心配しないできちんと継続内服して下さいね。
避妊はピル以外絶対に信用しないで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になっております。
今月も2シート目の24錠目を服用した日(7/3)に生理のようになり、次の日には完璧に生理になりました。1シート目も24錠目で生理になりました。今は休薬期間で7/8より3シート目になります。今後も飲み忘れに気をつけて毎日同じ時間帯に服用します。ただ不安なのが併用している薬があります。モーズン錠0.5mgとバルデケンR錠200mgとボルビット錠80mgを1日3回服用しています。その場合の避妊効果と排卵はどうなりますか?併用していても1シート目も2シート目も生理がきたので避妊効果の維持は出来ていると理解しても大丈夫でしょうか?ピルの服用で避妊したいので。。。役に立った! 0とりあえず、パルデケンR錠はガイドライン上では避妊効果が落ちる可能性はあります。
ただ、当院でも併用している患者さんはいますが、超音波でチェックしても排卵に至った方はまだいません。
もし不安であればたまに超音波で検査する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもご回答有り難うございます。バルデケンR錠で避妊効果が落ちる可能性があると書いてありますが、併用していても排卵に至った方はいないということは避妊効果は維持出来ているということでしょうか。ピルは毎日同じ時間帯に服用しております。ピルは、避妊効果の維持もありますが、生理周期が分かるので続けて服用したいと思います。
役に立った! 0今の所という前提がつきますが、排卵に至った方がいないという事は当然妊娠した方はいません。
継続内服しながら、上記返信した様に超音波で卵巣のチェックをたまにしてもらいましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答有り難うございます。アンジュ28は毎日同じ時間帯に服用しております。7/14から白色部分(6錠目)を飲んでいますが、胃がムカムカしていますが副作用でしょうか?ピルは生理周期も分かるのと避妊効果にもなるので止めたくないので、胃薬をもらおうと思ってます。やはり併用している薬があるので心配になり排卵日検査薬というものを14日から検査しましたが陰性でした。彼とは、7/8,15,16と仲良くしました(中出しはしてません)。
役に立った! 0ピルには吐き気の副作用がつきものです。
体に害も支障もありません。
徐々に慣れていくと思われます。
吐き気止めを併用しても構いませんので、主治医に相談して処方してもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもご相談にのって頂き有り難うございます。無事に本日(8/1)生理が来ました(1シート目も2シート目も24錠目に、3シート目は25錠目に生理になりました)。友人に聞き、多少のずれもあると知りました。パルデケンR錠は医師と相談して1日2回の服用に変更しました。ピルも毎日同じ時間帯に継続内服しております。今後も避妊の為にも、生理周期の為にも飲み忘れに気をつけます。一昨日から風邪を引いてしまい、パブロンA錠剤を服用していますが大丈夫ですか?休薬期間中の8/4までには治したいと思います。
役に立った! 0いつも質問ばかりですみません。ピルを飲み始めて明日(8/5)より4シート目になります。何度も同じ質問になってしまいますが、パルデゲンR錠200mgを1日2回の服用に変更して、ピルも同じ時間帯に継続内服しています。避妊の為、生理周期の為にも飲み忘れには気をつけていますが排卵抑制、避妊は大丈夫でしょうか?風邪がなかなか治らず、パブロンを服用して飲んでいますが、それと同時に昨日の夜から下の親知らず付近の歯茎が腫れていて少し痛みがあります。歯科に行って治療を受けるべきか悩んでいます。鎮痛剤等でピルの作用を低下させたくないのです…。
役に立った! 0抗てんかん薬を服用している当院の患者さんで、排卵が起こって避妊効果が低下した方は1人もいません。
とりあえず、併用して経過を見ていて下さい。
又市販の風邪薬程度なら、効果に支障はありません。こちらもご安心下さい。
歯科でもし抗生剤が処方された場合は、一応その併用後から2週間実薬を服用するまでの期間避妊に気をつけて下さい。
鎮痛剤は問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。
もし新しい内容のご質問であれば、別にスレッドを立てて下さい。
ご協力宜しくお願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつもお世話になっています。
トリキュラーを飲んでいます。赤い錠剤は6錠全部同じ
成分ですか?
新しいシートを取りに行くまで、予備シートで飲んでます。
予備シートは2錠目を使ってまして、サンデースタートなので、日曜に1錠目、月曜に3錠目、火曜に4錠目・・・と
1錠足りないのですが、飲んでます。
赤い錠剤が終わるまでには新しいシートを取りに行き
きちんと21錠の実薬を飲みます。
日曜から、飲む錠剤は同じですが、赤い錠剤の中で順番だけ
が違います。
避妊効果は続いてますか?
同じ色の錠剤は成分が同じと聞いたことがあります。
役に立った! 0|閲覧数 865追記です。今日、新シートをもらいに行き、
前倒しになっていた分の赤い錠剤を飲みます。これで曜日は
ずれません。しかし、赤い錠剤の飲む順番が多少ずれてしまい
ました。避妊の効果に影響はありますか?
それとも、色が同じ錠剤であれば順番が変わっても効果に
影響はないのですか?
きちんと飲み忘れなく飲んでいます。役に立った! 0もう2相目に入ってしまいましたが、赤い錠剤は上記のように
飲んでいましたが、避妊効果はつづいてますよね?役に立った! 0基本的には同じ色の錠剤は何錠目でも成分もホルモン量も一緒なので問題ありません。
又、別の色の錠剤を内服したところでそれでも問題ありません。
大事な事は、どの錠剤にしても実薬をきちんと毎日服用する事ですよ。
きちんと継続して服用を続けていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
生理開始日(5/13)よりアンジュ28を飲み始めて、6/5(24錠目)の夕方頃、少し生理のようなおりものがあり、次の日の朝には生理の状態になりました。前に偽薬期間の24錠目〜25錠目の間に月経が来ると友人に聞いていたので、そのまま偽薬を決めた時間に飲んでいます。生理ととらえて大丈夫でしょうか?出血の量ですが、ピルを飲み始めた時と飲む前とは量は違うのでしょうか?また期間も短いのですか?ピルを飲むことで避妊効果は続けていきたいと思います。(まだ妊娠は望んでいないので)
ご多忙中のところ大変申し訳ございませんがご回答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2146低用量ピル服用後は出血量が少なくなる事が特徴です。
いつ出血が始まっても終わっても関係なく、周期を守って継続服用する事で確実な避妊効果を維持する事が出来ます。
段々自分のパターンが出来てきますので、内服しながら自分のパターンを把握していって下さいね。
大変申し訳ありませんが、掲示板の返信は時間と体力に余裕のある時にしか出来ません(汗)。
どうしてもお急ぎの場合は、当院の患者様なら電話対応可能です。
診療時間内にピル相談でお電話して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答有難うございます。
やはり24錠目を飲んだ日(6/5)に生理が始まったようで次の日には(25錠目)には生理でした。出血量は、最初は多かったですが、後半は少なく感じました。これがピルの特徴なんですね。生理2日目に彼とHしましたが毎日決めた時間にピルも飲んでいますし、避妊効果も維持できていますか?(偽薬期間でも)。明日から新しいシートを飲み始めます。
頭痛や腰痛はピルを飲んでるためですか?役に立った! 0きちんとピルを服用する事が、一番確実な避妊です。
なので、実薬内服中だけでなく、休薬期間中も含めて避妊効果はきちんと維持されています。
頭痛やだるさ、むくみ等はピル内服で良く見られるマイナートラブルです。
段々慣れてくると思いますので、あまり気にせずそのまま継続服用していて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ有り難う御座います。
ピルは、6/10より2シート目を飲み始めました。時間帯も12時55分と設定して飲み忘れないように気をつけてます。2シート目に入ると、もう排卵はなく、避妊効果も維持されてますか?ピルを飲んでいても生理が終ってから彼とHをしてます。(ピルを飲み始める前は生理開始日から12日〜19日の間に排卵日があると教えてもらいました。)今月は、6/5に生理がきて、6/11にHをして中出ししてしまいました。大丈夫でしょうか?基礎体温は、一応毎日計っています。いま、通っている婦人科の主治医はピルについて詳しい説明をしてくれないので不安ばかりが募ります。役に立った! 0いつもお世話になっております。
追加で質問しても宜しいですか?
(先日の質問のご回答も合わせてお願いします。)
ピルを服用して2シート目に入りましたが、確実に飲み続けているので避妊効果は維持されてると理解しています。
排卵も抑制されてると理解されています。
追加で質問させて頂きたいのが、ピル服用時のおりものなのですがあるのでしょうか?粘り気のようなおりものがありますが…。排卵は抑制されてないのでしょうか?
ピルの飲み忘れはありません。
役に立った! 0ピルが避妊効果を確実にしている理由のひとつが排卵抑制作用です。
排卵しなければどんな状況でも妊娠する事は有り得ません。
なので2シート目に入ってきちんと服用していれば、膣内射精しても妊娠する事はありません。
又、基礎体温をつけても、高温期をバラバラするだけですから意味ないですよ。
おりものの量は個人差がありますので一概に何とも言えませんが、上記返信している様に排卵の可能性はありませんのであまり気にしない方が良いです。
ゴム無しセックスは感染症のリスクを高めます。
パートナーが全ての感染症がクリアかどうかきちんとチェックした方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお世話になっております。ご回答ありがとうございます。
2シート目に入ってきちんと服用していれば妊娠することはないんですね。少し安心しました。
1シート目の時は偽薬期間の24錠目を服用している時に生理がきましたが、2シート目も同じなのでしょうか。ピルを飲む前は生理不順で周期が28日〜33日だったので…。
胃がムカムカするのは、まだ薬が体に慣れていないからでしょうか?役に立った! 0「2シート目に入ってきちんと服用していれば膣内射精しても妊娠することはありません。排卵の可能性はありません。」とご回答を頂きましたが、あらたなる心配が…。彼とは、6/11以降も6/12,13,17,18と仲良くしました(中出しはしてません)。ピルも毎日きちんと服用しています。排卵も妊娠も可能性はないのでしょうか?
今日、心配だったので妊娠検査薬で検査しました(1分以内に結果が出るものです)。検査して結果が出た直後は"陰性"でしたが(検査した時間は11時頃です)、お昼ご飯を食べた後に、再度見たら何となく0.5?程?うっすら(とぎれとぎれで)と"陽性"のような印が。結果終了マークは、1?ぐらいの青い印でくっきり出ています。もし妊娠していれば検査した時点ではっきり結果が出ますよね?時間が空いてるので"陰性"と判断して大丈夫でしょうか?一応、排卵日が分かる検査薬もやってみました(夕方17時40分頃)。3分以内で結果が出ました。"陰性"でした。暫くは、仕事も忙しいので彼と仲良くすることはないと思います。
すみませんが、ご回答宜しくお願いします。頭の中が混乱中です。役に立った! 0いつも質問してばかりですみません。ここ毎日頭の中が混乱していています。
ピルは毎日同じ時間帯に確実に服用しています。もちろん飲み忘れもありません。彼とは、18日を最後に仲良くしておりません(仕事が忙しいので)。6/19と20と21に妊娠検査薬で尿検査しました。結果は"陰性"です。胃がムカムカするのは副作用でしょうか?避妊目的の為にもピルを飲んでるのと、生理周期の統一もあります。まだ今は妊娠希望ではありません。ご回答お願いします(涙)。役に立った! 0とにかく低用量ピルをきちんと服用していれば、排卵する事はありません。
排卵がないという事はどんな事があっても妊娠する事がないという事です。
市販の妊娠検査薬はたまに偽陽性が出る事もある様です。
今回尿検査で陰性なのですから、何も心配しないでとにかく継続して服用する事が大事ですよ。
胃の症状はただの吐き気でしょう。
あまり辛かったらピルと一緒に吐き気止めを処方してもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもご回答有り難うございます。
ピルは毎日同じ時間帯に確実に服用しています。本日(6/29)で20錠目を飲み終え、明日で21錠目を飲み終えると7/1より7日間の休薬期間に入ります(休薬期間も避妊効果は維持)。休薬期間中に生理がくると思います。7/8から新しく3シート目を飲み始めます。最初に飲み始めた時の1シート目の14錠目までは他の避妊法と併用してと書いてありますが、もう3シート目になりますので毎日確実に服用し飲み忘れに気をつければ排卵もなく他の避妊法を併用しなくても避妊効果の維持は出来ていると理解しても大丈夫でしょうか?2シート目は、まだ飲み始めで慣れてないということで不安で怖かったのですが…。彼がゴムをつけてくれないのでピルで妊娠しないように気をつけたいのです。役に立った! 0その通りです。
2シート目以降は何も問題ありません。
心配しないできちんと継続内服して下さいね。
避妊はピル以外絶対に信用しないで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になっております。
今月も2シート目の24錠目を服用した日(7/3)に生理のようになり、次の日には完璧に生理になりました。1シート目も24錠目で生理になりました。今は休薬期間で7/8より3シート目になります。今後も飲み忘れに気をつけて毎日同じ時間帯に服用します。ただ不安なのが併用している薬があります。モーズン錠0.5mgとバルデケンR錠200mgとボルビット錠80mgを1日3回服用しています。その場合の避妊効果と排卵はどうなりますか?併用していても1シート目も2シート目も生理がきたので避妊効果の維持は出来ていると理解しても大丈夫でしょうか?ピルの服用で避妊したいので。。。役に立った! 0とりあえず、パルデケンR錠はガイドライン上では避妊効果が落ちる可能性はあります。
ただ、当院でも併用している患者さんはいますが、超音波でチェックしても排卵に至った方はまだいません。
もし不安であればたまに超音波で検査する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもご回答有り難うございます。バルデケンR錠で避妊効果が落ちる可能性があると書いてありますが、併用していても排卵に至った方はいないということは避妊効果は維持出来ているということでしょうか。ピルは毎日同じ時間帯に服用しております。ピルは、避妊効果の維持もありますが、生理周期が分かるので続けて服用したいと思います。
役に立った! 0今の所という前提がつきますが、排卵に至った方がいないという事は当然妊娠した方はいません。
継続内服しながら、上記返信した様に超音波で卵巣のチェックをたまにしてもらいましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答有り難うございます。アンジュ28は毎日同じ時間帯に服用しております。7/14から白色部分(6錠目)を飲んでいますが、胃がムカムカしていますが副作用でしょうか?ピルは生理周期も分かるのと避妊効果にもなるので止めたくないので、胃薬をもらおうと思ってます。やはり併用している薬があるので心配になり排卵日検査薬というものを14日から検査しましたが陰性でした。彼とは、7/8,15,16と仲良くしました(中出しはしてません)。
役に立った! 0ピルには吐き気の副作用がつきものです。
体に害も支障もありません。
徐々に慣れていくと思われます。
吐き気止めを併用しても構いませんので、主治医に相談して処方してもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもご相談にのって頂き有り難うございます。無事に本日(8/1)生理が来ました(1シート目も2シート目も24錠目に、3シート目は25錠目に生理になりました)。友人に聞き、多少のずれもあると知りました。パルデケンR錠は医師と相談して1日2回の服用に変更しました。ピルも毎日同じ時間帯に継続内服しております。今後も避妊の為にも、生理周期の為にも飲み忘れに気をつけます。一昨日から風邪を引いてしまい、パブロンA錠剤を服用していますが大丈夫ですか?休薬期間中の8/4までには治したいと思います。
役に立った! 0いつも質問ばかりですみません。ピルを飲み始めて明日(8/5)より4シート目になります。何度も同じ質問になってしまいますが、パルデゲンR錠200mgを1日2回の服用に変更して、ピルも同じ時間帯に継続内服しています。避妊の為、生理周期の為にも飲み忘れには気をつけていますが排卵抑制、避妊は大丈夫でしょうか?風邪がなかなか治らず、パブロンを服用して飲んでいますが、それと同時に昨日の夜から下の親知らず付近の歯茎が腫れていて少し痛みがあります。歯科に行って治療を受けるべきか悩んでいます。鎮痛剤等でピルの作用を低下させたくないのです…。
役に立った! 0抗てんかん薬を服用している当院の患者さんで、排卵が起こって避妊効果が低下した方は1人もいません。
とりあえず、併用して経過を見ていて下さい。
又市販の風邪薬程度なら、効果に支障はありません。こちらもご安心下さい。
歯科でもし抗生剤が処方された場合は、一応その併用後から2週間実薬を服用するまでの期間避妊に気をつけて下さい。
鎮痛剤は問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。
もし新しい内容のご質問であれば、別にスレッドを立てて下さい。
ご協力宜しくお願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
毎回丁寧にお返事をされているサイトなので、助けを求めにきました。
生理を早める為にプラノバールを処方されました。
前回の生理が5月8日〜で、それまでは大体30日周期でした。今回は少し遅れて6月11日〜始まりました。7月の9日〜14日まで旅行に行くので7月のあたまに来る様に調整したいと考えています。
受診した医院では今回の生理開始から5日目から飲み始めて、14日以上続けて下さい、飲み終えて3日位で次回の生理が始まりますと言われましたが、前回に調整した時に薬を飲み終えてから5日位してから生理が始まりました。(その時はドオルトンを処方されました。)
今回も14日間飲み続けて、飲み終えてから生理が始まるのに3日以上掛かると旅行にかぶってしまいます。
他のサイトで7日間から10日間の服用で大丈夫だと言うところもあったのですが、どうなんでしょうか??
解りにくい質問で申し訳ありませんが、お返事宜しくお願い致します。たぶん、同等の質問をされている方も過去にいらっしゃると思うのですが、見つけられませんでしたので。役に立った! 0|閲覧数 750ドオルトンもプラノバールも同じ成分の中用量ピルです。
個人差はありますが、内服終了後3〜5日目から出血が開始します。
10日間内服すればコントロール可能です。
7日間でも大丈夫だと思いますが、稀に7日以上出血が無い事もあります。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用を考えてみてはいかがでしょうか??
避妊だけでなく周期調整も簡単ですし、他にも様々なメリットがあります。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
先生の回答からすると、10日間以上プラノバールを服用すれば、確実に調整可能と言う事ですか??
質問ばかりで申し訳ないのですが、副作用の為、頭痛と微熱と吐き気に悩まされています。市販の頭痛薬(EVEやノーシン)と併用しても問題ないでしょうか??役に立った! 0プラノバールの薬理作用から考えて、10日間内服すれば、出血を起こすのに充分な量と考えます。
鎮痛剤や吐き気止めとの併用も問題ありません。
後は、上記返信した様に普段から低用量ピルの服用をしていればもっと気軽に安心して調整も可能です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。25歳です。
最低なことですが、今までに3回の中絶経験があります。
身勝手で生んであげられなかった子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
毎月きちんと生理は今まできていましたが、3度目の妊娠は流産するかもしれない・・とのことでした。その後中絶し生理がこなかったので筋肉注射を打ちました。
自業自得ですが、今後妊娠できなくなる可能性は高いでしょうか?何か受けたほうがよい治療はありますでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 675当院で中絶手術を受けられた患者さん達には、手術を選択する事を絶対後悔して欲しくないとお話しします。
現実は現実であり、後悔したところで過去に戻れるものではないからです。
又きちんと妊娠できる状態に戻す事が僕自身が出来る事でありますが、同じ事は絶対繰り返していただきたくないので、必ず低用量ピルの継続内服をしていただいております。
今まで低用量ピルの服用をせず、自分で自分の体を守る事が出来なかった事が非常に残念です。
中絶手術は慎重に行えば特別危険な手術ではありません。当院で僕の経験上中絶手術の影響で妊娠しにくくなった方はいません。
ただ、やはり手術を受ける回数が多ければ、その後に影響が出るリスクは増えますよ。
正しい知識と情報を持って、今後は必ず低用量ピルの内服をして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご返信有難うございます。
きちんと供養しながらピルの服用をしたいと思います。
また、自分のことばかりで恐縮ですが、3度目の妊娠で流産するかもしれないと言われ出産しずらくなっているのは、不妊症や流産のリスクが増えてしまったということでしょうか・・?
妊娠できない体とはどんな検査をすれば分かりますか?また、どんな症状がありますか?
無知で恥ずかしいですが、ご回答頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0流産のほとんどの原因は胎児側に要因があります。
染色体等に大きな異常がある場合がほとんどです。
妊娠は女性側の要素だけで成立するものではありません。
男性の精子に異常があっても、妊娠成立は困難です。
きちんと妊娠できる環境を整えて、その結果1年程度自然妊娠しなかった時に色々検査をするべきでしょう。
それまでは、何度も言いますが自分の体を自分で守る為に低用量ピルの服用を継続して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ここ3週間程前から急にオリモノに匂いがあり困っています。生理の時のような血液の匂いがします。(特に生理でもなんでもなく、血は出ていません)色は以前と変わりはありません。
性病か何かでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 742今までと違う症状がある場合は何かしら原因を考える必要があります。
当然性感染症を考えますが、ただの雑菌が増加しているだけかもしれません。
保険証持参してお早めに受診する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信有難うございました。
昨日近くの産婦人科へ行ってきました。
症状(オリモノから血液の匂いがする)をお伝えしたところ、膣内からの出血かもという事で、オリモノには全く血液は付いていないのですが?と聞いたところ、目に見えない傷からかもという説明でした。一応顕微鏡で見ていただいたところ、特にオリモノに気になる菌はないとの事で別の検査をしました。結果が出るのは6/20になります。先生が言うには多分陰性だろうけど・・・との事でした。
念のためと言う事でクラビット錠とクロマイ膣錠を処方されました。私は今、トリキュラー28を服用中(今日で18錠目服用)ですが、何か気にしなければいけない事はありますでしょうか。また、6/20の検査結果で陰性の場合はどのような対処方法がありますでしょうか。あきらかに血液の匂いがして困っています。役に立った! 0念のために抗生物質の内服をする事はあまりお勧め出来ません。
カンジダ膣炎を引き起こす原因になる可能性もあります。
量や臭いが気になるなら、クロマイ膣錠を使用しても良いですが、内服は培養検査等で感染症が出たとき以外は使用しない様にしましょう。
ピルとの併用もガイドライン上では問題ない成分ではありますが、当院では全ての抗生物質は避妊効果を落とす可能性があると説明しております。
次のシートに入って最初の14錠服用するまでは念のため避妊に気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信有難うございました。
月曜夜にクロマイ膣錠、クラビット錠を服用したところ火曜には症状(血液の匂い)が一切無くなっておりました。
症状がないのに使用するとカンジダ膣炎を引き起こすと他の方への返信で見ましたので薬が残っておりましたが、水曜で服用を中止しました。
6/20に出る検査も特に異常はありませんでした。
とりあえず今回は解決したかと思いますが、今後又よろしくお願い致します。役に立った! 0先日は丁寧なご回答を頂きまして有難うございました。
前回の質問の後に7/22〜26まで消退出血がありました(予定通りです)
7/21より喉に痛みを感じるようになったのですが、消退出血があっても妊娠の可能性はあり得ますでしょうか?(以前妊娠した際にも喉の痛みがありました)役に立った! 0度々失礼致します。
もう一つ質問させてください。
先日、膣炎になった際に数日で完治したのですが、又本日よりオリモノから血液の匂いがするようになりました。
膣炎とは頻繁に併発する病気なのでしょうか?役に立った! 0消退出血があれば当然妊娠成立していないという事になります。
膣炎には種類があります。
雑菌による場合やカンジダ等真菌による場合です。
一時的で自然に改善する場合も多いのであまり神経質にならないほうが良いですよ。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。 お忙しいところもうしわけありません。
私は3年程、ノアルテン5mgを服用しています。 今回、体調が悪く、1週間ほど早めるつもりが、計算間違えてしまい、更に1週間早く、2週間ほどで生理がきてしまい、本来なら、量も少ないのですが、今回は多くて困ってます。あと、ピル再開も生理後7日目といわれているのですが、普通に飲んでいいものか悩んでます。 よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 659偶然にも他の用事で病院から電話があり、たまたま主治医がいてくれたので、きっちりお話しもでき、対応もできるようになりました。 今後、何か悩みがでてきたら、ご相談をお願いします。 ありがとうございました。
役に立った! 0返信遅くなり申し訳ありません。
黄体ホルモン剤だけでコントロールしているのですね。
周期は早く止めれば、早まりますし、継続内服していれば延長も簡単です。
いずれにしろ不安が解消して何よりです。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。