女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
38091~38100件/ 38414件中 を表示中です
-
おはようございます。
そちらで処方していただき、マーベロン21を飲んでいます。
いつも午後11時に服用しているのですが、
先週の金曜日に飲み忘れ、そのことに気付かず土曜日も服用時間から
5〜6時間たったところでやっと気付きました。
シートは三周目の15錠目だったので、服用を中止したのですが…
その直前に、避妊をしないで性行為をしています。
この場合、妊娠する可能性はあるのでしょうか?
また、ついさっき、いつもの経血とは違う、血におりものがまざったような赤いものが少量でました。
妊娠した場合、検査薬はいつ頃から反応するのでしょうか?
これで何事もなく生理がくれば、生理が始まった初日から
あたらしいシートを飲みはじめればいいのですか?
長文になってしまいすみません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1011内服ミスをした場合、その直前での性交渉で妊娠する可能性はありません。
危険なのは、内服ミスしてから大体1週間後以降になります。(排卵に至るまでには時間が必要だからです)
ピルは中止したところで生理になると考えて下さい。
次のシートは最後に内服した日から、7日空けて8日目から開始する事が原則ですが、出血が始まった初日から早めに内服開始しても問題ありません。
では、不明点があれば又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。オーソMを飲んでいます。
8日目の分を飲むときに、7日目分を飲み忘れていたことに気付いてまとめて2錠飲みました。
そのすぐ後で気付きましたが、おりものシート一杯に出血していました。
なるべく早く出血を止めたいのですが、
9日目以降いつも通りに服用していればそのうち止まりますか?
また、普段は2シート連続で飲んでいますが
今回もそのようにするのと
1シート目が終わったところで一旦休薬するのと
どちらがベターですか?
避妊効果は気にしてなくて、生理の回数を減らすことと思いがけない出血を避けることが目的です。
もう5年も飲んでいるのに初めて飲み忘れてしまってけっこう動揺しています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1020対処法に問題はありません。
通常はそのまま徐々に出血量が減っていく事が多いですが、そのままダラダラ続いてしまう事もあります。
とりあえず、きちんと継続内服していただいて、出血が止まらなかったら今内服しているシート終了後に休薬、止まっていたら連続で内服継続してみてはいかがでしょうか??
いずれにしろ、不正出血は体に害や支障はありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。オーソMを飲んでいます。
8日目の分を飲むときに、7日目分を飲み忘れていたことに気付いてまとめて2錠飲みました。
そのすぐ後で気付きましたが、おりものシート一杯に出血していました。
なるべく早く出血を止めたいのですが、
9日目以降いつも通りに服用していればそのうち止まりますか?
また、普段は2シート連続で飲んでいますが
今回もそのようにするのと
1シート目が終わったところで一旦休薬するのと
どちらがベターですか?
避妊効果は気にしてなくて、生理の回数を減らすことと思いがけない出血を避けることが目的です。
もう5年も飲んでいるのに初めて飲み忘れてしまってけっこう動揺しています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1020対処法に問題はありません。
通常はそのまま徐々に出血量が減っていく事が多いですが、そのままダラダラ続いてしまう事もあります。
とりあえず、きちんと継続内服していただいて、出血が止まらなかったら今内服しているシート終了後に休薬、止まっていたら連続で内服継続してみてはいかがでしょうか??
いずれにしろ、不正出血は体に害や支障はありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2回目を服用するのが2時間程遅くなってしまったのですが、どうなのでしょうか?
服用後はしばらくおりものが出ていました。
役に立った! 0|閲覧数 11122回目を2時間遅れた程度なら、避妊効果に大きな支障はありません。
そのまましばらく経過を見ていて下さい。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルを内服する事だけです。
この機会に是非ご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2回目を服用するのが2時間程遅くなってしまったのですが、どうなのでしょうか?
服用後はしばらくおりものが出ていました。
役に立った! 0|閲覧数 11122回目を2時間遅れた程度なら、避妊効果に大きな支障はありません。
そのまましばらく経過を見ていて下さい。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルを内服する事だけです。
この機会に是非ご検討下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、ピルの副作用について検索して、
ここにたどり着きました。
無排卵性無月経の治療の為、
低用量ピルを処方されました。
飲み始めて1週間して、
手足のしびれと軽い心臓の痛みを感じています。
元々手足がしびれたり、むくむ事もあり、
心臓の痛みも10年前程同じような症状で
病院へ行った事があり、検査の結果は肋間神経痛でした。
先日処方してもらった婦人科に相談したところ、
ツムラ麻杏ヨク甘湯エキスを処方され、
とりあえず様子見という事になりました。
ところが、しびれが起きるペースが上がってきており、
指先が少し痛むような気もします。
正直言って不安になっています。
しかし、私は24歳、身長152cm体重45kgで、
喫煙はまったくしていませんし、
家族に血栓症や脳梗塞の類を患っている人もいません。
ネットで色々検索すると、
しびれは飲み始めて最初の方に起きやすく
飲み続けると軽減するとの意見もありますし、
かたやすぐに服用を中止するようにとの意見もあります。
しびれと心臓の痛みが気になる以外は、
頭痛や動悸、めまい等の症状はありません。
トリキュラー以外のピルに変更する事で、
このような副作用が軽減するという事もあるのでしょうか。
日常生活に支障がない程度の副作用なので、
どこまで心配していいのかも分からず、
ただ漠然と不安を抱いています。
よろしければアドバイスお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1243低用量ピルは日本には馴染みのあまりない薬です。
その為に、多くの方々が必要以上に怖いイメージを持っています。
内服してしばらくは気になる症状が出やすいですが、じょじょに慣れていく場合がほとんどです。
今の症状程度なら、3シート位気軽に試して、それでも改善ない場合は別の種類に変更しても良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、ピルの副作用について検索して、
ここにたどり着きました。
無排卵性無月経の治療の為、
低用量ピルを処方されました。
飲み始めて1週間して、
手足のしびれと軽い心臓の痛みを感じています。
元々手足がしびれたり、むくむ事もあり、
心臓の痛みも10年前程同じような症状で
病院へ行った事があり、検査の結果は肋間神経痛でした。
先日処方してもらった婦人科に相談したところ、
ツムラ麻杏ヨク甘湯エキスを処方され、
とりあえず様子見という事になりました。
ところが、しびれが起きるペースが上がってきており、
指先が少し痛むような気もします。
正直言って不安になっています。
しかし、私は24歳、身長152cm体重45kgで、
喫煙はまったくしていませんし、
家族に血栓症や脳梗塞の類を患っている人もいません。
ネットで色々検索すると、
しびれは飲み始めて最初の方に起きやすく
飲み続けると軽減するとの意見もありますし、
かたやすぐに服用を中止するようにとの意見もあります。
しびれと心臓の痛みが気になる以外は、
頭痛や動悸、めまい等の症状はありません。
トリキュラー以外のピルに変更する事で、
このような副作用が軽減するという事もあるのでしょうか。
日常生活に支障がない程度の副作用なので、
どこまで心配していいのかも分からず、
ただ漠然と不安を抱いています。
よろしければアドバイスお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1243低用量ピルは日本には馴染みのあまりない薬です。
その為に、多くの方々が必要以上に怖いイメージを持っています。
内服してしばらくは気になる症状が出やすいですが、じょじょに慣れていく場合がほとんどです。
今の症状程度なら、3シート位気軽に試して、それでも改善ない場合は別の種類に変更しても良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
早速のお返事ありがとうございました。
問題ないと言うことで安心致しました。
ピルの件は、すぐにでも始めたいのですが先生のところへ近日中に行くこともできませんし(今のところ次の
上京はお盆休みなもので。。)、とりあえず先生のアドバイス通り近くの婦人科で低用量ピルを積極的に
処方されている病院を探してみようと思っています。
(日程的に合えば、是非先生にお願いしたいです)
お忙しい中、毎回わかりやすい説明をして頂きありがとうございました。役に立った! 0|閲覧数 1028了解いたしました。
早めに何でも相談できるかかりつけの婦人科が見つかると良いですね!
とりあえず、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
☆いつもお世話になっております。☆
24歳女性です。 生理は毎月順調です。
最近、生理前に死にたい、なんで私、生きてるんだろうと思い漠然とした不安感が続き考えが、マイナスの方向へ向いてしまいます。生理が終わる頃には上記のような症状はなくなってきます。正直毎月の事なのでどうしたらよいか解りません。
病院に行くとしたら婦人科でも良いのでしょうか?
何か少しでも生理前に心が軽くなる方法がありましたら教えていただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 986PMDDの症状ですね。月経前に特有のうつ症状が出てしまう方を言います。
対症療法として抗うつ剤や漢方薬を使用しますが、排卵抑制するピルの服用もすると良いでしょう。
当院にいらしていただければ、まとめて処方する事も可能です。
ピルは婦人科で処方を受けましょう(1相性ピルが良いと思います)。
抗うつ剤等は心療内科や神経科でも処方可能です。
まずは試してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。PMDDと言う症状なんですね。もう1年位症状が出ていて不安でした。ピルと言う選択肢もあるんですね?飲んだ事がないので婦人科の先生と相談しながら飲んでみようと思います。
有難うございました。役に立った! 0今日婦人科(内科、小児科もある)に行ってきました。
それで症状を話し紙の上での鬱の検査かな?を受けたら鬱の一歩手前で0.5?デパスを処方されました。先生からとりあえずこれで様子を見ていこうと言う事になりました。
ありがとうございました。
役に立った! 0わざわざご報告有り難うございます。
抗不安薬で対症療法として様子を見るのですね。それで症状改善するなら良いと思います。
もし改善しない場合は、改めて主治医に相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になってます。
そちらのクリニックで、マーベロン21をいただいて、一年と数ヶ月になります。
いつも、夜11時に服用しています。今シートを9錠目までは順調に飲んでいたのですが、10錠目で飲むのを忘れ、およそ36時間後に気づき、そこで10錠目と11錠目の2錠飲みました。24時間以内の飲み忘れなら、気づいたときに飲むと聞いていたので自己判断でそうしてしまいました。今日は本来ならば12錠目の日です。今夜も12錠目を飲む予定ですが、避妊効果は落ちるでしょうか?
このシートでは、避妊方法をほかに取ったほうがよろしいでしょうか?
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 119836時間というのは、9錠目内服からという意味でしょうか?
10錠目を内服するべき時間からでしょうか??
最後に内服してから36時間後であれば単に12時間遅れと言う事なので、避妊効果には支障ありません(不正出血する可能性はあります)。
とりあえず仮に排卵する事があったとしても、内服ミスから1週間程度後なので、このシートの期間中だけ気をつけていれば大丈夫です。
では、又不明点があればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
10錠目を飲むべき時間から36時間後に気づいた、という意味でした。わかりにくい文章で申し訳なかったです。
今のシートの間は避妊に気をつけます。
追伸
先日、初めて婦人科検診をそちらのクリニックにお願いしました。思っていたより、簡単に終わってしまって、気楽になりました。婦人科検診っていうとどうしても悪いイメージがありますけど、全然そんなことなかったです。役に立った! 0最初の婦人科検診で嫌な思いをしてしまうと、婦人科から遠のいてしまう方がいます。
その結果、重大な婦人科疾患を初期に見つける事が出来ずに残念な思いをする事が、過去、数えきれないくらいありました。
なので今回の様に、大した事がないんだなぁと思っていただけて何よりです。
様々な病気になった芸能人の方々も、皆さん口をそろえて言うのが定期的な検診を受ける事の重要性です。
これからも定期的な検診を受ける癖をつけて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。