女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
36811~36820件/ 38437件中 を表示中です
-
10月の生理は10月13日からで、2日程はピンクのおりもの程度で3日目から鮮血になりました。
実は、ここ半年くらい、そのような感じで生理が始まり・・・
現在、29歳(二人の出産は帝王切開)なのですが、以前は一日目から鮮血でしたので、この生理の始まりについても、正直気がかりです。
また、こういう場合は、13日から生理1日目と数えるのか、15日を一日目と数えるのか、
悩んでしまいますが、9月の生理は鮮血の始まりが、17日で・・・
ほぼ、毎月28日周期で生理は来ております。
それで、今回のつわり様症状ですが、
10月24日に性交渉があり、その日から3日間(24・25・26日)粘着性の透明なおりもの、27日からはおりものが無い状態です。
また、27日頃からは、胃がムカムカしたり、つわりの様な症状があります。
性交渉から、そんなに直ぐに 悪阻が出るものでしょうか?
ちなみに、本日(31日)に、市販の妊娠検査薬(生理予定日1週間過ぎたらOKのもの)をしてみましたが 陰性でした。
でも、まだ 調べる時期ではないのですが・・・。
心配なので、ご意見を伺いたく 投稿させていただきます。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 695生理前に少量出る出血は黄体機能不全かもしれません。
量が増えて赤い出血が出た日を生理1日目とカウントして下さい。
性交渉3日後で仮に妊娠成立したとしても、いきなりつわりにはなりません。
当然検査薬を今しても陰性でしょう。
11月14日まで生理にならなかったらもう一度検査薬を試して下さい。
その前に生理になれば、当然妊娠した可能性はなくなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、回答ありがとうございました。
妊娠については、やはり経過を見る事にします。
また、黄体機能不全と言うのは初めて聞いたのですが、
何もせず放置していて問題ないものなのでしょうか。
お手数ですが、教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0黄体機能不全は、妊娠を望んだ場合には支障が出る可能性がありますが、日常生活には一切支障はありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、本来は低用量ピルで避妊も兼ねてコントロールするべきです。
是非この機会にご検討下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
低容量ピルについては、ちょうど1年位前に試していたのですが、
アンジュ28で、にきびの凄い悪化(元々、にきびが出来やすい体質でしたが)、
マーベロンで動悸と高血圧、下肢の違和感・しびれ・・・とあまり、身体に合わない感じで
数ヶ月で内服をやめてしまいました。
その後、半年くらい皮膚科にかかり・・・やっと にきびが服用前くらいの気にならないくらいになりました。
それでも、まだ、生理前にはにきびが出たりしますが。
やはり、身体に合わないと思うようなら服用は躊躇した方が良いとお考えですか?
自分で決める事なのですが・・・
前回は、身体の変化に不安になりやめたので。
正直、ピル内服のメリットも良いのですが、不安が大きいので
参考に先生の意見をお聞かせください。
お忙しい中、何度もすみませんが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0マーベロンで合わないなら、第1世代のオーソやシンフェーズを試してみてはいかがでしょうか??
それでも合わないなら仕方ないかもしれません。
ただ、避妊の必要性がないのならそのまま経過を見ていても良いと思います。
後は、ミレーナという新型のホルモン付加子宮内リングもお勧めです。
ピルの副作用が出てしまう方にはお勧めしております。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/lng-ius.html</a>
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。以前中絶をした際に前処理が気を失うほど痛かったため、今回中絶をするにあたって全く痛みのない病院を探しています。
前処理をしないことによりリスクが高まったり出血量が増えるなどの可能性はありますか?
また病室での同伴者の付き添いは可能ですか?役に立った! 0ご質問内容が異なる場合は、なるべく別にスレッドを立てて下さいね。
宜しくお願いいたします。
中絶手術に関しては、クリニックや医師の考え方で多少方法が異なってきます。
僕自身は自分が痛い事が嫌なので、絶対に痛みがなく中絶手術に不安を感じない方法で行っています。
中絶手術前に行う術前処置は頸管拡張といって子宮の入り口を広げる処置です。
広げた方が、手術自身は当然やりやすくなりますので、安全性は高くなるでしょう。
ただ、その処置をしなくても細い器械を丁寧に使用すれば、安全性に何も変わりがないので僕自身はよほど週数が大きい方以外にはしません。
病室の付き添いは当院ではお断りしております。
他の患者さんもいらっしゃいますのでご了承下さい。
こちらもご参考にして下さい。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/14.html</a>役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。2002年から生理不順とそれに伴う痛み(胃痛と情緒不安定)緩和のために、ピルを服用しています。
20代、仕事、資格取得、家事手伝いに奔走し、心身ともに疲れ切ってしまい、生理不順が激しくなりました。3ヶ月とぶこともざらでした。もうすぐ35歳になります。今年、縁あって入籍しました。主人に、生理不順がひどいのでピルを服用していることは伝えました。しかし、主人は、子供を望んでいます。
年明けには、子供のことを考えたいとも言っていました。
私は、自力で生理を起こす自身が正直ありません。また、ピルの服用を止めたとたん、生理がきちんと起きるか、排卵がなされるか?気になるところでは、あります。
また、基礎体温も、過去に何度もつけた経験ありますが、がたがたで、(低温期と高温期の差が無い)本当に意味があるのか?疑問に思っていました。
子供を産む自信が正直ありません。増して、母親になる自信も。
一度、検査も兼ねて、診察したほうがいいでしょうか?
それとも、通院しつつ(池袋クリニックへ)ピルを服用し続けていたほうがいいでしょうか?
産むのは、あくまで女性ですから。
役に立った! 0|閲覧数 721妊娠、出産するのは女性です。
当然、そのタイミングは女性が決めるべきです。
ピル服用を中止して経過を見ない限り、排卵がきちんとされているかどうかの確認も出来ません。
結婚=妊娠ではないと僕は考えています。
出産するなら絶対に後悔をして欲しくはありません。
ご主人と話し合いを何度もする事が必要です。
そして、ご自身の意志で子供を望んだら妊娠を考えて下さい。
当然それまではピル服用を中止するべきではないですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。2002年から生理不順とそれに伴う痛み(胃痛と情緒不安定)緩和のために、ピルを服用しています。
20代、仕事、資格取得、家事手伝いに奔走し、心身ともに疲れ切ってしまい、生理不順が激しくなりました。3ヶ月とぶこともざらでした。もうすぐ35歳になります。今年、縁あって入籍しました。主人に、生理不順がひどいのでピルを服用していることは伝えました。しかし、主人は、子供を望んでいます。
年明けには、子供のことを考えたいとも言っていました。
私は、自力で生理を起こす自身が正直ありません。また、ピルの服用を止めたとたん、生理がきちんと起きるか、排卵がなされるか?気になるところでは、あります。
また、基礎体温も、過去に何度もつけた経験ありますが、がたがたで、(低温期と高温期の差が無い)本当に意味があるのか?疑問に思っていました。
子供を産む自信が正直ありません。増して、母親になる自信も。
一度、検査も兼ねて、診察したほうがいいでしょうか?
それとも、通院しつつ(池袋クリニックへ)ピルを服用し続けていたほうがいいでしょうか?
産むのは、あくまで女性ですから。
役に立った! 0|閲覧数 721妊娠、出産するのは女性です。
当然、そのタイミングは女性が決めるべきです。
ピル服用を中止して経過を見ない限り、排卵がきちんとされているかどうかの確認も出来ません。
結婚=妊娠ではないと僕は考えています。
出産するなら絶対に後悔をして欲しくはありません。
ご主人と話し合いを何度もする事が必要です。
そして、ご自身の意志で子供を望んだら妊娠を考えて下さい。
当然それまではピル服用を中止するべきではないですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。1点ご質問です。
1年半ほどピルを服用していたのですが、そろそろ妊娠をと考え、9月中旬ごろから服用を中止しております。1ヵ月後には整理が来たのですが、基礎体温を測定しておりますが、服用中止後、低温期が3週間も続く一方高温期が1週間しかありません。これは排卵がされていないということなのでしょうか?ちなみに出産経験があるので、もともとは無排卵の体質ではなかったと思うのですが。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 712ピル服用中止後は一時的に排卵が遅れる事があります。
ただ、徐々に回復しますので心配しないで基礎体温をつけて経過を見ていて下さい。
それでも低温で不安定なら、短期間排卵誘発の刺激をしても良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。1点ご質問です。
1年半ほどピルを服用していたのですが、そろそろ妊娠をと考え、9月中旬ごろから服用を中止しております。1ヵ月後には整理が来たのですが、基礎体温を測定しておりますが、服用中止後、低温期が3週間も続く一方高温期が1週間しかありません。これは排卵がされていないということなのでしょうか?ちなみに出産経験があるので、もともとは無排卵の体質ではなかったと思うのですが。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 712ピル服用中止後は一時的に排卵が遅れる事があります。
ただ、徐々に回復しますので心配しないで基礎体温をつけて経過を見ていて下さい。
それでも低温で不安定なら、短期間排卵誘発の刺激をしても良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させて頂きます。
いつも先生にはお世話になっております。
私は現在ピルを飲みはじめて3年くらいになります。
おかげで生理も正常にきますし、生理痛の症状も軽くなり、とても感謝しております。
しかし、ここで妊娠を希望したします。
ピルの服用を中止しようと思っておりますがいつがよろしいでしょうか。
本日が生理1日目です。
今日から服用を中止した方がいいでしょうか。シートにはのこり4日分残っていて全部服用してからの方がよろしいのでしょうか。
また、服用を中止してからどのくらい経つと妊娠の可能性がありますか?すぐの中止は今までの服用で何ヶ月かは妊娠は見込めないといったことを聞きましたがおよそで構いませんので教えてください。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 721ピル服用中止はいつでも構いません。
すぐ排卵が始まる方もいますし、多少遅れる方もいます。
葉酸のサプリメントだけ今からでも内服開始して下さい。
神経管閉塞という胎児奇形の発症率を下げます。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させて頂きます。
いつも先生にはお世話になっております。
私は現在ピルを飲みはじめて3年くらいになります。
おかげで生理も正常にきますし、生理痛の症状も軽くなり、とても感謝しております。
しかし、ここで妊娠を希望したします。
ピルの服用を中止しようと思っておりますがいつがよろしいでしょうか。
本日が生理1日目です。
今日から服用を中止した方がいいでしょうか。シートにはのこり4日分残っていて全部服用してからの方がよろしいのでしょうか。
また、服用を中止してからどのくらい経つと妊娠の可能性がありますか?すぐの中止は今までの服用で何ヶ月かは妊娠は見込めないといったことを聞きましたがおよそで構いませんので教えてください。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 721ピル服用中止はいつでも構いません。
すぐ排卵が始まる方もいますし、多少遅れる方もいます。
葉酸のサプリメントだけ今からでも内服開始して下さい。
神経管閉塞という胎児奇形の発症率を下げます。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。宜しくお願いします。
私はマーベロン21を飲んで3年くらいになります。
今回今までとひとつ違った症状がでたため
心配になってご相談させていただきます。
消退出血は時期はいつも通り、量は今までより少なめ、出血時期の長さも今までより少し短め(3日くらい)で来ました。
その後3日間くらいたっているのですが
透明でほとんど匂いのない粘り気のあるおりものが大量に出ます。
今までこのようなことはありませんでした。
これは今回排卵をしてしまっているのでしょうか。
ピルは休薬期間を経てまた飲んでいますが、別の避妊法を
併用したほうが良いでしょうか。
心配になりまして投稿させていただきました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 817今まできちんと内服しているので、全く問題ないですよ。
マーベロンに限らず、低用量ピルを継続内服していると出血量が極端に減って、期間も短くなる方が多いです。
おりものもたまたま出ただけで、心配ないですよ。
飲み忘れがなく、抗生物質等の併用がない限り、僕の知る範囲で低用量ピルの避妊効果は100%です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生のご意見をお伺いいたしましてほっといたしました。
参考のためにお伺いしたいのですが
私は膀胱炎にかかることがよくあります。
その際には、
フロモックスやクラビットを処方してもらうのですが
ピルとの併用を考えたときにはどの薬剤が適しておりますか?
先生のお話によると、どの抗生物質との併用もあまりよくないとのことでしたが、その中でもっとも安全だと考えられるものを教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0ピルと抗生物質の併用は避妊効果に関しては良くありませんが、体に害や支障は一切ありませんのでご安心下さい。
なので、どれが適しているも何もありません。
どれを併用しても良いのです。ただ、とにかくその時期、そのシート服用中の避妊だけ気をつけていただきたいだけです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところ大変申し訳ございませんが
至急お伺いさせていただきたいことがございます。
実は現在この投稿の始めでご相談いたしました時と
同じ月なんですが、19日目で不正出血がありました。
症状は1日程度で少量の血液(はっきり赤黒いです)が見られました。
飲み忘れ、抗生物質の服用は無いのですが
第3世代のマーベロンは不正出血が少ないと聞いており
非常に不安です。
マーベロンを飲んで約3年、今までは不正出血が無かったように記憶しております。
1つ気になるのは、2,3日前からDHCのフォースリンというサプリを飲み始めた事です。
このことと不正出血は関係ありますでしょうか。
また、妊娠の可能性はないでしょうか?
非常に心配しております。
今後のピルは普通に継続して飲んでよいのですよね。
大変恐縮ですが、お返事をお早めにいただけましたら
幸いです。
どうぞよろしくお願いもうしあげます。役に立った! 0先生。度々のご相談で申し訳ございません。
その後の経過なのですが、
結局マーベロン服用19日目にはじまった不正出血は
2日続きました。
その間もマーベロンは飲み続けていました。
そして21日目、ちょうど錠剤がなくなったころに
出血が生理のような量に変わりました。
その後現在3日くらいその状態で続いています。
しかし、先月は非常に少なかった消退出血が
今回は痛みと量がひどいです。
これは不正出血の発現と関係がありますでしょうか。
私はマーベロンから他のピルに変えたくはないのですが
上記症状の経過をたどった場合、
先生でしたらどのようなお考えをお持ちでしょうか。
お手数でございますが1つ上の相談とあわせて
ご指導宜しくお願いいたします。役に立った! 0マーベロンは決して不正出血が少ないピルではありません。
よく見られる症状です。
仮に不正出血があっても内服ミスがなく、抗生物質の併用もないなら効果に支障はありません。
心配しないでこのまま継続内服していて下さい。
段々出血量も少なくなって馴染んでくると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿させていただきます。宜しくお願いします。
私はマーベロン21を飲んで3年くらいになります。
今回今までとひとつ違った症状がでたため
心配になってご相談させていただきます。
消退出血は時期はいつも通り、量は今までより少なめ、出血時期の長さも今までより少し短め(3日くらい)で来ました。
その後3日間くらいたっているのですが
透明でほとんど匂いのない粘り気のあるおりものが大量に出ます。
今までこのようなことはありませんでした。
これは今回排卵をしてしまっているのでしょうか。
ピルは休薬期間を経てまた飲んでいますが、別の避妊法を
併用したほうが良いでしょうか。
心配になりまして投稿させていただきました。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 817今まできちんと内服しているので、全く問題ないですよ。
マーベロンに限らず、低用量ピルを継続内服していると出血量が極端に減って、期間も短くなる方が多いです。
おりものもたまたま出ただけで、心配ないですよ。
飲み忘れがなく、抗生物質等の併用がない限り、僕の知る範囲で低用量ピルの避妊効果は100%です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生のご意見をお伺いいたしましてほっといたしました。
参考のためにお伺いしたいのですが
私は膀胱炎にかかることがよくあります。
その際には、
フロモックスやクラビットを処方してもらうのですが
ピルとの併用を考えたときにはどの薬剤が適しておりますか?
先生のお話によると、どの抗生物質との併用もあまりよくないとのことでしたが、その中でもっとも安全だと考えられるものを教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0ピルと抗生物質の併用は避妊効果に関しては良くありませんが、体に害や支障は一切ありませんのでご安心下さい。
なので、どれが適しているも何もありません。
どれを併用しても良いのです。ただ、とにかくその時期、そのシート服用中の避妊だけ気をつけていただきたいだけです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところ大変申し訳ございませんが
至急お伺いさせていただきたいことがございます。
実は現在この投稿の始めでご相談いたしました時と
同じ月なんですが、19日目で不正出血がありました。
症状は1日程度で少量の血液(はっきり赤黒いです)が見られました。
飲み忘れ、抗生物質の服用は無いのですが
第3世代のマーベロンは不正出血が少ないと聞いており
非常に不安です。
マーベロンを飲んで約3年、今までは不正出血が無かったように記憶しております。
1つ気になるのは、2,3日前からDHCのフォースリンというサプリを飲み始めた事です。
このことと不正出血は関係ありますでしょうか。
また、妊娠の可能性はないでしょうか?
非常に心配しております。
今後のピルは普通に継続して飲んでよいのですよね。
大変恐縮ですが、お返事をお早めにいただけましたら
幸いです。
どうぞよろしくお願いもうしあげます。役に立った! 0先生。度々のご相談で申し訳ございません。
その後の経過なのですが、
結局マーベロン服用19日目にはじまった不正出血は
2日続きました。
その間もマーベロンは飲み続けていました。
そして21日目、ちょうど錠剤がなくなったころに
出血が生理のような量に変わりました。
その後現在3日くらいその状態で続いています。
しかし、先月は非常に少なかった消退出血が
今回は痛みと量がひどいです。
これは不正出血の発現と関係がありますでしょうか。
私はマーベロンから他のピルに変えたくはないのですが
上記症状の経過をたどった場合、
先生でしたらどのようなお考えをお持ちでしょうか。
お手数でございますが1つ上の相談とあわせて
ご指導宜しくお願いいたします。役に立った! 0マーベロンは決して不正出血が少ないピルではありません。
よく見られる症状です。
仮に不正出血があっても内服ミスがなく、抗生物質の併用もないなら効果に支障はありません。
心配しないでこのまま継続内服していて下さい。
段々出血量も少なくなって馴染んでくると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月末よりカウフマン療法をしています。 3ヶ月程続けることになっていますが、12月後半に2週間海外に行かなければならなくなりました。 お医者様からは必ず朝晩服用して、できるだけ規則正しく飲むように強く言われています。 海外に行く事によって時差で服用時間が変わってしまったり、時差ぼけで体調が崩れることが問題にならないか、またそれまでの服用が無駄にならないかと心配しています。 やはり渡航は避けた方が良いのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 686そんなに特別に考える必要はありません。
2種類のホルモン剤をずーっと継続内服すれば生理周囲の調整も簡単です。
であれば、最初からピル(1錠で2種類のホルモンが入っています)でコントロールしても良いと思いますが・・・・。
主治医の意向と今後の方針が良くわかりませんので何とも言えませんが、ご自身の予定が中心になって当然です。
きちんとコントロールしてもらいましょうね。
内服時間はそんなに神経質になる必要がありません。多少ずれても良いので大体定時に内服して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。