女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
36631~36640件/ 38440件中 を表示中です
-
はじめまして。
今回の生理を遅らせたく生理予定日の3日前から服用し、今日で8日目なのですが先ほどから出血がありました。
これは生理なんでしょうか??
服用中は生理がこないと聞きますが・・・
それとも服用開始が遅かったからでしょうか・・・???役に立った! 0|閲覧数 687内服したピルの種類は何だったのでしょうか?
基本的には生理予定の5日前位から服用しないと失敗する事もあります。
とりあえず、そのまま服用を継続すれば自然に止まるかもしれません。
旅行がいつからいつまでとか、月経周期の記載がありませんので、明確な事が言えません。
もし、不安がまだあるなら詳細をお知らせ下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。標記の件で質問があります。
マーベロン21を服用しており、本日から6シート目に入ります。
12月24日〜休薬期間、28日が生理予定日なのですが、31日から4日間旅行に行く予定があるため生理をずらしたいと思っています。
どのような方法がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 912マーベロンは1相性ピルなので(どれも同じ色の錠剤)、延長等がしやすいタイプです。
休薬期間に入らずに、そのまま次のシートの実薬を継続内服するだけです。
曜日変更を避ける為に、延長の場合は7錠単位でしてみて下さい。
その後7日休薬して余った錠剤から開始して、その後又付け足しても良いですし、新しいシートを開始して、余った錠剤は又延長用に取っておいても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらでピルを処方して頂いております。
服用ピルはオーソM−21です。
先週の月曜日から休薬期間に入り、今日から新しいシートに入らなくてはいけない日なのですが、生理らしきものがまったくありません。
ピルの服用は時間がずれたことはありますが、忘れてはいません。
今までは休薬期間に入って、2・3日後には生理がきてたのですが、今回は1週間も経つのに何もないので、妊娠していないか心配しております。
市販の検査薬で、一度妊娠検査をしてみた方がいいのでしょうか?
また新しいシートは、生理がきていなくても休薬期間が終わったら飲み始めるべきなのでしょうか?それとも生理が来るのを待つべきなのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 838とにかく休薬期間は7日までです。
出血の有無関係なく必ず8日目には開始していないと困ります。
もし、まだ服用していなかったら今からでもすぐ開始して下さい。
オーソMは第1世代ピルで、出血量が少なくなりたまに飛んでしまうという特徴があるタイプです。
毎回出血が飛んでしまって不安であれば別の種類に変更しましょうね。
出血が飛んでも体に害や支障がある訳ではありません。ご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらでピルを処方して頂いております。
服用ピルはオーソM−21です。
先週の月曜日から休薬期間に入り、今日から新しいシートに入らなくてはいけない日なのですが、生理らしきものがまったくありません。
ピルの服用は時間がずれたことはありますが、忘れてはいません。
今までは休薬期間に入って、2・3日後には生理がきてたのですが、今回は1週間も経つのに何もないので、妊娠していないか心配しております。
市販の検査薬で、一度妊娠検査をしてみた方がいいのでしょうか?
また新しいシートは、生理がきていなくても休薬期間が終わったら飲み始めるべきなのでしょうか?それとも生理が来るのを待つべきなのでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 838とにかく休薬期間は7日までです。
出血の有無関係なく必ず8日目には開始していないと困ります。
もし、まだ服用していなかったら今からでもすぐ開始して下さい。
オーソMは第1世代ピルで、出血量が少なくなりたまに飛んでしまうという特徴があるタイプです。
毎回出血が飛んでしまって不安であれば別の種類に変更しましょうね。
出血が飛んでも体に害や支障がある訳ではありません。ご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月前までオーソM21という低用量ピルを飲んでいましたが、現在は飲んでいません。今現在、避妊失敗で緊急避妊する場合、処方はプラノバール2錠ずつ12時間後と計4錠で十分ですか?
プラノバールを最初に2錠飲んだ後、12時間後に1錠、さらに12時間して1錠のむようにいわれたのですが、、、、役に立った! 0|閲覧数 727正確な内服方法は、2錠服用、12時間後に2錠服用です。
ただ、内服した薬と、錠剤数は合っているので全く避妊効果が無い訳ではありません。
もしきちんと生理が来たらそのままオーソMを再開して下さい。
確実な避妊法は、普段から低用量ピルを服用するしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2ヶ月前までオーソM21という低用量ピルを飲んでいましたが、現在は飲んでいません。今現在、避妊失敗で緊急避妊する場合、処方はプラノバール2錠ずつ12時間後と計4錠で十分ですか?
プラノバールを最初に2錠飲んだ後、12時間後に1錠、さらに12時間して1錠のむようにいわれたのですが、、、、役に立った! 0|閲覧数 727正確な内服方法は、2錠服用、12時間後に2錠服用です。
ただ、内服した薬と、錠剤数は合っているので全く避妊効果が無い訳ではありません。
もしきちんと生理が来たらそのままオーソMを再開して下さい。
確実な避妊法は、普段から低用量ピルを服用するしかありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
緊急避妊の際の排卵を遅らせる処方の併用をする場合もあると聞いたことがあるのですが、プロバノール2錠ずつのむ以外に、避妊失敗時が排卵前である場合には何か併用して排卵を遅らせるほうがいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 749排卵日前に内服出来れば、アフターピルを(プラノバールかドオルトン)2錠服用し、12時間後に2錠服用する事で遅らせる事が可能です。
他の避妊法が必要なのではなく、内服する時期が重要なのだと考えて下さい。
では、ご参考にして下さいね。
ただ、確実な避妊は普段からご自身が服用する低用量ピルのみです。
それ以外に大丈夫な避妊法はないと思って下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
今年初め、貴院で中絶手術を受けたものです。今回下腹部に腹痛があり近所の総合病院の婦人科で診てもらうことになったのですが、初診時に聞かれる、妊娠経験や中絶有無を隠すとその後治療や手術等に影響することはありますか?
その近所の病院には親が働いているため(婦人科ではない)、正直に言いたくありません。
自分勝手な質問で申し訳ありませんが、よろしくおねがい致します。役に立った! 0|閲覧数 756基本的に、特に問題ありません。
ただ、それを隠す意味もありません。当然医療機関側は一切個人情報を他人に漏らす事はないからです。
今もきちんと低用量ピル服用していますか??
ピルをきちんと服用さえしていれば、下腹部痛の原因になる卵巣の病気等の予防になります。
とりあえず、診察を受けて又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
シンフェーズを服用して、6年位になり、現在42歳です。
最近、血圧が高くなってきたので、他の病院に行きましたら、
降圧剤の服用も考えたら・・・と言われました。
ピルと降圧剤の副作用等ありましたら、教えていただきたく、
よろしくお願いいたします。役に立った! 6|閲覧数 8714当院でもピル服用中から血圧が上昇している方がいます。
降圧剤を併用している方もしますが、原則拡張期血圧が95を超えたら内服をお勧めします。
血圧はなるべく下げておいた方が当然良いので、血圧降下剤を内服したら継続する必要があります。
ただ、2種類以上の降圧剤を併用しないと下がりにくい場合は、ピルを中断せざるをえないかもしれません。
今後の方針を含めて主治医と良く相談してみて下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのに、お返事有難うございました。
食事等も気をつけ、しばらく様子をみたいと思います。
貴院に伺った時に、また詳しくお話を伺いたいと思います。役に立った! 0今日、内科医に行き、家で1ヶ月位血圧を計りそれを見てから判断しましょうという事になりました。
今は、血圧が140-100位です。
ピルを服用している事も言いました。服用出来ない降圧剤があれば、聞いてくるように言われましたが、貴院に今伺えませんので、教えていただきたく、よろしくお願いいたします。役に立った! 4お忙しいところ、何度も質問して申し訳ありません・・・
再度、教えていただきたく、お願いいたします。
今日、内科医に行き、家で1ヶ月位血圧を計りそれを見てから判断しましょうという事になりました。
今は、血圧が140-100位です。
ピルを服用している事も言いました。服用出来ない降圧剤があれば、聞いてくるように言われましたが、貴院に今伺えませんので、教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
役に立った! 3すみません。返信飛ばしてしまいましたか!?
とりあえず、併用する降圧剤は何でも良いですが、最初はカルシウムブロッカーから使用する事をお勧めします。
それでコントロール不可能なら、別のタイプを併用するなりしてもらいましょう。
下の血圧が、最低でも80台になるようにコントロールしてもらいましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
25歳です。
トリキュラー28を3年ほど飲み続けています。
この間の土曜日(第二週の6日目)に飲み忘れました。
気付いた時には25時間が経過していたのですが、すぐに飲みました。
今日突然、血(茶色っぽい血みたいなもの)が出ました。
次の生理予定日は12/5です。
これは飲み忘れによる不正出血でしょうか?
それとも排卵されて生理が来たのでしょうか?
以前も飲み忘れた事がありましたが、血が出たのは初めてなので不安です。
少し、生理痛のような下腹部の痛みがあります。
このままピルを服用しても大丈夫なのでしょうか?
また、避妊効果はあるのかが気になります。
お忙しい所申し訳御座いませんが、ご回答を宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3057低用量ピルは、6時間以上遅れて内服した場合には、不正出血する事があると理解しておいて下さい。
しばらく持続するかもしれません。
いきなり排卵する事はなく、大体飲み忘れの日から1週間後以降が危険になります。
これからを気をつけて下さいね。
今回は症状が気になるかもしれませんが、そのまま継続して内服する事をお勧めします。
次回のシートからの避妊効果は期待して良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中お返事ありがとうございます。
生理予定日だった12/5よりも4日早く、12/1に生理が来ました。
これもピル飲み忘れの影響でしょうか?
ピルを飲み始めてから生理が4日も早まったのは初めてです。
役に立った! 1度々すみません。
本日で生理5日目なのですが、いつもより血が鮮血で量も多く
下腹部の鈍痛があります。
通常だと5日目くらいになれば血も出てるか出てないかで、
生理が終わるか終わりかけになるのですが、今回はいつもと違います。
これもピル飲み忘れの影響なのでしょうか?役に立った! 0今日産婦人科に行き、ピル3ヶ月分をもらったのと癌検診を受けました。
診察した際、子宮口の上部にポコポコとしたできものがあると言われました。
先生は「多分良性のもので、すぐにどうこうと言う事ではないと思うけど
3ヶ月ごとに検診を受けるように」と言われました。
どんなものなのか分からず、病名も不明で曖昧な診断だったので不安です。。
生理も今日6日目ですが、まだ血が出ています。
通常の生理なら6日目は既に終わっているんですが…
これも子宮口上部にあるできものの影響なのでしょうか?
また、できものが何なのか、先生が思い当たる病気はありますか?
不安で仕方ありません…
ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0先生、度々すみません。
不安で色々調べたのですが『子宮頚管(頸菅)ポリープ』というのが
一番近い気がします。
内診もされたあとですし…
でもポリープの場合だと、その場ですぐに除去すると言う記載がありました。
が、癌検診の細胞を取る以外は特に何も取らずに「様子見」とだけ言われたので。。。
別の病気の場合もあるのでしょうか?
個人でやっている産婦人科で、おじいちゃん先生なので
経験も豊富だと思うんですが。。。
今日の出血は色が黒っぽくなり、出血量も少なくなった気がします。役に立った! 0まず、今回の最初の少量の出血はあくまでも飲み遅れによる出血で、生理にはなりません。
休薬期間に入ってからが本当の生理になります。
なので長引いた感じになっただけでしょう。
子宮の入り口の所見は直接診ていないので何とも言えません。
3ヶ月後に診ると言うのは念のためという事でしょうが、診断名がないのもおかしいですね。
よくポリープと鑑別が難しいのはナボット嚢胞というものがあります。
これは経過観察しかありませんし、特別大きな問題にはなりません。
あまり気にせずきちんと継続内服していれば又落ち着いてきますよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。