女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
3111~3120件/ 38497件中 を表示中です
-
お世話になります。
今月の7日から、子宮繊筋症の治療としてジエノゲスト1mgを1日2回服用しています。
もともとピルを服用していましたが、期外収縮が出始めたのでジエノゲストになりました。
毎朝7時と22時に服用していますが、決めた時間より2時間以内に飲まないといけないことなどを知らなくて、2時間以上経ってから飲むこともありました。
そんな中、15日の夜の分を飲み忘れてしまいました。
16日からは続けて飲みましたが、その後18日に避妊に失敗しています。
そのあとからは気をつけて飲んでいるのですが、このような場合、避妊効果はないと考えたほうがいいのでしょうか?
お返事よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 180飲み忘れた分は追加服用しましたか?
そのまま空けたら避妊効果も落ちる可能性があります。
とりあえず受診して排卵する卵胞がないかチェックを受けましょう。
不安ならアフターピルを服用する前に効果が維持されているか診察を受けた上でアフターピルが必要かどうかの判断をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
15日の夜の飲み忘れに気付いたのが16日の朝だったので追加での服用はできていません。
調べたらピルのように2錠飲むのはダメだとあったので、そのまま16日朝の分から服用していました。
飲み忘れて次の服薬時間が近くなった場合でも、飲み忘れた分を服用した方がいいのでしょうか?役に立った! 0連続ですみません。
もう3日以上経つのでアフターピルなどは使えないと思うので、妊娠検査薬ができるようになるのを待つしかないとは思うのですが、一度の飲み忘れで排卵し、その後6錠連続して服薬していても妊娠するという可能性は高いですか?役に立った! 0そうですね。忘れた分は気づいた時点ですぐ服用がベストです。
1錠飲み忘れただけで実際は排卵することの方が確率が低いです。
気になる性交渉から3週間後以降に検査薬で陰性確認をしましょう。
とりあえず続けて継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルと抗生剤の併用について
10/5からサワシリン、カロナールを5日間飲みました。
ピルはジェーミーナを75日間飲むタイプを服用しています。
ジェミーナ自体は4周目です。
10/7から服用し、10/10にゴムなしの性行為を行いました。
この場合すり抜け排卵、妊娠の可能性はあるでしょうか?
10/22から乳首に痛みがあり、調べたところペニシリン系の抗生物質は併用しないほうがいいと買いてあったため不安になり質問させていただきました。
もう一点、ジェミーナの28錠シートと21錠シートは内容成分に違いがあるのでしょうか?単純な疑問です。役に立った! 0|閲覧数 127もう終わってしまった事なので仕方ないですが、抗生剤の併用なのでやはり併用後ピルだけ連続7錠服用するまで避妊効果は落ちる可能性があります。
気になる性交渉から3週間後の31日以降に検査薬で陰性確認はしましょう。
ジェミーナの21と28は錠数の違いだけで成分に差はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルと抗生剤の併用について
10/5からサワシリン、カロナールを5日間飲みました。
ピルはジェーミーナを75日間飲むタイプを服用しています。
ジェミーナ自体は4周目です。
10/7から服用し、10/10にゴムなしの性行為を行いました。
この場合すり抜け排卵、妊娠の可能性はあるでしょうか?
10/22から乳首に痛みがあり、調べたところペニシリン系の抗生物質は併用しないほうがいいと買いてあったため不安になり質問させていただきました。
もう一点、ジェミーナの28錠シートと21錠シートは内容成分に違いがあるのでしょうか?単純な疑問です。役に立った! 0|閲覧数 127もう終わってしまった事なので仕方ないですが、抗生剤の併用なのでやはり併用後ピルだけ連続7錠服用するまで避妊効果は落ちる可能性があります。
気になる性交渉から3週間後の31日以降に検査薬で陰性確認はしましょう。
ジェミーナの21と28は錠数の違いだけで成分に差はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
今月の7日から、子宮繊筋症の治療としてジエノゲスト1mgを1日2回服用しています。
もともとピルを服用していましたが、期外収縮が出始めたのでジエノゲストになりました。
毎朝7時と22時に服用していますが、決めた時間より2時間以内に飲まないといけないことなどを知らなくて、2時間以上経ってから飲むこともありました。
そんな中、15日の夜の分を飲み忘れてしまいました。
16日からは続けて飲みましたが、その後18日に避妊に失敗しています。
そのあとからは気をつけて飲んでいるのですが、このような場合、避妊効果はないと考えたほうがいいのでしょうか?
お返事よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 180飲み忘れた分は追加服用しましたか?
そのまま空けたら避妊効果も落ちる可能性があります。
とりあえず受診して排卵する卵胞がないかチェックを受けましょう。
不安ならアフターピルを服用する前に効果が維持されているか診察を受けた上でアフターピルが必要かどうかの判断をしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
15日の夜の飲み忘れに気付いたのが16日の朝だったので追加での服用はできていません。
調べたらピルのように2錠飲むのはダメだとあったので、そのまま16日朝の分から服用していました。
飲み忘れて次の服薬時間が近くなった場合でも、飲み忘れた分を服用した方がいいのでしょうか?役に立った! 0連続ですみません。
もう3日以上経つのでアフターピルなどは使えないと思うので、妊娠検査薬ができるようになるのを待つしかないとは思うのですが、一度の飲み忘れで排卵し、その後6錠連続して服薬していても妊娠するという可能性は高いですか?役に立った! 0そうですね。忘れた分は気づいた時点ですぐ服用がベストです。
1錠飲み忘れただけで実際は排卵することの方が確率が低いです。
気になる性交渉から3週間後以降に検査薬で陰性確認をしましょう。
とりあえず続けて継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おはようございます。
9/15に中絶手術をしました。
1週間後からトリキュラーを服用してます。
10/15に消退出血がありましたが、7錠未満に避妊なしの性行為をしてしまい本日妊娠検査薬をした所うっすらと陽性反応がでました。
これは新たに妊娠した可能性がありますか?
それともまだ中絶後の反応がででるのでしょうか?もし中絶後の反応だとすると長いといつまで陽性反応になるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 161手術後1ヶ月後は薄く反応が出てしまう事があります。
ただそのままピルの継続服用をしていけば徐々に正常レベルに戻るでしょう。
どうしても不安なら次のシートの休薬期間中に再度検査薬を試す事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。子宮筋腫で婦人科にてディナゲスト1mgを毎日2回内服しています。内服して1ヶ月半ほどです。1ヶ月ほどして不正出血、現在不正出血一週間ほど続きもう軽めの生理状態です。明日受診しようと思います。
実は帰国して半年なのですが、アメリカではトランサミンを生理時のみ1日650mg2錠✖️3回 5日までを上限に内服する方法を処方してもらっていました。1日あたり1300mg✖️3回で4300mgです。ただ日本でこの治療をしてくださる医師がいろいろ相談してもいなくてディノゲストに切り替えた次第です。当時は鉄材も内服していました。
ホルモン剤は以前トランサミン使用前にピルを内服しておりそれをやめて歳に動けないほど出血したのでできれば使いたくないです。
このままディノゲストで出血が続くならできればトランサミンに戻したいと思います。トランサミン使用はその量だと自費診療になるとある病院で言われました。自費診療は保険がきかないことと、医師が責任を持たないと言う事でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 246基本的にトランサミンは止血作用のある薬剤で、子宮筋腫や過多月経の治療にはなりません。
又用量も確かに保険適応を超えています。
自費でも処方してくれる施設も少ないでしょう。
ジエノゲストで慣れてくると良いですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
流産した時に保険適用のフリウェルULDあすかを3シート処方して頂きました。
そろそろ買いに行こうと思っているのですが、ピル外来で行っても同じものを頂けますか?
それともまた診察を受けた方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 172体調に問題なく特にご質問がなければピル外来で受付して下さい。
ドクター確認の上ナースが対応致します。
問題なければ処方のみで内診などの診察は必要ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
流産した時に保険適用のフリウェルULDあすかを3シート処方して頂きました。
そろそろ買いに行こうと思っているのですが、ピル外来で行っても同じものを頂けますか?
それともまた診察を受けた方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 172体調に問題なく特にご質問がなければピル外来で受付して下さい。
ドクター確認の上ナースが対応致します。
問題なければ処方のみで内診などの診察は必要ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
なかなか主治医に聞くことも出来ず
悩んでいたところ
こちらの掲示板を見つけ
ご相談させて頂こうと思い
メッセージを書いています。
私は、月経困難症を患っている上
前兆を伴う片頭痛を持っており
それを話したにも関わらず
ルナベルULDを処方され
毎日片頭痛の発作を起こし
しばらく学校を休学しました。
ピルが使えないため
痛み止めや安定剤などの対症療法を
行ってきましたが
1年半ほど前からジェノゲストを
服用し始め
もう約1年近く生理が来ていません。
ジェノゲストは黄体ホルモンの薬だと
聞いています。
これからダイエットなどで
ソイプロテインを飲んだり
育乳で女性ホルモンの分泌を促す
施術を受けたいと思っているのですが
それらをすると
生理が来てしまったりするのでしょうか?
片頭痛等に影響しますでしょうか?
お忙しいとは存じますが
お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 221前兆を伴う片頭痛があるなら確かにピルはNGですね。
ジエノゲストが合っているなら今後も継続服用しましょう。
イソフラボンのサプリや育乳の施術程度で不正出血は起こらないとは思いますが、そもそもが不正出血しやすい薬剤なのでそれはそれで経過を見るしかないでしょう。
片頭痛には影響ないと思います。
引き続き継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
なかなか主治医に聞くことも出来ず
悩んでいたところ
こちらの掲示板を見つけ
ご相談させて頂こうと思い
メッセージを書いています。
私は、月経困難症を患っている上
前兆を伴う片頭痛を持っており
それを話したにも関わらず
ルナベルULDを処方され
毎日片頭痛の発作を起こし
しばらく学校を休学しました。
ピルが使えないため
痛み止めや安定剤などの対症療法を
行ってきましたが
1年半ほど前からジェノゲストを
服用し始め
もう約1年近く生理が来ていません。
ジェノゲストは黄体ホルモンの薬だと
聞いています。
これからダイエットなどで
ソイプロテインを飲んだり
育乳で女性ホルモンの分泌を促す
施術を受けたいと思っているのですが
それらをすると
生理が来てしまったりするのでしょうか?
片頭痛等に影響しますでしょうか?
お忙しいとは存じますが
お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 221前兆を伴う片頭痛があるなら確かにピルはNGですね。
ジエノゲストが合っているなら今後も継続服用しましょう。
イソフラボンのサプリや育乳の施術程度で不正出血は起こらないとは思いますが、そもそもが不正出血しやすい薬剤なのでそれはそれで経過を見るしかないでしょう。
片頭痛には影響ないと思います。
引き続き継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。