女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
2821~2830件/ 38496件中 を表示中です
-
43歳、20年前に出産、ピルを15年ほど服用しています。
40代になり血栓が心配なので、ミレーナに変更しようかと考えています。
主治医には「45歳くらいで一度ピルをやめて生理痛がどうなるか、更年期障害が出るかを見てみたらどう?」と言われましたが、先生もそう思われますか?
ちなみに今通っている病院はミレーナを装着できないようなので、違う病院を探す予定です(東京在住ではないので先生に診ていただけないのが残念です…)役に立った! 0|閲覧数 158ピルを中断する必要がありません。
今まで長期服用しているなら50歳までピルでも良いですが、血栓が不安ならミレーナ挿入でも良いと思います。
挿入した日にピルを中断しましょう。
ホルモン検査はミレーナ挿入後に可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43歳、20年前に出産、ピルを15年ほど服用しています。
40代になり血栓が心配なので、ミレーナに変更しようかと考えています。
主治医には「45歳くらいで一度ピルをやめて生理痛がどうなるか、更年期障害が出るかを見てみたらどう?」と言われましたが、先生もそう思われますか?
ちなみに今通っている病院はミレーナを装着できないようなので、違う病院を探す予定です(東京在住ではないので先生に診ていただけないのが残念です…)役に立った! 0|閲覧数 158ピルを中断する必要がありません。
今まで長期服用しているなら50歳までピルでも良いですが、血栓が不安ならミレーナ挿入でも良いと思います。
挿入した日にピルを中断しましょう。
ホルモン検査はミレーナ挿入後に可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
多嚢胞性卵巣といわれており、ピルを飲んでいましたが妊娠を考えて妊活をはじめました。
11/13-ピル後の月経があり、11/15より5日間クロミッド内服しましたが、11/25の診察で育っている卵胞なし、11/28でも1センチ台が数個でした。
hCG注射はなしで12/6まで様子を見ましたが卵胞が変わらず、12/6から12/12までプラノバールを内服しましたが消退出血がありません。
性交渉は12/8のみでそれ以外はなく、それも途中までで完全な射精には至っていないです。
12/16の本日の診察では内膜は6mm程度で、卵胞は特に見えませんでした。
今現在妊娠の可能性はあるのでしょうか。
また、いつまで消退出血がなければ妊娠検査薬を試せば良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 128今まで排卵障害があったならそんなに簡単には反応しないでしょう。プラノバール7日飲んでも出血しないのは気になりますが、直接診察していないので何とも言えません。
主治医に相談して再度出血を起こすか経過を見るか判断してもらって下さい。
強い刺激をする必要があると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルULDを21日服用7日休薬で数年飲んでいます。飲み忘れ飲み遅れなし。(7月コロナ感染で1周期飲めずに8月再開しました。)
今までは休薬期間に出血が飛ぶことの方が多かったのですが、
前回の休薬期間は、しっかり目に出血し、
今回は休薬3日前に出血が始まり、
量がピルを飲んでいない時と同じ位、出血しています。
休薬日を前に出血をしてしまったこと、出血量が多いので戸惑っています。
長年服用していると効かなくなることがあるのでしょうか?
今回、休薬日前に出血していますが服用曜日を変えたくないのでこのまま21錠服用して7日休薬するつもりでいます。
定期的に受診はしており、特に問題は指摘されていないです。役に立った! 0|閲覧数 118ULDなのでやはり内服中の不正出血が欠点です。
今まで出血がなかった事の方が珍しいと思います。
今回はそのまま継続し、今後も出血するならULDから LDに変えても良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。21歳の大学生です。10月頃からジェノゲストを服用していますが、副作用の不正出血についてお伺いしたいことがあります。不正出血に波があって10月の上旬に数日間、そして今回3日前ほどから不正出血が始まりました。10月の不正出血は出血したときの色は赤くこんなもんかと思っていましたが、今回の不正出血はナプキンが毎回真っ黒になっていて不安を感じます。そういうものなのでしょうか。ジェノゲストが身体に合わないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 139ジエノゲストの欠点が不正出血です。
12時間に1回の服用が大事なので、食事関係なく時間をきちんと守って服用して下さい。
体に合っていないのではなく誰でも良くあります。
その代わり低用量ピルと違って血栓症リスクもなく、むくみや吐き気も感じにくいのがメリットです。
頑張って続けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日中絶手術を受けました。
「2週間の性交渉は避けてください」と説明され、まだ2週間経過していません。
肛門性交は行なって大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 197中絶手術後から低用量ピルの服用をしていますか?
無駄な経験にしないためにも避妊の意識は変えて下さい。
女性が自分で自分の体を守る選択をして下さい。
肛門性交はしても構いません。
ピルに精通した医療機関で処方を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
小さい頃から1ヶ月に3回程起こります。
周りにその症状が起きている人が一切見つかりません。
予兆
膣の内側から何か内臓が出そうな感覚
症状
予兆直後から、真っ直ぐ腰を伸ばしたままにするとヘソの奥がズキズキしてくる
慌てて腰(お腹)を丸めて一旦落ち着くが
その後半日は、お腹を伸ばそうとすると
膣からへその一直線が、糸で引っ張られるような激痛に襲われます。
急いでてまたお腹を丸めてジワジワ痛みが収まるのを待ちます。
その間、呼吸をしても激痛がある為、なるべくヘソに響かないように浅く肩で呼吸します。
※その時咳やくしゃみ、など出たら振動で…考えるだけでゾッとしますが幸い回避できています。
上記のような症状が出ている間は
丸まっている状態で過ごします。
尿意を感じトイレでおしっこをする時も
チョロっと少しずつ出さないといけません。
過去に、小なら大丈夫でしょう〜と普通に出し切ったあと、下に引っ張られた糸が反動で戻ってくるかのような激痛で死ぬかと思いました。
治るタイミングも分からず
その後は、徐々に様子を見ながら、お腹をのばしていきます。治ってなければまた激痛なのでもはや度胸試しです。
最近、生理の数日前に起こる事が発覚したので
婦人科で検査を受けたほうがいいのか?とも思っています。
ただ、小学生の時から起こっておりますし、
生理周期と全く関係なく起こる時もあるので
泌尿器科とか内科とかでもいいのかな?とも思います。
仮に検査したとしても痛みがある時は唐突ですしそうなれば歩くこともできないし、レントゲンやエコーなど取ることになっても
検査の段階で恐らく死にます(とにかくそのぐらい伸ばすと痛いです)
月に数回でそれ以外は何の問題もなく生活できてます。
痛みから開放されたあとは元気に動いています。
何か分かりますでしょうか?
排尿時は尿道(内側あたり?)もヘソの奥も どちらも痛いので
泌尿器科なのか婦人科なのかなやんでいます。
ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 128場所的には婦人科領域だと思います。
性交渉の経験があれば通常の婦人科検診をまとめて受けましょう。(子宮頸がんだけでなく感染症、超音波検査もです)
性交渉経験がないなら、肛門から超音波検査でも良いです。
まずは子宮内膜症など婦人科疾患の除外から始めましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用も大事です。月経のコントロールをする事で痛みがなくなる可能性もあります。
ピルにも精通した医療機関で相談しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症の為、35歳からルナベルを飲んでて、もうすぐ50歳になります。
今の婦人科では、50歳になったら、生理も上がってるかもなので、ピルは処方出来ないと言われました。
まだ生理が上がってなかった場合、またあの出血の量、お腹の痛み、頭痛、吐き気があると怖くてなりません。
今は独身なので、まだ仕事もしていかなくてはならず、あの辛い生理が戻って来ると思うと、仕事にも行けなくなしまうので、ルナベルが飲めなくなる不安でいっぱいです。
血液検査は、今まで半年に1回でしたが、3ヶ月に1回とかするので、そちらで50歳以降でも貰う事は可能でしょうか?
ライフスタイルに合わせて、50代前半の方にも処方していると、こちらのチャットで答えていました。
今の病院にも、後2年はと言ってみたのですが、出さないと言われてしまいました。
リスクが高いのは重々承知で聞いています。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 485子宮内膜症であれば早めにジエノゲストに変更しましょう。
ピルよりも高い子宮内膜症抑制作用があり、勿論辛い月経を来させない事になります。
黄体ホルモン単剤なので血栓リスクがありません。
主治医から提案がない事が疑問ではありますが。
聞いてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます❕
ジェノゲストはダメなんです…
1回試したのですが、半年間ずっと出血したので、ルナベルに変えてもらいました。
なので、ルナベルを処方して欲しいです。
宜しくお願いします!役に立った! 0であれば閉経に持っていく治療に変更しましょう。
年齢的にも閉経になって良いので、更年期の症状が出たら少量の女性ホルモンを足せば症状が消えやすいです。
ピルはやはり医療機関で処方を受ける事は困難です。
どうしても服用したければ自己責任で個人輸入で服用するかしかないと思います。
受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。再度、お返事ありがとうございます。
昨日(12/15)に貴院に受診して、ディナゲストを処方されました。(筋腫もあるし、また出血が止まらなかったらと不安でしたが・・・)
ルナベルULDが、まだ残っているので、服用はなくなってからって事になってます。
でも、閉経に持って行く治療が出来るのなら、そちらをお願いしたいです。
今度、受診する時は、院長先生に診て頂く事は可能ですか?役に立った! 0了解しました。
院長診察希望で次回は受診して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。去年の12月に、こちらの掲示板でご相談させて頂きました。
投稿させて貰った所の続きに再度聞きたいことがあり、こちらに書いてしまいました、違う様でしたら、ごめんなさい。
昨年ご相談させて貰った時に、今、通院している婦人科では、50歳の誕生日の時に、ルナベルの処方はなしとの事でしたが、それが今年の12月まで伸びて、助かっています。
先月貰った3シートでルナベルULDは終了との事で、それ以降は自然に任せましょうとの事です。
以前、先生が言っていた、閉経に持って行く治療は、今からでも可能なのでしょうか?
ディナゲストはやはり出血が怖くて飲みたくないのですが・・・
院長診察希望で受診する事は可能でしょか?役に立った! 0勿論いつでも良いで保険証持参していらして下さい。
レルミナ錠の処方をします。
理事長診察枠を予約していただければお話はスムーズだと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理がまだ来ていないときに中出しをしました、その1時間後ぐらいに生理がきて今も普通に生理がきているのですが一応念の為アフターピルをネットで処方してもらってますが飲んだ方がいいでしょうか?
12/15 朝8時に中出し
1時間後ぐらいに生理
だいぶ時間は経ってますが生理直前で行為をして、生理中にアフターピルを飲んでも避妊が成功したかも分かりにくいので、、、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 107アフターピルを服用する必要は全くありません。妊娠しないタイミングです。
そもそも生理が来たのにアフターピルを処方する施設に問題があります。
何も言われていないなら営利目的のクリニックで処方を受けたのでしょう。
逆に生理が来たならその日から低用量ピルの服用を勧めるのがまともな医療機関です。
妊娠は1周期で排卵前から排卵日までの5日間程度しか妊娠できる日がありません。
逆に言えばそれ以外の日は膣内射精しても絶対妊娠はしないです。
ただ排卵日の特定は難しいので、普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
アフターピルは排卵を抑制する事はできないので100%にはなりません。
きちんとした医療機関で処方を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理がまだ来ていないときに中出しをしました、その1時間後ぐらいに生理がきて今も普通に生理がきているのですが一応念の為アフターピルをネットで処方してもらってますが飲んだ方がいいでしょうか?
12/15 朝8時に中出し
1時間後ぐらいに生理
だいぶ時間は経ってますが生理直前で行為をして、生理中にアフターピルを飲んでも避妊が成功したかも分かりにくいので、、、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 107アフターピルを服用する必要は全くありません。妊娠しないタイミングです。
そもそも生理が来たのにアフターピルを処方する施設に問題があります。
何も言われていないなら営利目的のクリニックで処方を受けたのでしょう。
逆に生理が来たならその日から低用量ピルの服用を勧めるのがまともな医療機関です。
妊娠は1周期で排卵前から排卵日までの5日間程度しか妊娠できる日がありません。
逆に言えばそれ以外の日は膣内射精しても絶対妊娠はしないです。
ただ排卵日の特定は難しいので、普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
アフターピルは排卵を抑制する事はできないので100%にはなりません。
きちんとした医療機関で処方を受けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。