女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
26761~26770件/ 27371件中 を表示中です
-
はじめまして。
ここ数ヶ月、生理終了日から1週間後くらいに3日くらい生理通と同じ痛みがあります。がまんできないほどではないのですが、「痛いなぁ」と思う程度には痛みます。ただ、普通のことかもしれないという思いもあり、婦人科を受診した方が良いのか、悩んでいます。
今34歳で去年2月に子供を出産しました。
痛いときには病院に行こうかと思うのですが、3日ほどでおさまってしまうため、いつも行かずに終わっています。受診するとしたら、やはり痛いその時の方がいいのでしょうか?それとも、痛みが無い時でも症状を伝えれば大丈夫なのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 728時期的に排卵痛の可能性が高そうですね。
出来れば症状がある時に診察を受けると良いでしょう。
ただ、他にも色々な原因を念のため考える必要があります。
婦人科検診を兼ねて診察を受けてみて下さい。
今すぐ再び妊娠希望がないなら、低用量ピルの内服がお勧めです。
排卵を抑制しますので、当然排卵痛がなくなります。
又、無駄な排卵の繰り返しは卵巣癌のリスクが高くなりますので、ピル継続内服によって予防する事もお勧めする理由のひとつです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ここ数ヶ月、生理終了日から1週間後くらいに3日くらい生理通と同じ痛みがあります。がまんできないほどではないのですが、「痛いなぁ」と思う程度には痛みます。ただ、普通のことかもしれないという思いもあり、婦人科を受診した方が良いのか、悩んでいます。
今34歳で去年2月に子供を出産しました。
痛いときには病院に行こうかと思うのですが、3日ほどでおさまってしまうため、いつも行かずに終わっています。受診するとしたら、やはり痛いその時の方がいいのでしょうか?それとも、痛みが無い時でも症状を伝えれば大丈夫なのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 728時期的に排卵痛の可能性が高そうですね。
出来れば症状がある時に診察を受けると良いでしょう。
ただ、他にも色々な原因を念のため考える必要があります。
婦人科検診を兼ねて診察を受けてみて下さい。
今すぐ再び妊娠希望がないなら、低用量ピルの内服がお勧めです。
排卵を抑制しますので、当然排卵痛がなくなります。
又、無駄な排卵の繰り返しは卵巣癌のリスクが高くなりますので、ピル継続内服によって予防する事もお勧めする理由のひとつです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。30代未婚のものです。
以前から恒常的ではあったのですが、生理不順がひどく
毎月周期どおりにくることがありません。
1週間以上ずれることが大半です。
そちらのクリニックで検査を受けたいのですが、
どのような検査を受ければいいのでしょうか?
また、その場合には事前に予約が必要でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 832当院は予約制ではありません。
受付時間内にいらしていただければ大丈夫です。
時間帯によっては混雑してご迷惑をお掛けしますので、お時間には余裕を持っていらして下さいね。
診察は一般的な婦人科検診と同じチェックになると思います。
必要があれば、血液検査でホルモンバランスを調べるかもしれません。
詳細はいらした際にお話ししますので、保健所持参してお気軽にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。30代未婚のものです。
以前から恒常的ではあったのですが、生理不順がひどく
毎月周期どおりにくることがありません。
1週間以上ずれることが大半です。
そちらのクリニックで検査を受けたいのですが、
どのような検査を受ければいいのでしょうか?
また、その場合には事前に予約が必要でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 832当院は予約制ではありません。
受付時間内にいらしていただければ大丈夫です。
時間帯によっては混雑してご迷惑をお掛けしますので、お時間には余裕を持っていらして下さいね。
診察は一般的な婦人科検診と同じチェックになると思います。
必要があれば、血液検査でホルモンバランスを調べるかもしれません。
詳細はいらした際にお話ししますので、保健所持参してお気軽にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数年前よりそちらでお世話になっております。
今までオーソM21を処方していただいていたのですが、都合によりピル服用を中止することにしました。
キリが良いと思い、1シートしっかりと飲み終えたところでピル服用を中止しました。
その数日後、いつも通り生理が来て、その後はピルを服用していません。
そして現在ピルを服用しなくなってから(通常であればピルを飲み始める日から)ほぼ一ヶ月が経つのですが、未だに生理が来ていません。
何かの異常でしょうか。それともピル服用を中止するとこのような症状が出るものでしょうか。
このまま生理が来ないかもしれないと思うと不安です。
ご返信お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 821基本的にピル服用中止をすると、元の自分の月経周期に戻ります。
ただ、長期的にピル服用した直後は、排卵が多少遅れる事があります。
もうしばらく経過を見ていて下さい。
2ヶ月生理が来なかったら、一度ご相談にいらしてみて下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月の終わりに生理痛がひどく産婦人科でトリキュラー錠28というピルを処方され、飲み始めました。
でも、体に合わず8日間で服用をやめました。
その後4日ほど出血が続いて、おさまりました。
まだ服用をやめてからちゃんとした生理が来てないんですが、今妊娠を希望する場合は子供を作っても大丈夫なのでしょうか?(>_<)役に立った! 0|閲覧数 1254ピルは服用を中止すると、その時点で生理になると考えて下さい。
その場合は、そこから又1ヶ月後に生理が来ます。なので、もうしばらく経過を見ていて下さい。
妊娠はいつでも可能です。ピルを内服した事は一切問題ないので心配する必要がありません。
ピルには色々種類がありますし、吐き気や頭痛等の症状はすぐ慣れる場合がほとんどです。
重い生理痛を放置しておくと、将来子宮内膜症のリスクが増える可能性もあり、早く妊娠するか、それまでピルを内服する事がベストだと思います。
他にも種類がありますので、色々試してみてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。遅れて申し訳ありません(>_<)
お忙しいところありがとうございます。
通っていた産婦人科の先生にも早く子供を作らないとできにくくなるかもしれないよと言われました。
でもピルを飲むと仕事に行けなくなるくらい気持ち悪くなるんです(>_<)
なのでできればピルは避けたいのですが・・・。
2日ほど前子供を作ろうと思ったのですが、
その行為の次の日に生理が来ました。
これは妊娠してないってことですよね(;△;)
役に立った! 0上記返信した様に、ピルには種類があります。
吐き気止め併用問題ありませんので、別の種類を試してみてはいかがでしょうか??(ただ、妊娠希望があるならやはり早く妊娠する事がベストです)
性交渉後に生理になれば、残念ながら妊娠の可能性はありません。
焦らずにうまく排卵日を特定して、タイミングを合わせる様にしましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月の終わりに生理痛がひどく産婦人科でトリキュラー錠28というピルを処方され、飲み始めました。
でも、体に合わず8日間で服用をやめました。
その後4日ほど出血が続いて、おさまりました。
まだ服用をやめてからちゃんとした生理が来てないんですが、今妊娠を希望する場合は子供を作っても大丈夫なのでしょうか?(>_<)役に立った! 0|閲覧数 1254ピルは服用を中止すると、その時点で生理になると考えて下さい。
その場合は、そこから又1ヶ月後に生理が来ます。なので、もうしばらく経過を見ていて下さい。
妊娠はいつでも可能です。ピルを内服した事は一切問題ないので心配する必要がありません。
ピルには色々種類がありますし、吐き気や頭痛等の症状はすぐ慣れる場合がほとんどです。
重い生理痛を放置しておくと、将来子宮内膜症のリスクが増える可能性もあり、早く妊娠するか、それまでピルを内服する事がベストだと思います。
他にも種類がありますので、色々試してみてはいかがでしょうか??
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。遅れて申し訳ありません(>_<)
お忙しいところありがとうございます。
通っていた産婦人科の先生にも早く子供を作らないとできにくくなるかもしれないよと言われました。
でもピルを飲むと仕事に行けなくなるくらい気持ち悪くなるんです(>_<)
なのでできればピルは避けたいのですが・・・。
2日ほど前子供を作ろうと思ったのですが、
その行為の次の日に生理が来ました。
これは妊娠してないってことですよね(;△;)
役に立った! 0上記返信した様に、ピルには種類があります。
吐き気止め併用問題ありませんので、別の種類を試してみてはいかがでしょうか??(ただ、妊娠希望があるならやはり早く妊娠する事がベストです)
性交渉後に生理になれば、残念ながら妊娠の可能性はありません。
焦らずにうまく排卵日を特定して、タイミングを合わせる様にしましょうね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。着床出血について教えて下さい。
毎月生理が26〜27週で来るのですが、今回は予定日より3日遅れて、しかもいつもより量が少なくて..。
でも色が薄かった訳でもなく茶色だった訳でもなかったので、いつもの生理かな..とは思うんですけど、いつもならトイレに行くとドバーっと出血するしナプキンにも沢山出るのですが、今回はドバーっとも出ないしナプキンにも殆ど出ませんでした。着床出血には個人差があると書いてあったので、そうなのか気になって生理?終了後検査薬を使ってみたのですが、結果は陰性でした。と言う事はやはり妊娠はしていないのでしょうか?それとも使った時期が早かったのでしょうか?
長々とすみません。妊娠を希望しているので気になってしまって...。役に立った! 0|閲覧数 1935最初量が少なくても、徐々に量が増えればそれは生理と考えて下さい。
ただ、今回の様に少量の出血が持続する場合は、着床出血の可能性もあります。
市販の妊娠検査薬が陰性なら、残念ながら妊娠ではなくてただの黄体機能不全でしょう。
間もなく量が増えて通常の生理になる可能性が高いです。
基礎体温をつけてみてはいかがでしょうか??
生理前に不正出血するのはあまり良くありません。高温期が短い場合は黄体ホルモン補充療法が必要になる事があります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。着床出血について教えて下さい。
毎月生理が26〜27週で来るのですが、今回は予定日より3日遅れて、しかもいつもより量が少なくて..。
でも色が薄かった訳でもなく茶色だった訳でもなかったので、いつもの生理かな..とは思うんですけど、いつもならトイレに行くとドバーっと出血するしナプキンにも沢山出るのですが、今回はドバーっとも出ないしナプキンにも殆ど出ませんでした。着床出血には個人差があると書いてあったので、そうなのか気になって生理?終了後検査薬を使ってみたのですが、結果は陰性でした。と言う事はやはり妊娠はしていないのでしょうか?それとも使った時期が早かったのでしょうか?
長々とすみません。妊娠を希望しているので気になってしまって...。役に立った! 0|閲覧数 1935最初量が少なくても、徐々に量が増えればそれは生理と考えて下さい。
ただ、今回の様に少量の出血が持続する場合は、着床出血の可能性もあります。
市販の妊娠検査薬が陰性なら、残念ながら妊娠ではなくてただの黄体機能不全でしょう。
間もなく量が増えて通常の生理になる可能性が高いです。
基礎体温をつけてみてはいかがでしょうか??
生理前に不正出血するのはあまり良くありません。高温期が短い場合は黄体ホルモン補充療法が必要になる事があります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30才・独身・女です。先生にはいつも大変お世話になっております。
普段28日周期で順調に生理が来るのですが、今回タイトルどおり2週間くらい早まって「生理らしきもの」が来てしまい不安になっています。こんなことは初めてです。
前回の生理が8月13日〜17日で、9月2日に夜用のナプキンでないと足りないくらいの出血が有りました。最近彼が出来て、お恥ずかしい話ですが数ヶ月ぶりに男性と関係を持ちました。で、その直後から先週1週間くらいほんの少し不正出血が見られ(ピルを飲み忘れたときに少し出るような感じの茶色がかった血)、その後今週の日曜(昨日)に「まさに生理」のような状態になりました(気のせいか茶色がかった血ではなく鮮血のように見える赤です。)。下腹部の痛みなども全くなく、行為中にも痛みもありませんでした。皮膚がひりひりするような感じも全く有りません。腰が重く、多量の出血によってか少し頭がふらつく感じがあって昨日は横になっていました。これは生理と見て大丈夫なものでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。
役に立った! 2|閲覧数 14139セックスの後に出る出血は不正出血になります。
子宮頸部癌検査含めた婦人科検診が必要ですね。
久しぶりのセックスで、ホルモンが活性化され不正出血もしくは生理が早まった可能性もあります。
診察すれば、ある程度把握出来ますので、症状ある時に診察にいらして下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も2週間前に生理が来たのですが、4ヶ月ぶりに彼氏と行為をして生理が来たのですが少しの量だけでした。
この場合、生理なのか着床出血なのか知りたいです。役に立った! 1やはり婦人科検診兼ねて検査は必要ですよ。
気になる性交渉から3週間経過しないと確実に妊娠かどうかの判定はできません。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
かかりつけの婦人科を持ってきちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。