女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
2161~2170件/ 27432件中 を表示中です
-
村上先生、はじめまして。
私は49歳です。HRTのお世話になることを考えているのですが、今がタイミングかわからないのでおしえてください。
43歳ごろに生理周期が早まり、不眠や、のぼせて夏場失神したり皮膚が荒れたりするなどしたため、更年期のことを考えて大豆を取り入れた食事と、エクオールサプリなどを組み合わせて過ごしてきました。前述のような症状は改善し、生理周期は安定して28日程度にキープしてきました。
49歳になって半年、これまで比較的正確に来ていた生理が先月飛んでしまい、他所の婦人科でメドロキシプロゲステロンの処方を受け生理になりましたが、二層だった基礎体温が低温のままで、今月の生理が来るのかまだわかりません。その婦人科の先生はHRTについては消極的で「やらないほうがいいよ」と。
私はOC含めてホルモン治療の経験はほとんどありません。(PMSのため、お試しで数日やりましたが妊娠希望なのでやめました)
池袋クリニックはHRTについて前向きとの記述がありましたので、村上先生のご意見も伺えればと思います。
お忙しいところをご覧いただき、ありがとうございます。役に立った! 0|閲覧数 256個人的にはアンチエイジングとしてホルモン補充療法は推奨しております。
勿論様々な定期検診で異常がない事が前提ですが、メリットの方が遥かに多いと思っているので。
まずは血液検査でホルモン値をチェックしましょう。
その数値と全身状態を考えてHRTを使用するかの検討をする事をお勧めします。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10代後半女性です。
2月6日に生理が来て3月8日が予定日だったのですが、3月17日(投稿した日)になっても生理がきません。また、2月の排卵予定日におりものの色が茶色なのが1週間ほど続きました。この症状は過去にもありましたが、そのときは生理はきました。今の彼氏とは3月3日にオーラルセックスしたのが最後です。もしかしたら膣口に精液がついたかもしれないです。セックスはしたことないです。また、彼氏は私が初めてなんですが、私は前に付き合っていた人ともオーラルセックスをしたことがあります。元彼も私も初めてでした。元彼とは約2年半前に別れています。性病になってるのかどうかも心配です。
私は今の彼氏と元彼以外とは行為をしたことはないです。
返信よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 216排卵日時期に茶色のおりものが出る事はホルモンバランスの影響で珍しくありません。今はただの不順で遅れているのではないでしょうか?
まだ挿入経験がないならあまり深く考える必要もありません。
今後は自分で自分の体を守る為に普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
100%の避妊だけでなく、子宮内膜症からの予防も兼ねます。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10代後半女性です。
2月6日に生理が来て3月8日が予定日だったのですが、3月17日(投稿した日)になっても生理がきません。また、2月の排卵予定日におりものの色が茶色なのが1週間ほど続きました。この症状は過去にもありましたが、そのときは生理はきました。今の彼氏とは3月3日にオーラルセックスしたのが最後です。もしかしたら膣口に精液がついたかもしれないです。セックスはしたことないです。また、彼氏は私が初めてなんですが、私は前に付き合っていた人ともオーラルセックスをしたことがあります。元彼も私も初めてでした。元彼とは約2年半前に別れています。性病になってるのかどうかも心配です。
私は今の彼氏と元彼以外とは行為をしたことはないです。
返信よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 216排卵日時期に茶色のおりものが出る事はホルモンバランスの影響で珍しくありません。今はただの不順で遅れているのではないでしょうか?
まだ挿入経験がないならあまり深く考える必要もありません。
今後は自分で自分の体を守る為に普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
100%の避妊だけでなく、子宮内膜症からの予防も兼ねます。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8日に中出しして16に少量出血してました。
そして17日普段の生理と同じように出血してます。妊娠希望していたのもあり今日の出血は生理なんでしょうか?塊みたいなおりもののようにネバネバしてました。役に立った! 0|閲覧数 213元々の周期と同じ時期の出血でしょうか?
8日の性交渉で妊娠したかどうかは29日以降の検査薬で判定になります。
基礎体温もつけながら様子を見る事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この度どこに相談していいか分からず検索し続けたところこちらを見つけたので、記載させていただきます。
生理が不定期で先月2月8日にきていらい、まだ生理がきていない状態です。
ゴムをつけずに2月22日に性行為を行い外だししております。
3月15日の朝に性行為後3週間目を迎えましたので妊娠検査薬を使ったところ陰性でした。
この場合妊娠はしていないと思って大丈夫でしょうか。
ご回答いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 258気になる性交渉から3週間後以降に検査薬で陰性なら、大丈夫です。
ただ今回はたまたまだと思って普段から低用量ピルの服用を開始して下さい。
確実な避妊は自分で自分の体を守るしかありません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を服用しています。
先日皮膚科にてニキビの治療のためミノマイシンという抗生物質を処方していただきました。医師の方にピルを飲んでいることを伝えたのですが、特に何も言われなかったので問題ないと思い3/11〜3/15まで1日2錠飲み続け、3/14にゴムなしでの性行為がありました。
明後日に温泉旅行を控えており、生理を遅らせるため、現在実薬服用23錠目です。
ネットで調べてみるとピルとミノマイシンの併用は避妊効果を低減させると書いてあり不安になりました。
この場合すぐに休薬した方がよろしいのでしょうか?また、どのくらい避妊効果が低減するのでしょうか、妊娠の可能性はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 754抗生剤服用中にいきなり排卵する事はありません。
そのまま継続服用していて良いですよ。
確かに抗生剤の併用で吸収率が低下し、避妊効果が落ちる事は可能性としてあります。
心配な時は診察を受けて超音波検査で避妊効果が維持されているかチェックを受けてはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶してから今日で18日目ですが、微熱っぽいような感じがしてきました。
生理が来るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 166中絶手術後からピルの服用はしていないですか?
自然に経過を見ると早くても1ヶ月半〜2ヶ月程度次回の月経にかかります。
自分で自分の体を守る意識が必要です。
ピルの継続服用だけを信用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛の緩和と避妊目的でトリキュラー28を服用しているのですが
花粉症持ちで市販の薬を買おうと思っています!
アレグラFXかクラリチンEXを検討しているのですが
併用によって避妊効果がなくなるなどありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2076抗アレルギー剤の併用でピルの効果に支障はありません。
気にせず併用して下さい。役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用しています。
飲み忘れなく、毎日飲んでいました。
3月2日~6日にかけて生理予定日だったのですが、シートの休薬期間中生理が来ませんでした。
生理予定日から5日すぎた今も生理が来ておらず不安です。
因みに、2月24日に渋谷文化村通りレディスクリニックさんの方で、継続しているHPV検査とHPVの型を調べる検査を行いましたが、その際に子宮等に関して何も言われなかったので妊娠などしていないと思っているのですが、、、不安です。
どれぐらいの期間様子見をしたら良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 346とりあえず妊娠について心配ならまずは市販の検査薬で陰性の確認をしてみて下さい。
それで陰性なら出血が飛んでも全く問題ないので気にせず経過を見ましょう。
HPVの結果で又方針が決まります。
渋谷は17日から診療再開致します。
突然の休診で大変ご迷惑お掛けしております。
17日以降も診察数制限などがあると思います。詳細はHPをご参照ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。
本日妊娠検査薬を使用してみたところ陰性でした。
ただ、妊娠検査薬にかける尿の量が少なかったと思うので、未だ心配ではあります。1週間ほど時間をおいて、また妊娠検査薬で調べてみる必要があるでしょうか?
(少し前に消退出血時出る内膜の塊のような物が出ましたが、とても小さかったです…)
また診察数制限に関しまして、渋谷と池袋まで大体同じ時間で向かえますので、それでしたら池袋の方へクリニックを変えた方が渋谷文化村通りさんにとってよろしいでしょうか?役に立った! 0尿の量関係なく終了線が出ていれば問題ありません。
一度確認すれば大丈夫です。
診察制限はご迷惑をおかけしております。
渋谷は診察枠を予約制、枠外の方はお待ちいただき診察するシステムです。
池袋は来院順番での診察で待ち時間が長くなっている状況です。
いずれにしても診察は可能なのでお時間余裕ある時にご都合の良いタイミングでいらしていただければ幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。
また妊娠検査薬で測定する必要はないとの事で安心しました。
私は渋谷さんの方をずっと通っていますが、HPに「当院は予約制ではありません」と書かれているのですが…
先生の仰っている事はWeb受付システムの事でしょうか?
それとも電話で予約など取れるのでしょうか?役に立った! 0言葉足らずですみません。
予約制は今後システムを構築して一部導入する予定です。
現在は受付順に1日の診察枠をもうけておりまして、来院して順番を取っていただき、待合室が狭いので近くなるまで外出いただけるシステムとなっております。
もうしばらくご不便をお掛けすると思いますが引き続き宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夜の投稿で申し訳ありません。
5年ほど低容量ピルを内服しています。月経前の不調、生理痛も2時間ごとに鎮痛剤を内服しないと辛いものでした。現在は3ヶ月に一度、生理痛が酷くなるときがありますがある程度落ち着いています。しかし精神面での不調は軽減せず仕事にも支障が出るほどです。不眠と易怒性に関して抑肝散を処方され併用し内服しています。それでも改善が見られないため別の婦人科・精神科も検討しています。
先生からのご助言お待ちしております。役に立った! 1|閲覧数 210ピルの種類は何でしょうか?
1相性のタイプに変更し連続服用をしてみると良いでしょう。
抑肝散飲まれても改善ないなら、SSRI等の抗うつ剤の併用も方法だと思います。
院長診察希望でいらしていただければ対応可能なので通院可能ならご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。