女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
1961~1970件/ 27437件中 を表示中です
-
腹痛があり卵巣出血と診断されました。
自然に吸収され、痛みが収まれば大丈夫と言われ、その後無事生理もきて1ヶ月経ちましたが、性交渉後、腹痛があり、また出血しているといわれ、性交渉はしばらく控えるように言われました。その時は恥ずかしくて聞けなかったのですが、大体どのくらいの期間性交渉は控えればいいのでしょうか?激しくしなければ大丈夫なのでしょうか?調べても出てこなくて、、よろしくお願いします?♀️?役に立った! 0|閲覧数 119今すぐ妊娠希望があるのでしょうか?
もし希望がないなら低用量ピルの服用をしましょう。
排卵が抑制されるので卵巣出血リスクがなくなります。
卵巣出血が吸収されて正常に戻るまで性交渉を避けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約3ヶ月、下腹部痛、違和感が主の体調不良が続いています。
4月中旬より吐き気、食欲不振、腹痛などの症状が出始めました。
4/1に行為があったので、妊娠してしまったかもと思い、生理のような出血があったもののいつもと違う感じだったため4/24に病院で尿検査、経膣エコーをしてもらい陰性で妊娠していないと思うとの診断でした。
その後も日を置いて何度も自分で検査薬をして陰性。この間に不正出血などもあり5月、6月にもエコーをしてもらいましたが特に異常なしでした。(5.6月にも生理のような出血はありました。)がん検診も引っかかりはしましたが細胞診で異常なしでした。
ただ、下腹部の痛み、違和感がずっと続いていること、たまにお腹がポコポコと動くような感覚があること、今月の生理が遅れていることでとても不安になってしまっています。
絶対に妊娠はしていないと思いますが見落としがあったのではなど考えてしまいます。
完全に妊娠はないでしょうか?
また、エコーや内診で異常なしの場合、婦人科系はもう疑わなくてよいでしょうか?
馬鹿な質問で申し訳ないです。役に立った! 0|閲覧数 148そうですね。妊娠ではないでしょう。
下腹部違和感は腸管の動きでも感じます。不安なら消化器内科で相談してみて下さい。
普段から低用量ピルの服用はしていますか?
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避難目的で3年程内服していたピルを止め、4/1から消退出血がありました。
その後5/3から通常の生理がきた後、今まで生理がありません。
妊娠希望のため5月の生理が終わったあとから基礎体温をつけ始めましたが、35℃台から36
℃台前半を経過しており、念のため妊娠検査薬もしましたが陰性でした。
ピルを飲み始める前は生理不順もなく、基礎体温も二相でした。
病院へ受診した方がいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 521ピルを服用中断後しばらく排卵が遅れる事があります。
元々周期が安定しているならいずれ戻ると思いますが、早く周囲を戻したいなら排卵誘発剤で刺激して周期を戻しても良いかもしれません。
その場合は受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避難目的で3年程内服していたピルを止め、4/1から消退出血がありました。
その後5/3から通常の生理がきた後、今まで生理がありません。
妊娠希望のため5月の生理が終わったあとから基礎体温をつけ始めましたが、35℃台から36
℃台前半を経過しており、念のため妊娠検査薬もしましたが陰性でした。
ピルを飲み始める前は生理不順もなく、基礎体温も二相でした。
病院へ受診した方がいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 521ピルを服用中断後しばらく排卵が遅れる事があります。
元々周期が安定しているならいずれ戻ると思いますが、早く周囲を戻したいなら排卵誘発剤で刺激して周期を戻しても良いかもしれません。
その場合は受診してご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
私は1シート目のマーベロン28を服用している者です。月経痛の緩和が第一目的ですが、避妊効果も得られればいいなという気持ちで飲み始めました。
しかし私はピルの飲み始めを生理終わりと勘違いしており、生理が終わった日(生理開始後6日目)に飲み始めてしまいました。
飲み始めを間違えたため、飲み始めてから17日目に出血が始まりました。それに気づいた今日は20日目で、まだ出血は続いています。
2シート目からも手元にはあるのですが、このままとりあえず飲み続けるか、もしくは一度服用を中止して次生理が来た時から改めて飲み直そうか悩んでおり、村上先生にアドバイスをいただきたく存じ、こちらに投稿をさせていただきました。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 175そのまま休薬期間を守って継続服用して下さい。
今回の不正出血は飲み始めが遅れたからではなく、1シート目だからでしょう。
7錠服用した時点で避妊効果も出ています。
今後も避妊も含めてご自身の為にもピルの継続服用をして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ピルの吸収不全について相談させてください。
アンジュ28を長期服用しています。
日頃からお腹がゆるめな体質、定刻服用厳守、嘔吐なし、服用後5、6時間以内の下痢はなしです。
・実薬7錠目〜12錠目まで下痢が続きました。(ところどころ続けて水下痢でした。全日腹痛なし)
・13錠目あたりから少し回復し泥状便(たまに軟便、全日腹痛なし)に変わり、19錠目にしっかり塊感のある便になりました。
・現在休薬期間(25錠目)でいつも通りの消退出血とごく軽い生理痛があります。
不安な点は以下で、
・もともと泥状便、軟便なことが多いため、水下痢が収まった時点で通常便と勘違いしてしまい「体調回復後、実薬7錠連続服用するまで性交渉しない」を守ったつもりでも実は回復後に当てはまってなかったのではと。(性交渉は消退出血直前の3日間毎日膣内射精でありました。)
もし吸収不全を起していた場合、消退出血の時期や内容に変化はありますか?(不正出血はありませんでした。)
いつも通りの時期にいつも通りの出血なら吸収不全は起こっていなかったと思ってもよいものでしょうか?
・このまま新しいシートをカレンダー通りに服用した場合、消退出血直前の性交渉の妊娠リスクはありますか?
・シート後半で実薬7日間連続服用に該当できたかはっきりできません。(いつも通りの軟便でも可でしたら連続服用出来たと思います。)
新シートの1錠目から避妊効果はありますか?
お忙しい中すみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 166基本的には下痢はあまり気にしすぎない方が良いです。
どうしても不安な時はやはり超音波検査を受けて下さい。
今回の様な経過で文章だけだと絶対大丈夫という結果は言ってあげる事ができません。
それか性交渉から3週間後の検査薬で陰性確認をする、水下痢ではない状態から実薬7錠服用するまで性交渉を避けるという点を意識して続けるしかないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後ピルなどを飲まず初めての生理をむかえました。いつもなら6日程で生理が終わるのですが6日目でも出血量は生理2日目位です。
これはホルモンバランスの乱れによるものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 111中絶手術後に妊娠成分ができらないと量の多い出血が持続する事があります。
勿論ホルモンバランスの乱れかもしれません。
二度と同じ経験をしない為にも今後は低用量ピルの継続服用をして自分で自分の体を守って下さい。
避妊だけでなく子宮内膜症の予防も兼ねます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後ピルなどを飲まず初めての生理をむかえました。いつもなら6日程で生理が終わるのですが6日目でも出血量は生理2日目位です。
これはホルモンバランスの乱れによるものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 111中絶手術後に妊娠成分ができらないと量の多い出血が持続する事があります。
勿論ホルモンバランスの乱れかもしれません。
二度と同じ経験をしない為にも今後は低用量ピルの継続服用をして自分で自分の体を守って下さい。
避妊だけでなく子宮内膜症の予防も兼ねます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用中です。生理を伸ばしたいのですが以前使用していたトリキュラーの黄色の薬を飲めば生理は送れますか?体に良くありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 217手持ちにヤーズがないのでしょうか?
ヤーズの実薬を続けて服用しても延長はできますが、トリキュラーの3列目を使用して延長しても問題はないでしょう。
避妊効果を維持する為には休薬期間は4日にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用中です。生理を伸ばしたいのですが以前使用していたトリキュラーの黄色の薬を飲めば生理は送れますか?体に良くありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 217手持ちにヤーズがないのでしょうか?
ヤーズの実薬を続けて服用しても延長はできますが、トリキュラーの3列目を使用して延長しても問題はないでしょう。
避妊効果を維持する為には休薬期間は4日にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。