女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
17481~17490件/ 46573件中 を表示中です
-
42歳のシングルマザーです。12歳の子供がいます。彼は、2年のお付き合いになります。
4週間ほど前に産婦人科医より、性器ヘルペスと診断され、飲み薬が処方されました。症状は、最初は、痒かったのですが、さほど気にもせずいたら、その3日後にトイレで排尿したら、飛び上がらんばかりの激痛。
お風呂に入っても激痛。擦り傷に塩を塗り込まれたような痛みでした。鏡で見てみたら、膣の入り口付近に水泡が5、6個。その日は、金曜日の夜でしたので、翌月曜に産婦人科へ。
発症した日の3、4日前から、風邪を引いていたのと、生理にもなってました。
お医者さんに診て頂いたのは、発症後6日も経ってました。先生が見た時には、水泡は、すでにつぶれていると言ってました。処方薬を飲んで、今は すっかり治ったのですが、3、4日前から、頭痛と左足にしびれ感と痛みがあります。
ネットで調べたら、性器ヘルペスの前駆症状、または、後遺症と書かれてました。そうなのでしょうか?もし前駆であれば、また水泡ができて、あの激痛に苦しむ事になるのですね。正確には、初めて発症してから、まだ26日しか経ってません。こんなに早く再発するものなのでしょうか?
娘が いますので、お風呂やトイレが気になります。トイレは、私が使った後は、アルコール70%液をトイレットペーパーに含ませて、毎回便座を拭いてます。
お風呂やトイレで娘に感染しますでしょうか? 洗濯物も別々に洗ってます。
ウイルスが脳に入ると髄膜炎を起こし、高熱が出て、死に至るケースもあるそうで、毎日が不安でたまりません。それに性器ヘルペスになると、子宮頸癌に なりやすくなるそうですね。
ヘルペスになってから、将来に希望が持てず、鬱々とした日々を送ってます。
これからの毎日をどのような気持ち生きて行けばいいのでしょうか。再発に怯え、娘に感染させるのではないかと怯え、精神的にも参ってます。
先生、アドバイスよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 6484性器ヘルペスは粘膜接触による感染です。
なので、直接性器を触れない限り感染するリスクを考える必要はありません。
あまり過度な心配はしないで下さい。
頭痛は別の要因でしょう。
足の神経痛はヘルペスの影響はあると思います。
今後もうまく付き合う必要がありますが、娘さんへの影響は心配しなくて良いですよ。
子宮頸癌は、やはり性交渉が原因であり、ヘルペス感染関係なく誰でもリスクがあります。
定期検診を受けることが大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、
お忙しい中、御回答頂き ありがとございました。
過度な心配は不必要との事で、少し安心する事ができました。
もうひとつ、質問させて下さい。
年6回以上、性器ヘルペスを繰り返す患者に、「性器ヘルペス再発抑制療法」という治療法があるそうで、1年間毎日バルトレックスを飲むそうですが、その1年が終わってからの治療は、どうなるのでしょうか?
バルトレックスを服用している1年間は、再発しにくいとの事ですが、その1年が過ぎて、また再発を繰り返した場合、また再発抑制療法を行う事ができるのでしょうか?
それとも、この治療法は、1度だけしかできないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 0そうですね。継続した服用による再発予防が一般的です。
保険で処方するので、再度再発を繰り返した場合は、症状詳記という文言を添付すれば、3ヶ月程度経過観察後なら処方可能だと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして、今日は中絶についてお聞きしたい事があります。
相手がいない場合の男性側の同意書は必要ないですか?
役に立った! 0|閲覧数 442中絶手術は相手不明や音信不通状態の際は、女性の意志のみで手術可能です。
来院時に又詳細をご相談していただければ幸いです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
小陰唇が片側だけ肥大し、排尿時に尿が変な方向に飛び散って困っています。手術を考えていますが、まずそちらのクリニックでみていただくことはできますか?手術自体はしてないですよね?紹介状とかって書いてもらえるのでしょうか?このような場合でしたら保険は効くのでしょうか?
いつもはそちらでピルの処方だけをしてもらっているのですが、この件での受診ができるのか確認させてください。
あと、最近おりものが臭くて困っています。さらさらで水のような感じなんですが結構量が出て、周りにわかってしまうのではと気になります。こちらについて受診した場合どのような検査を行うのでしようか?
役に立った! 0|閲覧数 545まずは診察をさせて下さい。
小陰唇形成手術は、現在当院では行っておりません。
美容形成外科での自費手術になると思います。
おりもの検査は保険で可能です。
培養検査を行い、対処法のアドバイスは可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は2年半程前からルナベルを服用しています。
今まで飲み忘れはなく服用時間もほぼ一定でした。
今回のシートは11月3日〜11月23日まででした。
今回も飲み忘れはなく服用時間もほぼ一定でした。
11月19日にコンドームありで出し入れされました。
行為後コンドームを見たところ破れてなく漏れてもいませんでした。
その日のルナベルも服用しました。
11月24日〜11月30日まで休薬期間です。
11月26日〜11月28日まで出血がありました。
着床出血なのでしょうか?消退出血なのでしょうか?
とても不安です。役に立った! 0|閲覧数 452消退出血と考えて良いですよ。
ピルの継続服用が一番確実な避妊です。
心配しないでそのまま続けてください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先日からヤーズを服用し始めいつも決まった時間にしっかりと飲んでいましたが服用13日目で3時間遅れで薬を飲んでしまったのですが避妊効果は少し薄れてしまっているのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 467その程度の飲み遅れは効果に支障を与えることはありません。
心配しないでそのまま継続服用していれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。いつもお世話になっております。
お忙しいところ申し訳ありません。
心配な事があります。
低用量ピルを飲んでいるのですが、その消退出血中に避妊なしの性行為をした場合、妊娠することはありますか?
休薬期間中の避妊効果は、休薬期間明け(休薬期間8日目)をしっかり飲む事で約束されると聞いたことがありますが、それを飲み忘れたら、消退出血中でも妊娠の可能性はありますか?
こちらの掲示板では、休薬期間明け初日に飲み忘れても、避妊効果が落ちるのは一週間後だと知りました。精子の寿命からして、初日を飲まなくても、そこまで生きれないと感じております。
また、ピル服用中の出血と、普通の生理は違うのでしょうか?
生理中は妊娠しないと、こちらの掲示板で拝見させていただきました。消退出血も生理と同様、妊娠の可能性はないということでよろしいのでしょうか?
長々とたくさんの質問申し訳ありません。
御手数お掛けして申し訳ありませんが、返信頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
役に立った! 2|閲覧数 10344追記で申し訳ありません。
ネットで、「一週間生きる」「一ヶ月生きた例もある」など、私の考えている事と違う事もあって心配です。
現実はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 2きちんと服用していれば、休薬期間中でも避妊効果は維持されます。
又、性交渉後に飲み忘れがあっても飲み忘れ前の性交渉で妊娠する事はありません。
精子の受精能力はせいぜい5日です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11月7日に人工中絶手術をしました。
11月16日に術後の検診をしました。
まだ血が残っているけど、たぶん大丈夫!
忘れた頃にまた出血するよ!
と言われました。
そして、11月17日の夜から生理前のような
下腹部痛と腰の痛みが出てきました。
何か感染症なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 493中絶手術後はホルモンバランスも乱れていますし、中に溜まった血液を出そうと子宮も収縮して痛みを感じやすい状況です。
手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始する様な指導はなかったでしょうか?
無駄な経験にしない為にも正しい知識と情報を持つ事が重要です。
今後は継続した低用量ピルの服用以外一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。以前はお返事ありがとうございました。
また質問させてください。
中絶手術後トリキュラー28を処方してもらいましたが、
先生に次の生理が来てから飲むようにと言われ
手をつけませんでした。
11月24日の日曜日から服用するように言われ、
24日から服用を開始しました。
6日目、11月30日から出血が始まり量が増えていき
今現在も生理4日目位の出血があります。
鮮血で塊もたまに出ます。
そして、12月7日にあまりにも気になり
中絶手術を受けた病院ではないですが、産婦人科を受診しました。
ピルの服用を止め、様子を見るように言われましたが
特に変化がありません。
卵巣が腫れているが、生理だと想うから。
と言われましたが、大丈夫なのでしょうか。役に立った! 0飲み始めたピルを中断してはいけません。
止めてしまったなら仕方ないのですぐに服用開始して下さい。
ピルの服用がホルモンバランスコントロールです。
継続していく事で、徐々に慣れていくものだと理解して下さい。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところ失礼します。
いつからかわからないのですが一年半以上は前からおりものがひどく、生理のようにどばっと出るようになりました。色は黄色や緑で、匂いがきつくなってやっと二ヶ月前に病院に行きました。おりもの検査してもらった日にミノマイシンという薬と洗浄と膣に薬を入れてもらいました。その一週間後クラミジア、淋病ともに陰性。陰性にも関わらず薬を飲み終わって一週間ほどは今までずっと出続けてたおりものと匂いがなぜかなくなりました。
そしてまたおりものの量が増えて行き(匂いはないまま)、他の婦人科でもおりもの検査をしてもらい、またもや陰性。しかし菌が少しいるということでハイセチン?という膣錠を合計14日分処方されましたが、使い切っても何も治らず今はまた黄色のおりものがドバドバと出ている状態です。。
今までの様々な事を思い出し、3年ほどまえに行為の後、彼氏の家で寝てしまった時、彼氏の犬に性器を舐められて目が覚めたことがあります。まさか犬だと思わなかったので多分中も舐められていたと思います。その頃は婦人科に行ったことすらなく両親にも言えず、石鹸で洗い流して終わりにしてしまいました。恥ずかしくて人に言える悩みではないので本当に苦しいです。真剣に悩んでいます
いつから症状があったかもわからないので、何でおりものが異常になっているのかもわからないんですけど、今仕事もできないくらいノイローゼ状態になっています。
原因は犬なのか、おりもの検査ではでないだけでクラミジアの可能性はあるのか、不妊になってしまっていないかなどを考えて夜も眠れません。おりものの検査はもうしてるし、子宮と卵巣のエコーも見てもらったのですが特に問題はないみたいなんです。しかしたまーに歩くと片方の卵巣らへんが軽く痛むこともあります。
病院を変えても同じことをされてお金もかかってしまうのでどうしたらいいかわかりません。役に立った! 0|閲覧数 11241度々すいません。おりものにピンクや血が混じったりすることもよくあります。生理ではない出血が少量二週間ほど続いたこともあります。
役に立った! 0まず、きちんと婦人科で検診を受けられているのですから、性病ではありません。
ただ、ガルドネレラ菌等の特殊な培養検査は通常の婦人科で行われていないので、わからないかもしれませんね。
今までの自分の常在菌と過去にしたセックスによって侵入した雑菌が交代し、症状が出ると推測されます。
対症療法でしかないので、症状があればフラジール膣錠を使用するか、以前服用したミノマイシン、フラジール内服薬も効果的でしょう。
犬の影響も含め、他の大きな病気を心配しなくて良いですよ。
では、処方を受けて又経過を教えて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご返信ありがとうございます。
先日はありがとうございました。やはり膣錠を入れても症状は全く改善されません。一つ思い出したのが、抗生物質を飲む前、生理がおりものの変な匂いになりました。座っているだけでも臭かったです。薬を飲んでからは治りました。
二度目の病院では細菌培養?をしてもらい菌が多いと言われました。しかし飲薬は過度の治療になるから処方できないと言われてしまいました。
何かの菌が膣の奥に進行して飲み薬で完全に完治しないままだったのではないかと思ってしまいます。また性病検査が陰性の人はマイコプラズマというような性病が高いと知ったのですがなかなか検査を実施している婦人科がみつかりません。雑菌だと思っていて薬をのんで、実際はマイコプラズマだったとなると彼にうつってしまってわたしだけ完治している状態にならないか不安です。
決して病院の先生たちの言葉を信じられないわけではないのですが、明らかに症状がおかしいのでどうしたらいいかわかりません。役に立った! 1フラジールを使用しましたか?
マイコプラズマにしても、ミノマイシンで対応可能です。
後は、不安神経症の可能性も含めて考える必要があるかもしれません。
その場合は、メイラックス等の作用時間の長い弱い安定剤も有効なので心療内科で相談してみて下さい。
直接当院に来院していただき、僕に相談してもらえれば処方も可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生いつもお世話になります。
毎年受けている検診で今年初めて、チョコレート嚢胞と子宮腺筋症の疑いと言われました。要再検査となり、3ヶ月後に別の病院で再検査をしたところ、やはり両方そのようだしチョコレート嚢胞は手術をするようにとのことでした。
婦人科は定期的に受診していたし、今も生理痛などの自覚症状も全くありませんが、どちらも前兆もなく突然発症するものなのですか?
チョコレート嚢胞を取っても、腺筋症がある限り妊娠は変わらず難しいですよね?
33歳という年齢的にも治療を急ぐよう主治医からは言われました。
今迄ピルまで服用していたのに、いざ子供が欲しいと思ったときには病気とは皮肉で悲しくなります。早い方がいいとか周囲が好き勝手言っていたのはこういうことなのでしょうか。。⁈
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 763すみません、追記です。
チョコレート嚢胞は片側のみ、大きさは忘れましたが5cm以下です。
検診を受けた日本の婦人科では経過観察とのことでしたが、私は欧州在住でこちらの婦人科では手術を勧められました。腹腔鏡でできるし卵巣も触らないし、勿論日本で受けてきてもいいと言われて
います。
この差は医師による見解の違い程度と捉えていいのでしょうか。。日本でも基本は手術ですか?役に立った! 0ピルの服用はいつからで、現在も服用していますか?
以前から服用していたのに、ピル服用中に内膜症を発症した方は僕の過去の臨床経験上1人もいません。
何と言うピルを服用していますか?
今すぐ妊娠希望する環境なら手術も選択肢ですが、まだならピルの継続服用をしましょう。
ノルエチステロンという黄体ホルモンが配合されたピルに種類変更してもらって下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご返事ありがとうございます。
ピルはマーベロン28を4〜5年服用していましたが、妊娠希望のため2012年2月に止めました。
中止後は1年程生理不順でした。
なかなか妊娠しないと相談したので、不妊の原因ということで手術を勧められたのですね。
ホルモン検査等はそれからだ、と。
線筋症疑いについては何もいっていませんでした。役に立った! 0日本で定期検診をうけた際に内膜症のせいで不妊なのかきいたところ、
妊娠が一番の治療になるので早く妊娠するのも良し、希望しないならピルを。まだまだ自然妊娠は可能。
と返答され、実際不妊期間も伝えている上でこの回答は正直理解できませんでした。
役に立った! 0自然な月経を繰り返す事で進行するのが内膜症です。
であれば早めに妊娠出来る様に頑張るしかないですが、妊娠に至らないなら腹腔鏡手術も確かに選択肢のひとつです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。度々ご返信ありがとうございます。
無事手術が終わりました。
嚢胞の他、あらゆる場所に小さな癒着がたくさんありそれらも全て綺麗にしたとのことでした。
再び先生の見解をお伺いできますか。
ピル停止後に内膜症になったとすれば1年半程度の期間で、嚢胞に加えそんなにたくさんの癒着まで出来るものなのでしょうか?
癒着は超音波では診断できないということで、もしかしたらピルを服用する前から内膜症だった可能性も考えられますか?
ピルの服用は避妊目的だけでなく生理が重かったからなので、むしろ服用以前の方が内膜症の症状に当てはまるのです。
だとすればピルを服用していたことは、内膜症の発見を遅らせたのではととても気になっています。
尚、今後の治療は半年程度 Visanne というピルの服用です。
日本語の情報が見つからないのですが(未認可ですか?)、2mg dienogest です。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0訂正です。
お腹の中のあらゆるところにあったのは、癒着ではなく内膜症の小さなスポットでした。
勘違いしていました。申し訳ありません。
術後診察時に主治医に、気づいていなかっただけで若い頃から内膜症だったかもしれないか?ときいたところ、そうかもしれないとのことでした。役に立った! 0手術お疲れ様でした。
そうですね。ピルの服用前からすでに内膜症になっていたのでしょう。
ピルを中断し、自然な月経を繰り返した結果今回は進行してしまったのでしょう。
今後の再発予防の為にもきちんとピルの服用を再開、継続して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日、産婦人科に行きました。治療としてルナベルを処方していただいていたので今日が最終処方といわれ、血液検査をしました。
2ヶ月様子を見るとのことですが、次回は2ヶ月後に産婦人科に行けば良いのでしょうか?様子を見ると言われたものの次回はどうしたらよいのかわからず質問させていただきました。
役に立った! 0|閲覧数 367追伸
治療とは子宮が同年代の子の半分しかないとのことで、成長させるためと生理痛緩和のためです。役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、本来ピルを中断するのは、妊娠希望が出る環境になった時、もしくは50歳になった時です。
今まだ年齢も若く、妊娠希望がなく、月経痛があるなら中断する必要はありません。
他の婦人科でも相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうなのですね。すると、子宮が小さいのはあまり関係ないということでしょうか?
他の産婦人科さんにもいってみたいのですが、車の免許を所持しておらず近いのがひとつしかないのでご相談させていただいています。
それと、ピルの血栓症のことが最近ニュースになり不安なのですが、それでもやはりピルを使用し続けた方がよいのでしょうか?
避妊効果はあって良いこともわかるのですが彼があまり賛成ではなくて、今後どうしていくべきか悩んでいます。
役に立った! 0ピルを服用しても子宮は大きくなる事はありません。
元々不順で月経が来ないならピルを止めれば又もとの自分に戻るだけです。
月経痛があって自然な月経を放置していると子宮内膜症のリスクも増加します。
今体に合っているなら中断する必要はありません。
ピルの血栓リスクは、妊婦さんの数分の一になります。妊娠している妊婦さんが、出産まで脳梗塞や心筋梗塞になったらどうしようと考えている人を見た事がありますか?
彼が賛成しないという相談は良く聞きますが、何も知らずに簡単にイメージだけで中止を促し、そして望まないタイミングで妊娠、人工妊娠中絶になったり、又妊娠したタイミングで結婚を決め、結果合わないから子供と奥さんを捨てて簡単に別れるいい加減な男も沢山患者さん達から聞いています。
結局涙を流すのは女性です。
自分の体は自分で守る意識を持って、是非今後も自分為にうまく利用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。