女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
15611~15620件/ 46679件中 を表示中です
-
お世話になっております。
気になる事があるのですが明日病院に行く時間がとれないため、こちらにて質問させて頂きます。
妊娠を希望しておりますが多のう胞性卵巣があり、
先月周期24日で卵胞が左右とも13㎜程度、排卵がされそうになかった為、
デュファストンを10日服用し生理を強制的に起こし、
今月からクロミッドの服用となりました。
今月7日から生理があり、5日目より5日分、
一日2錠服用しました。
すると
1:服用開始から低温期の体温が通常より0.4〜5上昇し続け、
生理6日目から10日目まで毎日37.00を超えています。
2:生理の終わりが長引いてるのか、
10日目にしてまだ茶色いおりものが出続けています。
普段は5日、ながくても7日で綺麗に出血は消えます。
痛いという程痛くありませんが、下腹部にやや鈍痛があります。
クロミッド副作用でまれに卵巣が腫れる方がいらっしゃると聞きましたが、そのようなことになっている可能性があるのでしょうか。
その場合、1日でも早く受診した方が良いでしょうか。
ご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1604クロミッドは体温を上げる作用がないので不思議ですね。そこまで出血が長引くのもおかしいです。
デュファストン服用中に排卵して妊娠したとかではないですよね?
とりあえず、きちんと診察を受けて超音波検査も受けないと判断は困難です。
主治医に確認して下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
54歳。まだ閉経しておりません。(ここ1年位は、2ヶ月おきに月経があります)
更年期障害の為、7月上旬からメノエイドを使用しており、7月下旬と9月中旬に月経がありました。
普段は不正出血はありません。
どちらの月経も月経の10日程前に透明のおりものがあり、その後、胸のハリが起き、月経となります。これは昔からのパターンですので不正出血ではないと思っております。
そこでお聞きしたいのですが、完全閉経していない場合で、メノエイド使用した場合、月経は起きるものなのですか?それとも普通は月経は起きないものなのですか?役に立った! 0|閲覧数 1306理想としては張り薬を使用しても途中で不正出血しない事です。
自力で月経が来る状態の方に、ホルモン補充療法を使用すると不正出血しやすくなることはよくあります。
体に害はありませんが、わずわらしければ内服など別の方法に変更も検討してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
メノエイドを2ヶ月ほど使用しましたが、9月末より再び更年期障害の症状(頭痛・倦怠感・ほてり等)が強くなってきたため、メノエイドからジュリナ+デュファストンに変更となりました。
この7月、ジュリナではなくプレマリン+デュファストンを4週間だけ服用していたことがあり、そこそこ調子良かったのですが、こちらで活性が弱く天然型のジュリナをすすめられ、担当医にお願いしてジュリナに変更となりました。
ジュリナは低容量だそうで、ホルモン量として半分ほどしかないとかネット検索で知りました。
今回はプレマリン1錠からジュリナ1錠になったのですが、これではプレマリンの半分の効果しかないんでしょうか?
ジュリナ2錠=プレマリン1錠という理解でよろしいんでしょうか?
ジュリナ1日2錠服用したほうがいいですか?
担当医からの説明はなく、1錠だと効果が得られない気がして心配です。
ちなみにまだ閉経しておらず、ホルモン値は6月の時点で
FSH 97 E2→5以下です。役に立った! 0まずは合うかどうかを試して下さい。
プレマリンよりも作用は弱いと思います。
どうしても効果がないなら、2錠にして下さい。
それでも効果なければ更に増量という感じでしょうか?
主治医と相談しながら用量を決めると良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
先生からのお返事を待つ間、服用して1週間経過し、少しづつ軽減されてきました。
メノエイドは合わなかったのか効果が薄く辛い毎日でしたが、ジュリナでもう少し様子をみてみようと思います。
ジュリナとデュファストンは血栓症とか肝臓の負担は他のHRTより少ないんですよね??
54歳ですが、どれくらい先まで服用可能ですか?
ちなみに糖尿があり、中性脂肪は109。血圧は低めです。役に立った! 0ジュリナ、デュファストンの組み合わせが一番血栓リスクの低いHRTの方法とされています。
体調にも合っているならそのまま継続服用し、経過観察していて下さい。
年齢的にはとりあえず、60歳くらいをメドにうまく使用してみてはいかがでしょうか?
主治医とも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
度々相談させてください。
1年半年前に円錐切除を受け細胞の結果は高度異形成が一つで癌検診はクラス2で経過中です。
三ヶ月前から不正出血で婦人科にかかっていたのですが今日内診とエコーで術後の傷が肉芽
になっていてクロマイ膣錠処方になりました。
術後セックスもなかったので癌なのか心配です。
術後すぐではないのによくあることですか?
気を付けることなど教えていただけたらと思います。
お忙しい所にすみません。役に立った! 0|閲覧数 1474肉芽が出来るのは術後ならある程度仕方ないと思います。
ただクロマイ膣錠を使用しても改善するかどうかは別問題でしょう。
おちものの量と匂いが気になるなら効果はあるかもしれませんが、肉芽にはあまり効かないかもしれません。
定期検診で異常ないなら、心配しなくて良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりものについてお聞きしたいです。
私は22歳女性で性交渉の経験はありません。生理は順調で、生理痛もある時とない時があり、ある時でも薬を飲めば収まります。
今回最終生理日の8月31日から1週間後くらい経ったころ、茶色や薄ピンクのおりものが出ました。その次の日は普通のおりもので、またその次の日にはショーツに薄ピンク色か赤に近い染みがありました。生理の時のような血がでることはなく、その後は今日までおりものに異常はありません。こんなことは初めてです。
何かの病気が考えられますでしょうか?。
また、婦人科を受診しようかと考えたのですが、性交渉の経験が無いため内診にとても抵抗があります。性交渉が無い人は内診で激痛を感じて辛いことや、性交渉が無い場合は子宮頸がんの可能性は極めて低いため内診は行わないということを聞きましたが、私のような症状がある場合は性交渉の経験が無くても内診はされてしまうのでしょうか?。役に立った! 0|閲覧数 456通常は当然性交渉の経験がなければ辛い内診はしません。
必要があれば、肛門から超音波検査をして、子宮や卵巣の状態を痛みなく的確に診断する事が可能です。
今回の症状は、排卵時期の中間期出血でしょう。
あまり心配しなくて良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ラベルフィーユ28 7シート目の服用です。
13日目から18日目にかけて、喉の腫れ等でペニシリン系の抗生物質を服用していました。
17日目にゴムなしの性交渉があり、奥までの挿入はないにせよ、膣の入口に擦られるような状態で外に射精されました。
そのご、21日目ごろからおりものに血が混じるようになり、24日目になってようやく生理のような血がでたのですが、
非常に量が少なく、今日には止まってしまいました。
ペニシリン系の抗生物質とピルの併用が良くないということをのちに知り、いま焦っています。
妊娠の可能性があるから、出血が少なかったのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1189基本的には、抗生剤の併用した初日から1週間後以降にすり抜け排卵が起こる可能性はあります。
一応そのまま継続服用し、次のシートの14錠目までの避妊には気をつけて下さいね。
3週間後に市販の検査薬で陰性の確認ができれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用して4年になりましたが、
今年6月に行われました健康診断で
肝臓のみがD判定となり
再検査になってしまいました。
(ガンマGTPが93と平均値をオーバーしてました)
そのため、ピルが原因かもしれないと
医師に言われ1ケ月、様子をみるためピルをやめてみました。
ただ、ピルをやめてから1ケ月経っても生理がきません。
肝臓が悪いですが、再度ピルを服用しても問題ないのでしょうか?
また、一度ピルを飲んでいたのをやめて再度またピルを飲むという
ことをすると、体に負担がかかり、将来妊娠しずらくなりますでしょうか?
2年後には子供を作りたいと考えております。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 4438Γ-GTPが高くてもピルの服用には影響ないですよ。
GOTやGPTが高いと影響を考える事はあります。
女性は体質的にΓ-GTPが上昇する方もいますので、胆嚢等に問題ないかの検査は受ける必要がありますがピルは中断しなくても良いでしょう。
又再開し、血液検査受けながら経過を見ましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用して4年になりましたが、
今年6月に行われました健康診断で
肝臓のみがD判定となり
再検査になってしまいました。
(ガンマGTPが93と平均値をオーバーしてました)
そのため、ピルが原因かもしれないと
医師に言われ1ケ月、様子をみるためピルをやめてみました。
ただ、ピルをやめてから1ケ月経っても生理がきません。
肝臓が悪いですが、再度ピルを服用しても問題ないのでしょうか?
また、一度ピルを飲んでいたのをやめて再度またピルを飲むという
ことをすると、体に負担がかかり、将来妊娠しずらくなりますでしょうか?
2年後には子供を作りたいと考えております。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 4438Γ-GTPが高くてもピルの服用には影響ないですよ。
GOTやGPTが高いと影響を考える事はあります。
女性は体質的にΓ-GTPが上昇する方もいますので、胆嚢等に問題ないかの検査は受ける必要がありますがピルは中断しなくても良いでしょう。
又再開し、血液検査受けながら経過を見ましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを1年服用の後に、ルナベルをやめて、リュ-プリン注射の1回目をうちました。今後の避妊なしのセックスは妊娠の恐れがありますか?教えてください。
役に立った! 89|閲覧数 10889現在は、プレマリンも服用中です。子宮筋腫と子宮内膜症の治療のためのリュープリン6回注射です。
役に立った! 2ルナベルだけでは、コントロール出来なくて出血量が増えたのでしょうか?
とりあえずリュープリン接種したら避妊効果は維持されています。
半年リュープリン打ってもその後自然な月経を繰り返せば又悪化するかもしれないので、その後の方針もきちんと確認して下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、有難うございます。
筋腫が8㎝と大きくなってきたので、ルナベルルをやめて、リュープリンで様子を見ようってことになりました。ルナベル服用中は、出血量も少なく、楽でした。リュープリンを4週または5週間隔で打つとのことで、小さくなればいいねみたいな感じで主治医から勧められました。避妊効果が心配なのと、副作用が心配です。ご意見をお聞きしたいです。役に立った! 1出血量が少なく日常生活に支障がないなら無理にリュープリンで縮める必要はないと思いますが、もう打ってしまったなら、そのまま継続で接種を受けて下さい。
避妊効果は確かに2本目打つまでは多少落ちる可能性があるので気をつけましょう。
更年期障害の様な副作用も2本目以降は出る可能性があります。
半年打てば、必ず筋腫は縮みます。
ただ結局又ルナベルを再開すればいずれ戻るでしょう。
主治医とも良く相談して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事、有難うございます。
3日前に2本目のリュープリンを接種しました。
もう、避妊の心配は、しなくても大丈夫ってことですか?
中で出しても大丈夫でしょうか?
筋腫が8cmと大きくても日常生活に支障がなければ、ルナベルで内膜症のコントロールをすれば、良いってことですか?
手術は、したくないのと、避妊の心配をしないでセックスがしたいのが希望です。
ご意見をお願いします。役に立った! 32本目を打てば、卵巣は完全に冬眠状態に入り、生理も来なくなりますし妊娠する環境ではなくなります。
筋腫が縮んだ状態で又今後の方針を決めてもらいましょう。
再度ピルの服用をすれば、避妊効果は維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 16アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しています。今月5日に黄色のピルを飲み終わり9日から生 理が始まり13日の22時に飲まないといけない新しいシートの1日目ピルを飲み忘 れてしまい14日の23時に飲んでしまいました。15日に性行為があってゴムが破 れてしまい中に精子が出てしまいました。心配だったのでトリキュラーで代用し てモーニングアフターピルとして飲みました。 その後は赤いピルから飲み始めて大丈夫でしょうか?
役に立った! 1|閲覧数 991本来なら飲み忘れした日の避妊効果が落ちる事はありません。なので緊急避妊をする必要はなかったですが、飲んでしまったなら、翌日から又新しいシートを開始した方が良いでしょう。
出血を待った場合、出血があってから再開でも良いですが、最初の14錠服用するまでは、避妊に気をつけて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。32歳、子宮内膜症、腺筋症のためルナベルを服用して3シート目です。
9月12日 17錠目で左足のしびれ、浮腫み等違和感
9月13日 婦人科にてDダイマー測定 307ng/ml→高いということで服用中止
9月14,15日 左足のしびれ、違和感が増し、針で刺すような痛みも
前々から軽い胸の痛み、毎日繰り返す下腹部痛、目の違和感もあり
上記のような現状ですが、担当の医師からは「水をたくさん飲んで、野菜中心で!」
と言われただけで心配です。
Dダイマーの基準値がわからないのですが、気するレベルではないのでしょうか?
もし、血栓ができていたとしても服用中止すれば問題ないのでしょうか?
次の治療として、ディナゲストはどうか聞いたところ、ディナゲストも血栓症の副作用はあると言われたのですが、そうなのでしょうか?ちなみに、偽閉経治療の点鼻薬を勧められています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1969そのDダイマーの数値は0.307マイクログラム/mlと同じで数値だけなら高くないと思います。
症状は気になりますが、持続するなら血管外科を受診した方が良いでしょう。
ディナゲストは血栓リスクがないので使用しやすい薬剤です。
どうやら主治医はあまり理解していないようですね。
量の多い月経(過多月経)もあるなら、今月から保険適応のミレーナを挿入するのも良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。