女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
1411~1420件/ 46583件中 を表示中です
-
初めまして。
3月21日に他院で中絶手術を受けました。
3月29日に術後検診を受け、その日から低用量ピル マーベロン28の服用を開始しました。
4月1日に性行為をしてしまい(ゴム無し膣外射精)妊娠してしまわないかとても不安になり質問させていただきました。ピルの効果が出る前に行為をしてしまった事、とても反省しております。術後の排卵は早い方でどのくらいでするのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 140結論的に言えば問題ありません。
そこまで早く排卵は始まらないです。
今後も継続してピルの服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
3月21日に他院で中絶手術を受けました。
3月29日に術後検診を受け、その日から低用量ピル マーベロン28の服用を開始しました。
4月1日に性行為をしてしまい(ゴム無し膣外射精)妊娠してしまわないかとても不安になり質問させていただきました。ピルの効果が出る前に行為をしてしまった事、とても反省しております。術後の排卵は早い方でどのくらいでするのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 140結論的に言えば問題ありません。
そこまで早く排卵は始まらないです。
今後も継続してピルの服用をして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
市販の蓄膿症の薬とマーベロンは飲み合わせても避妊効果に影響はありませんか?
どの蓄膿症の薬を買うかなどはまだ決めていませんが市販の蓄膿症の薬にも抗生剤が入っているのでしょうか?
(どの成分が抗生剤かよくわからないです)
入っていなければ避妊効果に影響は無いですか?役に立った! 0|閲覧数 109市販薬なら問題ありません。
耳鼻科で処方を受ける薬は抗生剤が入っていると思います。
市販薬との併用は気にしないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
市販の蓄膿症の薬とマーベロンは飲み合わせても避妊効果に影響はありませんか?
どの蓄膿症の薬を買うかなどはまだ決めていませんが市販の蓄膿症の薬にも抗生剤が入っているのでしょうか?
(どの成分が抗生剤かよくわからないです)
入っていなければ避妊効果に影響は無いですか?役に立った! 0|閲覧数 109市販薬なら問題ありません。
耳鼻科で処方を受ける薬は抗生剤が入っていると思います。
市販薬との併用は気にしないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
3年ほど前にコンジローマにかかり、
膣の入口にできたコンジローマをレーザーで焼く治療をしていただきました。
現在は完治しているのですが、
レーザーで焼かれた際に、膣の入口の伸びる皮膚?シワになっていた部分も焼かれてしまい、
性行為をする度に裂けてしまいます。
どれだけ長時間慣らしても変わらず、膣の入口が2箇所ほど裂けてしまいます。
とても痛いため性行為をするのが怖くなってしまいました。
何か治す方法はないのでしょうか。
婦人科に行ったら性器整形ができる美容外科へ相談してほしいと言われ、
美容外科へ行ったら婦人科に相談して欲しいと言われ、
どうしたら良いか分かりません。
私は一生このままなのでしょうか。。
何か治療法があればご教示いただきたく存じます。。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 109そうなんですね。。。
静脈麻酔下で、逆に会陰部に切開を入れて広げた方が良いかもですね。(自費診療です)。
いらしてご相談いただければ対応します。
理事長診察枠(セックスカウンセリング選んで)でいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長年顎ニキビが繰り返しでき、肌が荒れっぱなしでしたがピルを服用し始めたら治りました。(皮膚科では貰った飲み薬塗り薬では治らなかった)
驚くくらい綺麗になって嬉しかったのですが、最近妊娠を希望しているためピルの服用をやめたら、あっという間にニキビができ治らなくなってしまいました。
妊娠を希望していてもどうにかニキビを治す方法はあるでしょうか?
体質だから仕方がないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 114男性ホルモンの影響で出るニキビは皮膚科の薬剤では治りません。
ただ妊娠するとホルモンバランスの影響で肌荒れは悪化しやすいです。
ここは優先順位を考えて妊娠終わるまでは仕方ないと考えましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
長年顎ニキビが繰り返しでき、肌が荒れっぱなしでしたがピルを服用し始めたら治りました。(皮膚科では貰った飲み薬塗り薬では治らなかった)
驚くくらい綺麗になって嬉しかったのですが、最近妊娠を希望しているためピルの服用をやめたら、あっという間にニキビができ治らなくなってしまいました。
妊娠を希望していてもどうにかニキビを治す方法はあるでしょうか?
体質だから仕方がないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 114男性ホルモンの影響で出るニキビは皮膚科の薬剤では治りません。
ただ妊娠するとホルモンバランスの影響で肌荒れは悪化しやすいです。
ここは優先順位を考えて妊娠終わるまでは仕方ないと考えましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。突然すみません
1月4日に中絶手術をしました。
2月に生理が来て、3月生理予定日が
過ぎても生理が来ない為、妊娠検査薬を
2回使用した所、くっきりと濃い陽性反応が
でました。
その間性行為をしてしまっています。
妊娠している可能性は高いですか…?
中絶をしてしまったので、病院に行きにくくて…役に立った! 0|閲覧数 200妊娠は確定です。
気持ち的に嫌だとは思いますが診察を受けて正常かどうか診断を受けましょう。
手術をしないといけない環境だとは思いますので、今後は手術後にミレーナ挿入をするなどを検討しましょう。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回は、産みたくても
産めませんでしたが、今回は
産む予定です。。
ただ本当に妊娠確定しているか
心配で…
3回検査薬使用しても
濃い陽性反応でてるので…
中絶した後1~2ヶ月は、陽性反応が
出ると聞いていたので、、役に立った! 0妊娠確定です。
早急に受診して相談して下さい。
通院可能ならいらしていただければアドバイスいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在41歳で、10年以上ピル(今はフリウェル)を服用しているのですが、以前は生理痛もなくなり、経血の量も少なかったのですが、半年程前から生理痛が起きるようになり経血の量も少しづつ増えている印象でした。先週がちょうど生理の週で、今週には終わっているはずなのですが、昨日からいきなり大量の経血がでるようになり、塊のような経血も大量にでるようになりました。今年の1月に受けた子宮検査では異常はありませんでした。何か病気でしょうか、、、?
役に立った! 0|閲覧数 1481月に受けた子宮検査は自治体や会社の頸がん検診ではないですか?
そうすると子宮筋腫やポリープが見落とされます。
超音波検査を早急に受けて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、数年間にわたり池袋クリニックでピルを処方いただいていたものです。
今は引っ越して別の病院でピルを処方してもらっていますが、そこの病院は一度の受診で3シートのみです。
また、知人からさらに別の病院では一度に6シートもらえて、しかも保険適用になって安いと聞きました。
こういったピル処方のルール?は病院によるものなんでしょうか。一度に何シートもらうのがよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 166追加ですみません。(なぜか投稿の修正ができず、、、)
ピルを6シート一度に処方してくれる病院では、内診と血圧測定はあるが血液検査はないようです。
池袋クリニックでどうだったか、数年前のことで忘れてしまいました。
検査はなくても大丈夫なんでしょうか。役に立った! 0ピルの処方ルールは施設によって異なります。
当院は継続内服による、脂質系、肝機能の上昇するリスクが1%程度はあるので採血必須ですが、ガイドラインでは必須ではありません。
又保険のピルは原則3シートまでなので6シートいつでも処方できる施設の方がおかしいですね。
自費は施設のルールなのでそこに従うしかないと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。