女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
13811~13820件/ 46659件中 を表示中です
-
よろしくお願いします。
以前より生理痛があり、2年程前に婦人科を受診しました。検査の結果、子宮内膜症と子宮筋腫で低用量ピルを1年程内服しました。その後生理痛も治まり、子宮内膜症の値も正常値になったため、ピルを止めました。3回程、順調に生理が来ました。生理痛もなく。しかし、その後より生理が来なくなり、検査の結果、高プロラクチン血症と診断されカバサールの内服と生理が来る薬(1週間飲む薬)を内服し生理が来ました。しかし、その後も生理は来ず、同様の内服をして生理が来るとゆうことを繰り返しています。その際、生理痛が酷くその事を主治医に伝えると、ピルを再開した方がいいと言われました。
私は、ピルを服用する前は生理痛はあるものの、生理は順調でした。今回、生理が来なくなった理由がピルの服用以外、考えられず再度、服用することに不安があります。
現在、37歳で、今後できれば妊娠も希望していることを主治医に伝えたところ「生理は来させないと子宮が萎縮して不妊なる可能性がある。妊娠希望であればその時に、ピルを止めて不妊治療にかえればいい」と言われました。
このような場合、ピルを再開した方がいいのでしょうか?因みに、子宮筋腫は2センチのものが今でもあるとのことでした。役に立った! 0|閲覧数 507僕も主治医と同意見です。
自然な月経を繰り返す事で子宮内膜症は進行します。
ピルの継続服用は、子宮内膜症の進行を抑制しますし、内膜症は不妊症の一番の要因でもあるのでピルで抑える事は非常に重要です。
なるべく妊娠希望が出る環境になるまで放置せずに継続する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を半年ほど服用しています。今、6シート目の8錠をのみおわりました。
一昨日あたりから、うっすらと出血しています。しばらくすれば、なくなるのでしょうか?避妊できているか心配です。役に立った! 0|閲覧数 573飲み忘れなくきちんと服用しているなら、避妊効果は維持されています。
そのまま継続服用して経過観察して下さい。
ピル服用中に不正出血する事は珍しい事ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、返信ありがとうございます。
あれからまだ出血が止まらず、12日出血しています。あと、3粒飲むと偽薬で、いつもなら、あと1週間くらいで生理です。この出血はその生理前に止まるのでしょうか?生理が来ないとおかしいのでしょうか?
これまで何もなく順調に生理も迎えているので心配です。役に立った! 1一度出た不正出血は止まりにくいので、そのまま継続服用して経過を見るしかありません。
次のシートに入れば落ち着くと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生のおっしゃる通り服用を続け、不正出血のまま生理がきました。次のシートに入ったらすぐ出血が止まりました。もう大丈夫と思ったのに、5粒目からまた少量の不正出血が始まりました。どうしたらよいのでしょうか?原因は何でしょうか?
役に立った! 0他に飲んでいる薬剤等ないなら、たまたまでしょう。
婦人科検診もしていて問題ないならあまり気にしないで経過観察して下さい。
低用量ピルに不正出血はつきものなので。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月21日全前置胎盤にて管理入院中に大出血を起こし
34W4Dにて第2子を緊急帝王切開にて出産しました。
私は4年前に児頭骨盤不均衡にて第1子の帝王切開既往がありました。
術中は腰椎麻酔にて手術時間は2時間、
出血量7700ccにも及び出血性ショック、多臓器不全、
DICも発症しましたが
子宮摘出する事無く一部の胎盤を残したまま閉腹してしまいました。
主治医に命を助けて頂いた事は感謝でいっぱいですが、
産後3ヶ月経った今でもある長引く悪露や、
再開した生理もかなり重くなること、
そして次の妊娠も前置胎盤+癒着胎盤を発症することなど考慮すると子宮を残したメリットがないように思います。
入院中から大出血の恐怖と不安でいっぱいで、
術中から2日間死の恐怖を味わい、
産後もさらに胎盤が残っていることによって
生理も大出血すると思うと今なおお腹に爆弾を抱えているようで気分が優れません。
胎盤が綺麗になくなるのに2年を要すると言われました。
今子宮全摘を行うことと、胎盤遺残のままの状態のメリット
デメリットなど教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 7366大変な状況でとても不安な思いをした事でしょう。
僕も大学病院時代に、前置胎盤に癒着胎盤が合併した恐怖を実体験した事があります。
大学病院レベルで、スタッフがそろっていなかったら命を落とさせてしまう結果になったと思います。
その時は、子宮頸部のみを残し、他は切除する手術をしました。
妊娠中は子宮が増大する為に、栄養血管等も太くなります。
子宮全摘をする為には、様々な血管処理を手術中に行う必要があり、その様な緊急事態の際には、とりあえず止血させる事が最優先で必要な部分は切除し、余計な部分には手をつけないというケースはあります。
直接状況を見ていないので何とも言えませんが、胎盤を残したまま閉腹したのは全身状態が子宮全摘するまでに耐えられる状況ではなく、とりあえず止血に成功したので、後は何もしなかったのでしょう。
癒着胎盤や前置胎盤の一番の原因に前回帝王切開があげられます。
帝王切開の傷の影響で、胎盤がその部分に生着するからと考えられています。
次の妊娠は残念ですが、絶対に避けるべきです。
体調が落ち着いてから、改めて子宮全摘をするか、避妊手術をするか等含めた今後の方針を主治医相談して下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご多忙な中ご丁寧な回答をありがとうございました。
主治医の転勤で詳しい説明が聞けなくなっていましたので
教えて頂き助かりました。
先生の回答のとおり私の全身状態はとても悪かったので
あのまま全身麻酔に切り替えて全摘してると福島の哀しい症例と同じようになったと思います。
未熟児で産まれた子供も順調に育ちつつあり
今こうして授乳をし育児が出来ることを感謝しています。
私は2人の子宝に恵まれたのでこの子達を大切に育児を楽しみながら精一杯生きていこうと思ってます。
ありがとうございました。
役に立った! 1福島の事件は、他人事には感じられません。
逮捕されたドクターは、僕の大学の同窓(学級は先輩です)生です。
実家のある福島に戻って、一人で夜もあまり眠れない状況で日々産婦人科医療に携わって地域医療に貢献してきた立派なドクターです。
想定出来る状況の見落としや故意のミスは決して許される事ではありませんが、癒着胎盤の見落としで逮捕になってしまう現実はあってはならないと思います。
ご遺族の方々にとっては、大事なご家族を亡くしてしまった事には変わりない悲しい出来事である事も良く理解出来ますが、自分たちの実績や評価を上げる為の逮捕という検察側の暴挙を許す事は出来ません。
悪意を持って行う犯罪と同じ評価である、有罪という結果が確定した段階で、日本の産科医療は崩壊すると思います。
産科医療だけではなく、医療に関するトラブルは様々です。
国がわかっていながら後回しにしてきたツケを現場の人間達に責任をおしつけるやり方が変わらなければ、保険診療含めて日本の医療制度は本当に崩壊すると思います。
余談が長くてすみませんでした。
又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前回帝王切開でした。
今回前置胎盤の癒着胎盤らしいです
私は後一人くらいほしいです
子宮摘出しない方法とか
ありますか?役に立った! 0あすかさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
癒着胎盤の診断がされているなら、手術自身相当リスクで止血出来なければ子宮全摘手術も帝王切開後にする必要があると思います。
今はこの先の事よりも今を無事に終わらせる事を考えましょう。
上記過去ログでも述べている様に非常に危険の高い状況である事をご理解下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
18才の時月経過多と生理痛が酷く基礎体温3か月付け病院受診。排卵がない為妊娠出来ないと言われました。その診断に疑問があり別の病院受診た嚢胞性卵巣の診断。19才で妊娠するが直ぐに流産。相変わらず月経が10日ほど続いたり、不正出血もあり月経痛も1日に3~4回痛み止めを飲むほど酷く再度(23才)病院受診月経困難症の診断でヤーズ服用。現在33才で下腹部痛と微熱と不正出血の為ヤーズからディナゲストに変更。最初1ヶ月不正出血が続き、吐き気もあり1日3回吐き気止めと胃薬も飲んでいます。結婚した為いずれ妊娠希望しています。ただ薬の辞めどきが解らず、辞めたらまた酷い月経過多と生理痛月経前症候群になるのではと不安です。
夫も子供を望んでるのか、ディナゲストを服用して1ヶ月がたち不正出血が止まると避妊せずに性行為をしました。今現在の主治医は総合病院の為途中から変わった先生で生理痛や月経過多だった時をカルテ上でしか知りません。内膜症のマーカーは高くはないとの事でした。ディナゲスト服用して1ヶ月以上たちますが、妊娠の可能性がありますか?また主治医の言う通り、お薬を辞め不妊治療専門医で子宮の検査を受けるべきなのでしょうか?自然妊娠は難しいんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2499一度個人病院で言われた、「あなた妊娠出来ないから」と言う言葉がかなりショックで…しかも私の住む街の不妊治療専門医の言葉だった為不信感があります。出来れば今の総合病院で自然妊娠し担当医もかわらず出産したいんですが、難しいんでしょうか?
役に立った! 018歳の時点で妊娠できるかどうかという診断は非常に難しいです。
不順でも来ていたなら妊娠できる可能性はある訳ですし、少なくても流産でも妊娠経験があったなら、又自然妊娠が出来る確率の方が高いでしょう。
内膜症は自然な月経を放置する事で進行する病気で、ヤーズやディナゲストを服用していれば進行は基本的にしません。
又服用中は避妊も維持されています。
望む環境になれば中断するしかありませんが、ご主人も含め主治医とも良く相談してタイミングを決めて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
私は2月4日に理由あって中絶手術を受けました。
出血は2週間程で治まりました。
その後2月28にゴムをつけずに一度だけエッチをしてしまいました。
今は生理が来るのか心配でたまりません。
腰が2日前から重い感じがします。
自分を責めてばかりです。役に立った! 0|閲覧数 388中絶手術後から低用量ピルの服用指導がない施設に問題があります。
手術後はいつ排卵するかはわかりませんし、順調に生理が来るにしても1ヶ月半から2ヶ月程度後になる事が多いです。
今後は必ず低用量ピルの継続服用以外一切避妊として信用するべきではありません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノルレボ服用後4週間経ちましたが出血が見られません。
ノルレボ服用後2週間と6日の検査では陰性でした。
中絶後2週間で飲みました。
妊娠時のつわりは見られません。
大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 470中絶手術後2週間で緊急避妊薬服用しても出血がない事があって当然です。
そもそも2週間後は妊娠するタイミングではないでしょう。
本来ならその日から緊急避妊薬ではなく低用量ピルの服用開始で良かったと思います。
とりあえず検査薬で陰性なら、そのまま低用量ピルの服用を開始する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後8カ月がたちますが、
正常な生理が一度しかありません。
基礎体温もガタガタです。
手術前は28日周期で生理がありました。
中絶手術を受けた病院では異常なし、そのうち治るから様子を見るようにと言われました。
不妊治療専門医院では多胞性卵巣で排卵がなく、生理が来ていないと言われました。
中絶によるホルモンバランスの崩れが原因なのでしょうか。
妊娠できなくなってしまったのかなと思っております…。
現在妊娠を希望しているのですが、中絶に詳しい病院で見てもらい、まずは生理が定期的に来るようにピルを飲んだりするのがいいのか、不妊治療に詳しい病院で排卵誘発剤などで治療するのがいいのか悩んでおります。
先生のご意見や、思い当たる事があれば教えて下さい。
不妊治療の病院では中絶歴を話しましたが、特に何も触れられませんでした。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 513とにかく中絶手術をした事を無駄にしない事です。
避妊の為にも本当に心から望む環境になるまで継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
不順の要因は色々あるので、ピルを中断後に又不順になる様でしたらその時点で原因や対応を考えるだけでも充分ですよ。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後8カ月がたちますが、
正常な生理が一度しかありません。
基礎体温もガタガタです。
手術前は28日周期で生理がありました。
中絶手術を受けた病院では異常なし、そのうち治るから様子を見るようにと言われました。
不妊治療専門医院では多胞性卵巣で排卵がなく、生理が来ていないと言われました。
中絶によるホルモンバランスの崩れが原因なのでしょうか。
妊娠できなくなってしまったのかなと思っております…。
現在妊娠を希望しているのですが、中絶に詳しい病院で見てもらい、まずは生理が定期的に来るようにピルを飲んだりするのがいいのか、不妊治療に詳しい病院で排卵誘発剤などで治療するのがいいのか悩んでおります。
先生のご意見や、思い当たる事があれば教えて下さい。
不妊治療の病院では中絶歴を話しましたが、特に何も触れられませんでした。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 513とにかく中絶手術をした事を無駄にしない事です。
避妊の為にも本当に心から望む環境になるまで継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
不順の要因は色々あるので、ピルを中断後に又不順になる様でしたらその時点で原因や対応を考えるだけでも充分ですよ。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でピルを飲んでるのですが
休薬期間に何度もお腹を下したのですが
効果が落ちてたりしますか?
あまりお腹を下すと薬が体に吸収されないと聞いたので…
休薬期間では関係なかったりするのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 428休薬期間中の吸収不全はあまり気にしなくて良いですよ。
そのまま継続服用して経過観察をしていて下さい。
避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行に予定日が重なってしまい生理を遅らせる為に病院側からソフィアC配合錠を処方してもらいました
旅行日は3/8と3/9の一泊二日
薬を処方され病院側から言われた飲み始めた日にちは3/1、飲み終わりは3/8
朝起きたときと、夜寝る前の2回飲むように病院の先生に言われました
そんな中3/3、昨日の夜の分を飲むのを忘れてしまいました
それを朝起きて気づき、ひとまずいつもの時と同じくひとつだけ飲むようにしました
このやり方で大丈夫なのか、飲み忘れてしまっても生理を遅らせる事は大丈夫なのか
また、飲み忘れてしまった1錠はどうするべきなのか
分からないことだらけで申し訳ありません
よければ回答お願いしますm(__)m役に立った! 0|閲覧数 742ソフィアCなら1日1錠で充分です。
2錠も飲んだら吐き気等大丈夫でしょうか?
多少飲み遅れてもすぐ飲めば調整は問題ありません。
もし今すぐ妊娠希望がないなら今後は普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
避妊以外のメリットも沢山ありますのでこの機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。