女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
1331~1340件/ 38433件中 を表示中です
-
昨日、シートで2錠目のピルを飲み忘れてしまいました。しかもすでに1錠目の日に性交渉があったのですが、1週目このタイミングでの性交渉ありでの飲み忘れは、緊急避妊が必要ですか?
役に立った! 0|閲覧数 118飲み忘れの前の性交渉は関係ないので気にしなくて良いです。
気付いたらすぐ服用、そのまま定時で継続して下さい。
それでも不安ならきちんと服用7錠連続でするまで性交渉は避けましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの休薬1日目と2日目に性交があって、3日目から出血がありました。
7日休んで新しくまた飲み始めるはずだったのですが、実薬の初日に嘔吐下痢を繰り返す胃腸炎らしきものにかかり、飲んでも吐いてしまって、飲み始めをやむを得ず2日遅らせてしまいました。休薬9日になった感じです。
そのあと7日気をつけたら良いのは分かるのですが、休薬1日目、2日目に性交渉があったのに、休薬を延ばしてしまったら排卵して妊娠してしまうのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 129飲み間違えの前の性交渉で妊娠する事はありません。
再開して実薬連続7錠服用するまで性交渉は避けましょう。
今後は気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルで周期調整をする時、出血を早めたい時は実薬を途中でやめると思うのですが、休薬期間以降も避妊できるようにしたかったら、何錠まで飲んだら早く休薬にしてもいいんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 113間違いないのは14錠ですね。
不正出血の頻度を減らすためにも14錠程度は服用して中断をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナを装着してまだ3週間ほどです。
ミレーナを装着する前は伸びるおりものが2日連続続くと、そのあと排卵がきました。
ミレーナを装着してから伸びるおりものが出てない気がします。
ミレーナを装着すると排卵日前の、伸びるおりものは出なくなりますか?
またミレーナは避妊率が高いと思いますが、先生は妊娠した方をみたことはありますか?
確実に避妊をしたい為ミレーナとゴムを併用していますが、大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 117ミレーナ挿入する事でほぼ排卵も抑制されます。
(たまには排卵する方もいます)
避妊効果はピルよりも理論上は高いアイテムです。
個人的にはずれたり落ちたりしていない状態での妊娠例の経験はありませんが、話では聞いた事があります。
コンドームは感染予防として今後も併用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを4年飲んでいますが今年で40歳になりました。
このまま継続するかジェノゲストに切り替えるか悩んでいます。
通院しているところではギリギリ42歳まではヤーズフレックスでもいいが、それ以降はやめたほうがいいと言われました。
生理が止められるジェノゲストには惹かれますが、最初の数か月不正出血が続くのが引っかかっています。
先生的には今すぐジェノゲストに切り替えたほうが良いと思いますか。
それとも暫くはヤーズフレックス続けても大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 143当院でピル服用中の方は40歳超えても原則そのまま服用をしていただきます。
40歳を超えてからの新規処方はしておりません。
血栓症の発症リスクは年齢にも比例しますが、飲み始めの最初の6ヶ月がリスクが高いので、長期的に服用している方は年齢関係なくあまりリスクがありません。
そのまま続けてヤーズフレックスを服用していてはいかがでしょうか?
当院通院可能なら勿論処方可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
貴院でヤーズフレックスを処方して頂き4年ほど経ちます。
初めて処方して頂く際に説明して下さった看護師さんからピルを服用し続けると内膜が薄くなり次第に経血の量も減り、休薬期間を経ても出血がおりものシートで事足りる、或いは出血がなくなるよ、とお聞きしましたが何年継続すればその程度にまでなるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 128そこは個人差があるので何とも言えませんが、一般的には徐々に量が減って中には出血がほぼなくなる方もいます。
逆に量は多少は減るけど毎月しっかり出血する方もいるので何年などの決まりがないですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
貴院でヤーズフレックスを処方して頂き4年ほど経ちます。
初めて処方して頂く際に説明して下さった看護師さんからピルを服用し続けると内膜が薄くなり次第に経血の量も減り、休薬期間を経ても出血がおりものシートで事足りる、或いは出血がなくなるよ、とお聞きしましたが何年継続すればその程度にまでなるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 128そこは個人差があるので何とも言えませんが、一般的には徐々に量が減って中には出血がほぼなくなる方もいます。
逆に量は多少は減るけど毎月しっかり出血する方もいるので何年などの決まりがないですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理:8/25から8/31
9/7にアフターピル(ノルレボ錠)を服用して、9/12〜9/16に5日間ほどの出血があり、
ルナルナによる9月の生理予定日(9/25)に対して、まだ生理がきていません。
10/3、10/10、10/16に妊娠検査薬も試してみたのですがどれも陰性でした。
下腹部の痛みや生理前のような感覚はあるのですが、こんなに来ない物なんでしょうか、、?役に立った! 0|閲覧数 1113週間後以降の検査薬で陰性なら妊娠ではありません。
9月12日の出血を最終月経と考えましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
通院可能ならオンラインも含めてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理:8/25から8/31
9/7にアフターピル(ノルレボ錠)を服用して、9/12〜9/16に5日間ほどの出血があり、
ルナルナによる9月の生理予定日(9/25)に対して、まだ生理がきていません。
10/3、10/10、10/16に妊娠検査薬も試してみたのですがどれも陰性でした。
下腹部の痛みや生理前のような感覚はあるのですが、こんなに来ない物なんでしょうか、、?役に立った! 0|閲覧数 1113週間後以降の検査薬で陰性なら妊娠ではありません。
9月12日の出血を最終月経と考えましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
通院可能ならオンラインも含めてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ピルを服用して2シートが終わります。
休薬期間2日目ですが生理が来ません。(性交渉あり、飲み忘れ等なし)
また、1シート目の際にはほんの少しの出血がありました。膣内膜が薄くなっていることも考えられますが、検査薬で陰性だった場合も婦人科受診をした方が良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 122ピルを服用していても休薬期間中の出血が飛んでしまう事があります。
内膜が薄くなるので結果として出血が飛んでしまう事は珍しくないですし、問題ではありません。
陰性確認ができたならそのまま周期を守って継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。