女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
11861~11870件/ 46585件中 を表示中です
-
7月19日に、中絶手術をうけました。
術後の2回の検診では、
特に問題はないと診断されました。
その後なんかいか、性交渉をしてしまいました。
術後36日たちましたが、、、、
生理がなく不安で、24日の今日、
検査薬をしました。
本当にうっすら、反応がある気がします。
また、妊娠してしまったのでしょうか、、、?、
考えすぎなのでしょうか、、、、
ピルは次の生理開始から飲む事になっていたので
早く、生理が来てほしくて、、、役に立った! 0|閲覧数 542中絶手術後から1週間以内にピルの服用を開始しないと次回月経を待つ間に排卵し、又続けて妊娠するリスクがあります。
手術後の影響でも検査薬が反応する事もあるので、主治医に相談し今の状態をチェックしてもらいましょう。
今後はピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月19日に、中絶手術をうけました。
術後の2回の検診では、
特に問題はないと診断されました。
その後なんかいか、性交渉をしてしまいました。
術後36日たちましたが、、、、
生理がなく不安で、24日の今日、
検査薬をしました。
本当にうっすら、反応がある気がします。
また、妊娠してしまったのでしょうか、、、?、
考えすぎなのでしょうか、、、、
ピルは次の生理開始から飲む事になっていたので
早く、生理が来てほしくて、、、役に立った! 0|閲覧数 542中絶手術後から1週間以内にピルの服用を開始しないと次回月経を待つ間に排卵し、又続けて妊娠するリスクがあります。
手術後の影響でも検査薬が反応する事もあるので、主治医に相談し今の状態をチェックしてもらいましょう。
今後はピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安なので質問させていただきました
8月15日午後に性行為をしました
避妊はしており、
外れたり破けたりもしていなかったと思うのですが、
ゴムをつけたまま中で射精し、なんとなくゴムが緩かったような気がして怖くなりました。
なお、コンドームをつける前に
彼が自分のものを私の性器付近、太もも付近に触れるようなことをしたことも不安の材料となっています。
もちろんそのまま挿入はしておりません。
挿入の際には避妊しております。
生理予定日は8/17でしたが、
ならなかったので、
8/17夜にノルレボを処方してもらい、飲みました。
基礎体温はつけておりません。
生理は毎月あり、生理周期は31日です。
以前の生理日は下記です。
7/17〜7/24
6/19〜6/24
5/16〜5/23
414〜4/20
処方の際、
婦人科の先生も
妊娠の可能性は極めて低いが、
ゼロではないから、服用するかどうかの判断はご自身でしてくださいとの事でした。
検査等はありませんでした。
やはり、不安があったため、服用する事にしました。
服用後、まだ2日しか経っていませんが、
婦人科の先生からの説明は、
早めに飲んでください。だけで、
その後の話し、薬についての説明、説明書などもありませんでした。
緊急避妊ピルの処方とはそういうものなのでしょうか??
妊娠の可能性が低いので
詳しい説明が無かったのでしょうか??
なお、今現在も生理はきておりません。
通常の生理予定日は過ぎましたが、
ノルレボを服用したことで、
予定日は関係なくなるのでしょうか??
目処として、
3週間後くらいになるのでしょうか??
長々と失礼しました
お手数をお掛け致しますが、
回答よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 651その後
8月21日金曜日に生理がきました。
いつも通り鮮血な生理で、
今日8月24日も続いています。
妊娠の可能性はありませんか??
念のため、検査薬した方がいいのでしょうか??
あと、8月21日の生理は
8月分の生理になり、
次の生理はアプリの周期的に
9月22日頃になるのでしょうか??
10月6日から海外旅行へ行くので
生理が重ならないようにしたいのですが、方法はありますか??
重ね重ね質問をし、すみません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、
返信よろしくお願いします。役に立った! 0コンドームは100%ではないので服用した事は問題ないでしょう。
消退出血から元の自分の周期に戻るので、10月7日頃は月経周期にぶつからない可能性の方が高いと思います。
ただ、緊急避妊薬服用後は周期が乱れる事もありますので、低用量ピルの継続服用で、周期調整と今後の確実な避妊をした方が良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。数年子宮頸がんでhisilで引っかかっています。
ここ数年おりものが、臭い気がするのですが子宮頸がんの症状でしょうか?
もし手術をすればこうゆうのも改善しますか?手術をすれば妊娠しにくくなったりするのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 459数年間もHSILという事は組織診ではCIN1~2を繰り返しているという事ですよね。
円錐切除ではなく、レーザー蒸散術の適応になると思います。
対応可能な病院で相談して処置を受けると良いですよ。
レーザー蒸散で改善すれば、妊娠での流産等のリスクも低くなります。
おりものはきちんと検査を受けて他の感染症がないかチェックをしてもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外在住です。結婚3年半。2回の初期流産と今回3回目の妊娠、が、胞状奇胎の疑いが判明hcg19万で7/30掻爬手術をしました。
2週間後病理検査の結果胞状奇胎と判明。血液検査のみ行いました。次の血液検査は9/17で、6ヶ月間ひと月毎にhcgのレベルをみるとのこと。
血液検査をしてレベルが上がれば病院から電話があり、先生と会い話し合いとのことです。
日本ではどのような術後検査なのでしょうか?エコーなどは一度もしないのでしょうか?
なにぶん海外で言葉も不便なので色々不安です。役に立った! 0|閲覧数 1309日本ではエコーもしない事は考えられませんが、海外では専門医に受診する事が困難なので血液検査だけのフォローになるのは仕方ないでしょう。
でも1ヶ月毎にチェックしていく事は大事ですし、それで陰性化していれば絨毛癌への移行もないでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外在住です。結婚3年半。2回の初期流産と今回3回目の妊娠、が、胞状奇胎の疑いが判明hcg19万で7/30掻爬手術をしました。
2週間後病理検査の結果胞状奇胎と判明。血液検査のみ行いました。次の血液検査は9/17で、6ヶ月間ひと月毎にhcgのレベルをみるとのこと。
血液検査をしてレベルが上がれば病院から電話があり、先生と会い話し合いとのことです。
日本ではどのような術後検査なのでしょうか?エコーなどは一度もしないのでしょうか?
なにぶん海外で言葉も不便なので色々不安です。役に立った! 0|閲覧数 1309日本ではエコーもしない事は考えられませんが、海外では専門医に受診する事が困難なので血液検査だけのフォローになるのは仕方ないでしょう。
でも1ヶ月毎にチェックしていく事は大事ですし、それで陰性化していれば絨毛癌への移行もないでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数年前より生理が不順でとまらなくなり内膜がどぼどぼと出てしまうことが多くプラノバールを服用。
今回はまず10日出血を止めるため、その後、生理5日目から21日服用し現在、消退出血7日目です。生理の様な出血は5日くらいでおわりましたが、まだ少し出血(ごくわずか)しますが、このままで大丈夫か心配です。
また、次にやってくる生理がとまらなくなったらどうしようと不安もあります。
黄体機能不全といわれてしまってますが、順調な生理に戻るといいのですが…やっぱりお薬に頼らないといけないのでしょうか?
ちなみに内膜症ではないそうです、痛みもありませんがうまく内膜がはがれないようで生理過多で長引いてしまうようです。役に立った! 0|閲覧数 501今すぐ妊娠希望があるかどうかで対処法が変わります。
今すぐ希望があるなら、周期調整だけでなく排卵周期を作る必要がありますし、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用で調整で良いと思います。
一度だけプラノバールでリセットしてもすぐ又不順傾向になる確率が高いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数年前より生理が不順でとまらなくなり内膜がどぼどぼと出てしまうことが多くプラノバールを服用。
今回はまず10日出血を止めるため、その後、生理5日目から21日服用し現在、消退出血7日目です。生理の様な出血は5日くらいでおわりましたが、まだ少し出血(ごくわずか)しますが、このままで大丈夫か心配です。
また、次にやってくる生理がとまらなくなったらどうしようと不安もあります。
黄体機能不全といわれてしまってますが、順調な生理に戻るといいのですが…やっぱりお薬に頼らないといけないのでしょうか?
ちなみに内膜症ではないそうです、痛みもありませんがうまく内膜がはがれないようで生理過多で長引いてしまうようです。役に立った! 0|閲覧数 501今すぐ妊娠希望があるかどうかで対処法が変わります。
今すぐ希望があるなら、周期調整だけでなく排卵周期を作る必要がありますし、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用で調整で良いと思います。
一度だけプラノバールでリセットしてもすぐ又不順傾向になる確率が高いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
体外受精、ホルモン補充周期で凍結胚を戻し妊娠にいたりました。
現在妊娠9週5日です
妊娠9週1日まで週1でプロゲデポー注射、プレマリン毎食後一錠、デュファストン毎食後二錠服用していました。
妊娠9週1日の採血でP4値がまだ7.46程度だったためプロゲデポー注射、デュファストン毎食後一錠服用中です。
今更ですが、薬の副作用を調べて、胎児の性器異常や四肢や心臓の奇形などの催奇形が書いてあるのを見て怖くてしかたありません
実際のところどうなのでしょうか
私のように長期間服用して、問題はないのでしょうか
不安でしかたありません
教えてください役に立った! 0|閲覧数 1165黄体ホルモン補充がどこまで流産予防になるかどうかは主治医の裁量になります。当院でもタイミング法で着床を促す為に、デュファストンを服用してもらう事は良くある事です。
プレマリンを併用する事はあまり聞いた事がなかったですが、不妊治療専門医ではないので詳細は主治医に確認して下さい。
基本的に大きな奇形リスクは当然ないとは思いますが、具体的に数字でリスクを説明する責任は主治医にありますよ。
不安な事は何でも相談する権利が患者様にはありますし、それに対し説明する責任が我々医師にはありますのできちんと聞いて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
体外受精、ホルモン補充周期で凍結胚を戻し妊娠にいたりました。
現在妊娠9週5日です
妊娠9週1日まで週1でプロゲデポー注射、プレマリン毎食後一錠、デュファストン毎食後二錠服用していました。
妊娠9週1日の採血でP4値がまだ7.46程度だったためプロゲデポー注射、デュファストン毎食後一錠服用中です。
今更ですが、薬の副作用を調べて、胎児の性器異常や四肢や心臓の奇形などの催奇形が書いてあるのを見て怖くてしかたありません
実際のところどうなのでしょうか
私のように長期間服用して、問題はないのでしょうか
不安でしかたありません
教えてください役に立った! 0|閲覧数 1165黄体ホルモン補充がどこまで流産予防になるかどうかは主治医の裁量になります。当院でもタイミング法で着床を促す為に、デュファストンを服用してもらう事は良くある事です。
プレマリンを併用する事はあまり聞いた事がなかったですが、不妊治療専門医ではないので詳細は主治医に確認して下さい。
基本的に大きな奇形リスクは当然ないとは思いますが、具体的に数字でリスクを説明する責任は主治医にありますよ。
不安な事は何でも相談する権利が患者様にはありますし、それに対し説明する責任が我々医師にはありますのできちんと聞いて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。