女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿一覧
全 32289 件 1511~1520件を表示中です
7錠飲んだらの話
もし飲み忘れたとき、ピルを連続7錠飲んだら効果戻るという決まりあると思いますが、7錠飲んだらすぐ性行為してもいいんですか?一応吸収の時間はとって、7錠飲んでから2時間は待ったほうが良いですか?
ピルと酸化マグネシウム
アンジュ28を飲んでいます。
最近便秘になることがあり、ドラッグストアで、ビオフェルミンR 酸化マグネシウム便秘薬という薬を買いました。
成分は酸化マグネシウム、ラクトミン、添加物、セフロース、クロスCMC-Na、ステアリン酸Caです。
避妊目的でピルを飲んでますが、この便秘薬を一緒に飲むと効果などに影響はありますか?
気をつけることなどあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
マイコプラズマとウレアプラズマ
少しだけおりもののに違和感を感じ他院で検査したとこマイコプラズマとウレアプラズマが陽性と出ました。今現在は特別異常な感じはしないと伝えたところ痒みやおりものの異臭などの症状が出たらまた来てくださいと言われました。それほど危機感のない細菌なのかなと勝手に思ってしまいましたが、放置していても大丈夫でしょうか?
セラゼッタ
4月からセラゼッタを飲み始めてから
何度か飲みずれが起きてしまい、、不正出血が始まりました。病院に相談すると診察予約をしていなかったため、詳しいことは教えていただけず、あまり出血が多いなら五日間休薬をして、再開してください。との事でした。ただ血液検査をする時期だったので、... つづきを読む
細菌性膣錠?
いつも貴院にてフリウェルを処方頂いています。
約2ヶ月程前から黄色いおりものが大量にでていて、時々膣のかゆみが少しあります。
きっかけは性行為(ゴムなし)のような気がします。ネットで調べると細菌性膣炎の可能性が高いかもしれないです。
来週貴院で診察をお願いしようと思っています... つづきを読む
MRワクチン接種後の避妊期間について
CDCでは、MRワクチン接種後の避妊期間は1ヶ月としていますが、日本は2ヶ月ですよね。
それはなぜでしょうか?
わけあって早めに授かりたいのですが、どうしても2ヶ月は避けたほうが良いのでしょうか?
7錠連続の服用
ヤーズフレックスを服用しております。
前回の休薬から定刻21時に90日間連続で飲んでおりました。
10/19に薬を出張先に持っていくのを忘れ10/20の20時に1錠、定刻に1錠飲みました。10/22には3時間の飲み遅れがありその後定刻で忘れなく飲めています。
この場合10/22に飲み遅れた分を含み7錠... つづきを読む