注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32277 件 1031~1040件を表示中です


更年期障害の治療について

投稿No. 78529 うち 2024/05/06(月) 09:30 返信数: 1 閲覧数: 166

41歳のときに高齢出産し、現在44歳です。産後から体調不良が続き、特に排卵日前後、月経前に寝込んでしまうほどの倦怠感、疲れ、不眠があります。体癌、頸がん検査ともに問題なしでプラセンタ療法をやり漢方も飲んでいますが、なかなか症状が改善しません。一度、不正出血が止まらなかったと... つづきを読む

消退出血以前の性行為

投稿No. 78528 チャッピー8 2024/05/06(月) 09:25 返信数: 1 閲覧数: 119

消退出血が来ればその直前までの性行為は否定されるとのことですが、休薬期間を短めに設定した場合子宮内膜がしっかり排出されずに妊娠する可能性はあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

消退出血前 性行為

投稿No. 78527 ウヨン 2024/05/05(日) 22:02 返信数: 1 閲覧数: 122

質問なのですが、招待出血が来たらその直前の性行為での妊娠可能性は否定されるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

飲み飛ばし

投稿No. 78526 キュー 2024/05/05(日) 22:01 返信数: 1 閲覧数: 114

ピルの飲み飛ばしについて質問です。ピルを1日飲み飛ばしてその飲み飛ばした分は飲まずに翌日1錠飲んだ場合、排卵等妊娠の可能性はありますか。
よろしくお願いいたします。

長引くジエノゲストの不正出血

投稿No. 78525 らん 2024/05/05(日) 21:53 返信数: 1 閲覧数: 149

子宮筋腫と腺筋症による生理痛が酷いためジエノゲストを飲み始めて1年3ヶ月になります。
51歳閉経待ちです。不正出血がもう毎日ずーっと続いています。こんな例ありますか?痛みや体調不良がないのが救いですが、もしかして癌なんじゃないかと思い始めてきました。不正出血があるうちは閉経していないと考えて良いですか?それとも全く関係ないですか?

ルナベル飲み忘れ

投稿No. 78524 まり 2024/05/05(日) 21:42 返信数: 1 閲覧数: 127

既婚、44歳です。
ピルは15年以上服用しています。
いつも朝6時に服用していますが20錠目を服用し忘れていました。
気付いたのは21錠目の服用時間で48時間と数分の飲み忘れになりますよね。
あとで考えれば服用中止して出血を待てばよかったのに、まとめて2錠服用してしまいました。
このあとは服用を7錠続け、休薬したほうがいいでしょうか?

ピルの飲み方について

投稿No. 78504 alpha 2024/05/05(日) 21:41 返信数: 5 閲覧数: 187

ピルの飲み方について質問です。現在ピルを服薬しています。以前休薬明け1日目に飲み忘れてしまったことがありました。後日そのことに気がついたのでアフターピルは服薬しておらず、そのままシートを飲み続けていました。休薬明けから21日に性行為がありました。この直前の7日はピルを正しく... つづきを読む

消退出血前の妊娠可能性

投稿No. 78512 レイ 2024/05/05(日) 21:39 返信数: 3 閲覧数: 163

こんにちは。
現在ピルを飲んでいます。
休薬期間にいつもより少し遅れて出血があり、その4日前に性行為がありました。旅行があったため出血を確認してすぐ新しいシートを飲んだところ出血は3日で終わりました。ピルの飲み忘れもあったため妊娠について心配しています。
一般的に消退出血が... つづきを読む

排卵時出血かか生理かわからない

投稿No. 78523 もぴょん 2024/05/05(日) 21:38 返信数: 1 閲覧数: 127

こんにちは。排卵時の出血か生理かわからず質問します。
以前出血(便器でも出血が目立つほど)が起こっており、生理不順のため何の出血かわからない状態でした。出血は最後の方はあまり出ませんでしたが3日で終わりました。
排卵時の出血はおりものシートで足りるほどと言われていますが、生... つづきを読む

膣内射精について

投稿No. 78522 マリ 2024/05/05(日) 21:36 返信数: 1 閲覧数: 222

私はヤーズフレックスを服用しています。
もう10年以上前ですが、ピルも服用しておらず、コンドームなしで性行為を行ってしまい妊娠し、池袋クリニックで先生に中絶手術をしていただきました。
その時に本当に反省し、
そこからずっとピルを服用し避妊をしています。また、ピルだけでも避妊... つづきを読む