注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32335 件 9961~9970件を表示中です


中絶後のピル服用について

投稿No. 69493 りな 2015/07/06(月) 20:52 返信数: 1 閲覧数: 555

はじめまして!
私は5月22日に妊娠6週目でやむを得なく初期中絶をしました。そして5月27日からアンジュ28というピルを服用し始めたのですが、私の勉強不足で飲み始めたその日から避妊効果があると思っていて、今日までに何度か避妊なしで性行為をしてしまいました。
ただ27日からピルを飲み... つづきを読む

ルナベルULDの副作用について

投稿No. 69490 さかた 2015/07/06(月) 20:51 返信数: 1 閲覧数: 786

おはようございます。初めて質問させていただきます。
私は今ルナベルULDを飲んでいて3シート目です。
今まではたまにほんの少し気持ち悪くなるくらいだったのですが3シート目飲み始めたあたりから副作用なのか胸が張ったり気持ち悪くなったり(、眠くなったり?)しています。
最近した今まで... つづきを読む

月経周期コントロール

投稿No. 69492 ようこ 2015/07/06(月) 20:50 返信数: 1 閲覧数: 470

はじめまして。7月16日に卵巣ガン疑いにて子宮、卵巣全摘予定の45歳です。最終月経は6月13日ですが、月経周期にばらつきあり25から30日周期で来ます。次回の月経がオペ日に重なるかもしれません。で、ルテジオンを1日1錠、7月2日から10日間服用予定で処方されました。12日に飲み終えるとオペ日に月経が来るのではと不安です。また、このようなオペと月経は重なってもよいのでしょうか?不躾な質問すみません。

性感染症について

投稿No. 69491 くみ 2015/07/06(月) 20:47 返信数: 1 閲覧数: 447

よろしくお願いします。
先月末(5月31日)にコンドームなしのセックスをしてしまいました。
翌日アフターピルを服用し避妊は成功したのですが、感染症が心配です。
行為後8日の時点で性器クラミジア、淋菌のおりもの検査と咽頭クラミジア、淋菌の検査をし、いずれも陰性でした。一緒に子宮頸... つづきを読む

プラノバールの過剰摂取

投稿No. 69489 アキ 2015/07/06(月) 20:46 返信数: 1 閲覧数: 797

プラノバールを過剰摂取したら流産する。ということはありますか??

中絶後の生理

投稿No. 69488 まつ 2015/07/06(月) 20:45 返信数: 1 閲覧数: 528

はじめまして。
中絶して70日以上過ぎても生理がきません。
中絶が2回目だからでしょうか?

ヤーズ服用と生理について

投稿No. 69487 まゆ 2015/07/06(月) 20:43 返信数: 1 閲覧数: 582

経血の量が多いので6月14日からヤーズを服用し始めました。前回の生理は5月28日から7日間でした。
6月14日から数えると次の生理は7月11日頃と考えています。
ヤーズを服用しなければ6月25日頃から生理が来る予定でしたが、服用のタイミングで2週間ズレています。
2週間のズレで経血... つづきを読む

アフターピル

投稿No. 69486 らん 2015/07/06(月) 20:42 返信数: 1 閲覧数: 462

2015/6/27 午後5時ごろに
彼とエッチをして、途中でコンドームが破けてるのに気づかず中だしという形になってしまって、気づいた瞬間二人で病院にいってアフターピル ノルペボというのを夜の9時ごろ飲みました。
妊娠してるか不安で、まだ17なので行為をしたことをとても反省しています。
安... つづきを読む

性行為5日後に着床出血

投稿No. 69485 あみ 2015/07/06(月) 20:36 返信数: 1 閲覧数: 845

ふざけるなと思われるかもしれませんが
質問させてください。
21歳社会人です。
5/8に中絶手術を行い術後の生理は
6/16〜23まででした。
23の生理最終日にゴムをつけて性行為を
術後はじめてしたのですが破れてしまっていたみたいです。
そして28の今日下着にほんの少しだけ茶色の血みたいな... つづきを読む

妊娠は可能か?

投稿No. 69484 あゆみ 2015/07/06(月) 20:34 返信数: 1 閲覧数: 421

もともと、月経不順、月経困難症のため5年間ルナベルを飲んでいました。
結婚をきに、妊娠希望でルナベルを中止したのですが月経が2、3ヶ月なかったりと月経不順が続いたため病院を受診したら多嚢胞卵巣症候群といわれました。
ホルモン検査をしたら問題ないと言われたため基礎体温をつける... つづきを読む