注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32562 件 13621~13630件を表示中です


中絶後の相談

投稿No. 65843 まなみ 2014/03/13(木) 21:56 返信数: 1 閲覧数: 675

今年の2月7日に中絶手術をしました。
始めてですごく痛くてもをこのような過ちはしないときめたのですが…
2月7日に無事手術を終え、
10日の日に再診をして、異常はなく、
ピルを渡されて、次の日から毎日1錠のんでくださいとのことでした。
ピルを何錠か残してください。と。
そして最後の検... つづきを読む

ロアキュタンの副作用について

投稿No. 65839 ぴこ 2014/03/13(木) 21:46 返信数: 1 閲覧数: 1655

にきび治療のためにロアキュタン20mgを一日1錠内服しています。
副作用に奇形児になる可能性が高いとききました。
主治医には5ヶ月内服後半年から1年あければ、ビタミンAは体外に排出されるため、胎児への影響はないといわれました。
内服終了し1年後には妊娠を考えています。
本当に大丈夫でしょうか?

生理日ずらしたい

投稿No. 65838 2014/03/13(木) 21:45 返信数: 1 閲覧数: 564

シンフェーズT28を4年程使っています。
前回の生理日が、
2月17日から2月21日です。
次回の生理日が、
3月17日から3月21日ですが、
旅行に行く為、
今使っているシンフェーズT28で、
生理日を、
3月24日からにずらしたいんです。
薬のずらし方が分からず、
教えて頂けたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

HPV陰性クラス2について

投稿No. 65833 ミマ 2014/03/13(木) 21:42 返信数: 1 閲覧数: 986

先日、
●一度HPVで陽性と出ても、免疫力で排除されたのちにHPV検査を受けると、陰性になることはあるのでしょうか? また、陰性結果が出たあと、一切性交渉をしなければ、陽性に戻ることはないのでしょうか?
などについて、質問をさせていただいた者です。
その節は、お返事をいただいてた... つづきを読む

膣に違和感

投稿No. 65832 アサヒ 2014/03/13(木) 21:39 返信数: 1 閲覧数: 910

ここ最近膣にずっと違和感があります。痒みや痛みは無く、腫れてもいません。トイレの回数も多くなり膀胱炎になったのかと思ったのですが排尿するときに痛みは感じません。汚い話、オリモノは白い乾いたものとヨーグルト状のものが時々少量出るくらいです。何をしててもなんとも言えない違和感があるので一刻も早く治したいのですが中々病院に行く暇もあらず…。この違和感は何なんでしょうか?

ジュリナ錠とディファストンの組み合わせ

投稿No. 65831 マイ 2014/03/13(木) 21:38 返信数: 1 閲覧数: 1673

これは避妊効果が得られるのでしょうか?
ジュリナ錠は21日間、朝1錠
ディファストンはジュリナ錠を服用10日目より朝、晩各1錠と
後の12日間合わせるように言われました。
果たしてこれで避妊効果を得られるのでしょうか。

ヤーズからルナベルLDへ。

投稿No. 65829 みゆみゆ 2014/03/13(木) 21:34 返信数: 1 閲覧数: 900

初めまして。
2011年12月からヤーズを服用してきましたが、今週末からルナベルLDに変わる事になりました。
元々、会社に行けない程の生理痛と生理前後の苛々が原因でヤーズを処方してもらい、ヤーズを飲む様になってからは生理痛が全くなくなり、生理前後の苛々もなくなり、代謝も上がって、... つづきを読む

ヤーズとベジライフ酵素ドリンク

投稿No. 65828 かじゅ 2014/03/13(木) 21:29 返信数: 1 閲覧数: 658

今ヤーズを服用しています。
持病の腰痛がはひどくなり、
ダイエットを進められました。
ベジライフ酵素ドリンクを、
飲みたいのですが、
オトギリ草など、
入っているみたいで、
成分的には飲んでも大丈夫なんでしょうか?
ピルの効果を下げるなどと、
ネットで読んだので。

超低用量ピルの不正出血について

投稿No. 65719 みか 2014/03/13(木) 15:42 返信数: 2 閲覧数: 935

先生、こんにちは。
海外在住でトリキュラーを2年ほど飲んでいたのですが、胸が張りすぎて苦しくてメリアンという超低用量ピルに変えました。種類を変更してから3シート飲み終わったところなのですが、18錠目くらいから不正出血、そのまま正体出血の量くらいになってしまいます。過去の先生... つづきを読む

ルナベルについて

投稿No. 65517 えみ 2014/03/11(火) 20:09 返信数: 3 閲覧数: 2120

現在42歳。子ども二人。流産2回。
昨年、子宮筋腫と子宮内膜症(ダグラス窩癒着)と診断を受けました。
半年前からルナベルを服用、毎月26日で生理がきます。
服用すると痛みが軽減するため休薬期間の7日間を待たずに生理1日目に次の薬を服用していました。
半年間、快適に過ごしていた... つづきを読む