注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32045 件 5101~5110件を表示中です


流産後の定期検査

投稿No. 74141 マロン 2021/02/16(火) 00:10 返信数: 5 閲覧数: 362

一昨年自然流産しました。
その際子供が欲しいと思うまで飲んでねとノアルデンを三ヶ月分処方してもらいました。
その後転職や引っ越しなどで薬を処方してもらったクリニックに通えなくなってしまいました。
ノアルデンを飲み終えてしまい、その後生理きたのですが、流産前より出血の量が少... つづきを読む

ピルと避妊について

投稿No. 74173 ちひ 2021/02/16(火) 00:08 返信数: 1 閲覧数: 285

2月6日からヤーズフレックスを服用しておりまして、2月10日に性行為を行いました。(服用5日目)
生で入れてしまい、我慢汁が出ていたかもしれませんが、その後の射精は膣内外関わらずありません。
お恥ずかしい限りですが、この場合は
アフターピルを飲んだ方がよろしいでしょうか?

休薬期間 生理こない

投稿No. 74171 m 2021/02/16(火) 00:06 返信数: 1 閲覧数: 217

ファボワールを2年半ほど使用しており、毎回休薬期間3日目に生理がきていたのですが、4日目になっても出血がありません。飲み忘れなどはないはずなのですが妊娠の可能性はあるのでしょうか?

薬の飲み忘れ

投稿No. 74170 MIKI 2021/02/16(火) 00:05 返信数: 1 閲覧数: 226

中絶手術をおこないました。
出された2種類の薬をのむと、水下痢になり吐き気がとまらなくなることが三日目にわかりました。
そこからはのんでません。
だからか、1週間経ちますが血がふえてきて、おりものも多く、腹痛があります。
微熱程度ですが頭痛もあります。
最近感染の可能性はありますか。

術後の生理再開

投稿No. 74169 まき 2021/02/16(火) 00:04 返信数: 1 閲覧数: 192

こんにちは。よろしくお願いします。
先月、初期の中絶手術いたしました。
そのあと9日後くらいから生理痛のような痛みと頭痛、眠気など生理の時の症状とともに出血が増え始めました。
これは生理なのでしょうか…?
血が止まる気配はありません。
ピルも術後3日目から飲んでます。まだマーベロン28で13こめなんですか、そんなことあるのだろうか?
と思い質問させていただきました。

中絶手術後のピル服用

投稿No. 74151 なつみ 2021/02/16(火) 00:03 返信数: 3 閲覧数: 254

いつもこちらを拝見しています。
先日、やむを得ず吸引法で手術いたしました。今日で10日経ちます。
一昨日から水っぽいおりものと薄い血がたくさん出るようになり、同時にチクチクした腹痛が現れました。
生理痛のような痛みで、夜になるとひどくなります。
そしてまだつわりのような吐き気... つづきを読む

ジエノゲストの休薬

投稿No. 74157 のい 2021/02/16(火) 00:01 返信数: 3 閲覧数: 531

はじめまして。
チョコレート嚢胞の手術後、ジエノゲストを7ヶ月服用していました。服用中は数日を除いて不正出血が続き、出血量も少なくないと言うことで5日前から休薬しています。休薬2日目から出血量が大幅に増えており、出血と同時に下腹部痛、腰痛、下肢痛が増し鎮痛剤が必要な状態です... つづきを読む

ピルの飲み足しについて

投稿No. 74158 kayo 2021/02/16(火) 00:00 返信数: 3 閲覧数: 231

低容量ピルのファボワールを服用中です。
全て同じ錠剤なので、休薬前に別シートから実薬を足せば出血のタイミングを遅らせられると思うのですが、曜日を変えないように、7錠足したいと思っています。
このように勝手に周期を伸ばす時も、増やした実薬の期間、休薬期間、次の周期含めて、ずっと避妊効果は途切れないと思って大丈夫でしょうか?

ファボワールからマーベロンへの切り替えについて

投稿No. 74168 もえ 2021/02/15(月) 23:58 返信数: 1 閲覧数: 1327

私はファボワールを約一年服用しているのですが、先日いつもと別の病院に行ったところマーベロンを処方されました。ファボワールはマーベロンのジェネリックで同じ成分であるのは知っているのですが、例えばマーベロンを21錠飲んだ後で生理を遅らせたい場合に、余っているファボワールを何錠... つづきを読む

肝斑治療と不正出血

投稿No. 74150 ポチの助 2021/02/12(金) 16:58 返信数: 2 閲覧数: 238

お忙しいところすみません。
生理が止まってしまい、半年前からプロベラを飲み始めました。
肝斑が増えたように思うのですが、プロベラは黄体ホルモンを補うものなので、肝斑増加とは関係ないでしょうか?
(プロベラはピルではないですか?)
肝斑が気になるので、レーザーターニング治療と... つづきを読む