注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32045 件 471~480件を表示中です


No.78849の経過の追加です。

投稿No. 78860 かな 2024/10/18(金) 16:01 返信数: 1 閲覧数: 76

経過の追加失礼致します。
現在プラノバール服用し、生理がきて、昨日無事に出血はとまりました。
本日病院へいったところ、
(9/3手術をうけ、今回プラノバールにて生理)
まだ子宮内はかたまり‥?があるとのことでした。
ただ急な処置をする必要はないとのことでした。
10/21から飲んで下... つづきを読む

プエラリアについて

投稿No. 78859 2024/10/18(金) 15:59 返信数: 1 閲覧数: 73

プエラリアのサプリメントはジエノゲスト0.5と併用しても問題ありませんか?
ジエノゲストと併用してはいけないものはなんでしょうか?

不正出血?

投稿No. 78858 2024/10/18(金) 15:58 返信数: 1 閲覧数: 90

10/12にヤーズフレックスを飲むのを忘れてしまい、13日のお昼に飲みました。
しかし13日の夕方に1度出血、その後落ち着いたがまた14日の午前中に多めの出血。
これは生理が来てしまったのでしょうか?
毎日飲んでいるヤーズフレックスを1度休んだ方がいいのでしょうか?

ピル服用終了後

投稿No. 78857 太郎 2024/10/18(金) 15:57 返信数: 1 閲覧数: 85

こんにちは。
マーベロンを長年服用してきましたが、50歳になるにあたり服用を終了しました。
まずは貴院にうかがい、閉経かどうかの検査をお願いしたいと思っておりますが、いつ頃であれば可能でしょうか。ピル服用終了後、ひと月ほどたっております。
また、まだ閉経ではない場合、これま... つづきを読む

排卵障害?

投稿No. 78856 A 2024/10/18(金) 15:54 返信数: 1 閲覧数: 105

卵胞チェックで、卵胞が見えないけど数日後には排卵しそうかなということで、数日後のびるおりものも出て排卵検査薬も陽性になり感覚的にも排卵したのかなと思っていたのですが、その一週間後にもう生理がはじまり、すぐまた受診したところ、内膜がまだ厚くて排卵前みたいといわれ、ホルモン... つづきを読む

中絶後のピル服用について

投稿No. 78851 2024/10/18(金) 15:52 返信数: 1 閲覧数: 113

回答基準は何でしょうか?
悩んでる為過去の方から順に一つ一つ返信して頂きたいです。
9月12日に中絶手術をしたのですが9月19日の
術後検診で超音波検査をした時に傷(専門的な名称がわからない為傷という事で話します)がまだよかなっていなく、追加で子宮収縮剤?を処方していただきまし... つづきを読む

ラベルフィーユ21

投稿No. 78853 たま 2024/10/18(金) 15:39 返信数: 1 閲覧数: 76

ラベルフィーユ21を服用しているのですが、今回休薬期間中に誤って、次のシートを3日間服用してしまいました。
どうしたらいいでしょうか?
追加、金曜日に間違えて3日間服用したことに気付き、土曜日から服用を中止しました。
今朝(月)に出血がきたんですが、新しいシートを今日(月)から始めていいですか?

ミレーナの痛み、紐の抜ける割合について

投稿No. 78855 ぱんだっしゅらん 2024/10/18(金) 15:38 返信数: 1 閲覧数: 88

ミレーナをつけようかと考えています。
ただ出産経験無しだとかなり痛いと聞きました。実際にどの程度の痛みなのでしょうか。
またつけた後に、紐が抜ける割合がかなり高いと言うことも聞きましたが、実際に何割程の方が抜けてしまったかなど、数値を教えていただけますでしょうか。

ジエノゲスト服用中の緊急ピルについて

投稿No. 78822 冬子 2024/10/18(金) 15:35 返信数: 7 閲覧数: 181

43歳です。私はジエノゲスト1mgモチダを服用して3年程になります。飲み忘れは一切ありません。
今週の18日に行為があり、相手が少しだけ生で入れようとしたのですが、入らずくっついた状態で終わり、後はコンドームをつけ挿入になりました。中出しにはならなかっとはいえ、不安があったので... つづきを読む

パートナーが尿道炎に感染しました

投稿No. 78854 2024/10/18(金) 15:32 返信数: 1 閲覧数: 102

ご相談させてください。
先日パートナーが泌尿器科にて尿道炎と診断されました。(症状は患部がむずむずと違和感があったので病院に行ったそうです。)
検査の結果、クラミジアや淋病は陰性とのことでした。
また白血球が異常に多いということと、これ以上何が原因なのかは詳しくは調べられな... つづきを読む