注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32261 件 31941~31950件を表示中です


中絶手術後

投稿No. 2915 あんあん 2007/07/13(金) 22:11 返信数: 1 閲覧数: 1010

1ケ月前に手術をうけました。先生に30日〜45日くらいで生理がくると言われましたが不安になり検査薬をしたところ陽性反応がでました。ホルモンの関係でしょうか??

便について…

投稿No. 2875 夏美 2007/07/13(金) 22:08 返信数: 3 閲覧数: 1036

お忙しいところ申し訳ありません。お恥ずかしい話なのですが便について伺いたい事があります。多少便秘気味ですが今までは便秘薬に頼らず排便していました。二ヶ月くらい前からコロコロの便しか出なくて、いつもお腹が張った感じがします。
あまりに苦しくて市販のビオフェルミンを飲んだらお... つづきを読む

ドオルトンと避妊

投稿No. 2912 kano 2007/07/13(金) 22:06 返信数: 1 閲覧数: 1112

初めてお世話になります。よろしくお願いします。
生理日程をずらすため、短期間でドオルトン服用をしていましたが、昨夜、避妊に失敗してしまいました。
7月9日ドオルトン服用開始
7月10日避妊失敗
7月14日生理開始予定日(服用のない場合)
10日にもドオルトンは夕食後1錠服用していました... つづきを読む

性病検査について

投稿No. 2846 inoue 2007/07/13(金) 22:04 返信数: 6 閲覧数: 1196

すべての性病について検査したいのですが、婦人科で検査する場合いくらくらいかかりますか?また、なんて言えばいいでしょう?エイズの検査は保健所でしようと思っています。エイズは何日後検査すると反応するんでしょうか?

妊娠の可能性とピル再開について

投稿No. 2907 あおい 2007/07/13(金) 21:57 返信数: 1 閲覧数: 972

はじめまして。
半年前からピルを服用しています。
6月あたまにシートがきれてから1ヶ月服用していません。
6月5日に生理?がきて4日ほど出血がありました。
その後性交を7月あたままでに2回しました。
6月末に茶色いおりものが少しみられ、まだ生理がきておらず、微熱ぎみです。
検... つづきを読む

無題

投稿No. 2906 のん 2007/07/13(金) 21:55 返信数: 1 閲覧数: 1034

このあいだバストアップ薬を買いました。
ワイルドヤム、ノコギリヤシ、ジャムウ、ショ糖脂肪酸エステル、プエラリアミリフィカ、ブラックコホッシュ、レッドクローバー、オレガノ抽出物、クミン、水溶性コエンザイムQ10、ザクロエラグ酸、プラセンタ、セントジョーンズウォート、亜鉛酵母... つづきを読む

無題

投稿No. 2904 匿名 2007/07/13(金) 21:50 返信数: 1 閲覧数: 922

自分は将来妊娠しないんじゃないかと、不安に思うことがあります。
今現在は子どもが欲しいとは思わないのですが、
漠然と将来のことを考えると、子供はやっぱりほしいなと思います。
しかし、生理不順、時々性交のとき出血するなど、生理痛はないのですが、自分はなにか子宮とかの病気なんじ... つづきを読む

緊急避妊薬について

投稿No. 2869 momo 2007/07/12(木) 05:16 返信数: 3 閲覧数: 984

はじめまして。現在海外で生活しているものです。言葉がうまく通じないのでこっちの病院に行くことができず、困っていました。そんなとき、このページを見つけたので、相談させていただきました。よろしくお願いします。
昨日、性行為をしたのですが、膣外射精に失敗してしまいました。なので... つづきを読む

ピル内服中の出血

投稿No. 2883 ゆう 2007/07/11(水) 23:05 返信数: 2 閲覧数: 928

いつもお世話になっております。
21歳、現在シンフェーズを服用中です。
諸事情で2シート服用を休止しており、今月また服用を再開し、現在第三週の3日目です。
第一週の間に24時間近い飲み忘れをしてしまいました。
そして第二週の5日目くらいから軽い出血が始まりました。
不正出血だろ... つづきを読む

薬のアレルギーについて

投稿No. 2836 さなえ 2007/07/11(水) 20:54 返信数: 2 閲覧数: 972

トリキュラー28を半年前から飲んでいます。
肌のかゆみ・赤みがあり、皮膚科を受診し、血液検査の結果や皮膚の状態、他に薬を飲んでいないことから薬剤アレルギーと診断されました。症状は軽いので内服中止と言われただけで特に治療はしていません。
それを婦人科の先生にお伝えしたところ、... つづきを読む