注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32280 件 1891~1900件を表示中です


陰核の出来物について

投稿No. 77666 なち 2023/07/25(火) 13:01 返信数: 1 閲覧数: 129

こんばんは、お世話になります。
陰核の皮を捲った時に白っぽい出来物が見え、気になります。ネットで検索した所恥垢と出てきたのですが、明らかに汚れではなく、痛み、痒みや違和感ははない2mmほどのニキビのようなものです。
以前からあったのですが少し大きくなったように感じます。
性行為もピルを服用し、お互いに同じ相手としかしていない為性病の心当たりもありません。
お時間がございましたらご返答お願い致します。

無月経について

投稿No. 77665 もも 2023/07/25(火) 12:59 返信数: 1 閲覧数: 156

私は今148cm32kg 18歳です。
中3の頃の拒食症になり、最大で26kgまで落ちました。そこから入院して38kgまで戻しました。ですが、逆流性胃腸炎や便秘になったりを繰り返して今は32kgほどになっています。もう痩せてる姿に魅力を感じてはいないので、体重を増やそうと思って増やしたいと思って... つづきを読む

寝る前のピル服用

投稿No. 77664 mm 2023/07/25(火) 12:57 返信数: 1 閲覧数: 147

私は夜遅く就寝前だけがピルの定時服用が確かにできるタイミングなのですが、眠っている間に気づかずに嘔吐することってありますか?嘔吐をした経験がたぶんなくて分からないのですけど、人は睡眠中でも、もし嘔吐をしたら気づけるようにできてますか??

持続感染について

投稿No. 77662 はな 2023/07/25(火) 12:52 返信数: 1 閲覧数: 145

軽度異形成の場合すでにHPVが数年から数十年持続感染している状態だから軽度異形成というような結果がでるんでしょうか。
その場合自然治癒していく可能性はあまりないですか。
ハイリスクHPVに感染していたらなおさら自然に異常なし(子宮頸がん細胞診などの結果)に戻る事は難しいですか。
ハイリスクHPVで16、18などだとHPVがなくなる可能性もほとんどないですか。

リンデロンVG

投稿No. 77660 はなこ 2023/07/23(日) 23:20 返信数: 1 閲覧数: 133

カンジタのような白いカスが出てかゆみがひどく、検査を受けて結果が出るまでの1週間リンデロンVGを塗ることになりました。
中まで塗るように言われたのですが、調べてみると小陰唇から中は粘膜なので塗らないとネット上ではありますが、カンジタなのでかゆいのは小陰唇の中、膣までのところで膣周りです。白いカスがある部分、小陰唇の中に塗ることが正解なのですよね?

中絶後低用量ピル

投稿No. 77659 はなこ 2023/07/23(日) 23:18 返信数: 1 閲覧数: 136

6月中旬に事情があり中絶手術を行いました。
そこから術後検査で2週間の間に2回ほど通院し、問題がなかったことから術後の検査は終了しました。検査終了と同時に低用量ピルのファボワール28錠を飲み始め(7月8日から)ました。飲み始めて1週間以上経つ今日(20日に)、性交渉がありゴムが破れて... つづきを読む

生理の移動について

投稿No. 77658 みなみ 2023/07/23(日) 23:17 返信数: 1 閲覧数: 113

マーベロン 服用中の生理日の移動についてです。
これまで実薬を延ばして調整していましたが、不正出血が多々ありこれからは実薬を短くしようと思っています。
極端な話、14日服用7日休薬をずっと続けていたとしても避妊効果には問題ありませんか?

CIN1、2、3とは

投稿No. 77657 ここ 2023/07/23(日) 23:10 返信数: 1 閲覧数: 130

CIN1、2、3でハイリスクHPVが陽性だった場合はCIN1から2へ、CIN2から3へ進んでしまう可能性はどのくらいありますか?
特に16、18が陽性であればどのくらいの速度や年月でCIN1から2、2から3へ進んでしまうものでしょうか?
ハイリスクが陽性だと自然治癒する確率はどのくらいさがってしまいますか?

Ⅲb

投稿No. 77656 なつ 2023/07/23(日) 23:07 返信数: 1 閲覧数: 135

子宮頸がん細胞診検査でⅢbという結果でハイリスクHPVも陽性でした。精密検査を受けなければならないです。精密検査は受けに行けますが精密検査を受けて結果を聞くのがとても怖くて仕方ありません。ⅢbのハイリスクHPVが陽性だと精密検査の組織検査結果はどのような結果が予想されるんでしょう... つづきを読む

流産後の出血

投稿No. 77655 ねね 2023/07/23(日) 23:04 返信数: 1 閲覧数: 103

稽留流産の出血が一カ月以上続いています。エコーでの診察でも遺残しているのか、分からないとの事で経過観察です。絨毛はないとの検査結果でした。なぜ出血は収まらないのでしょうか?