注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32378 件 4191~4200件を表示中です


HPVについて

投稿No. 75431 2022/03/17(木) 23:14 返信数: 1 閲覧数: 185

性的接触が初めて同士での生の性行為をした場合、HPVに感染する恐れはあるのでしょうか?色々なサイトをみていると誰でもウイルスは持っている、初めて同士なら安全など色々な情報があって混乱しています。

妊娠の可能性について

投稿No. 75430 こたろう 2022/03/17(木) 23:12 返信数: 1 閲覧数: 261

この度どこに相談していいか分からず検索し続けたところこちらを見つけたので、記載させていただきます。
生理が不定期で先月2月8日にきていらい、まだ生理がきていない状態です。
ゴムをつけずに2月22日に性行為を行い外だししております。
3月15日の朝に性行為後3週間目を迎えましたので妊... つづきを読む

休薬期間が8日となった場合のご相談

投稿No. 75429 みあ 2022/03/17(木) 23:10 返信数: 1 閲覧数: 177

こんばんは。
不安で眠れない為、お力添え頂きたくコメントさせていただきます。
アンジュ28を8カ月間服用しています。
結論から申し上げますと、今のシートに入った1錠目が偽薬スタートだったことが判明しました。
そのため、先月の休薬期間が8日あったことになってしまい、それに気づかず... つづきを読む

中絶後から一三日目、ピル服用の三日目に膣内射精。

投稿No. 75428 みこ 2022/03/17(木) 23:08 返信数: 1 閲覧数: 252

ご相談させて下さい。
中絶後から十三日経ち、ピルを服用して三日目に腟内射精をしました。
その後、ピルについて調べてみたところ、服用してから一週間を経たないと避妊効果が得られないという事を知りました。
ピルを飲めば避妊がほぼ確実という事に安心していましたが、そうではない事実... つづきを読む

ファボワールとミノマイシンの飲み合わせについて

投稿No. 75427 r 2022/03/17(木) 23:05 返信数: 1 閲覧数: 759

ファボワール28を服用しています。
先日皮膚科にてニキビの治療のためミノマイシンという抗生物質を処方していただきました。医師の方にピルを飲んでいることを伝えたのですが、特に何も言われなかったので問題ないと思い3/11〜3/15まで1日2錠飲み続け、3/14にゴムなしでの性行為がありまし... つづきを読む

中絶後

投稿No. 75426 2022/03/17(木) 23:03 返信数: 1 閲覧数: 167

中絶してから今日で18日目ですが、微熱っぽいような感じがしてきました。
生理が来るのでしょうか?

トリキュラー 飲み過ぎ

投稿No. 75409 sa 2022/03/17(木) 22:56 返信数: 3 閲覧数: 192

1年ほどトリキュラーを服用しています。
最近、服用したか不安で2錠飲む日があります。
1シートで4日から5日くらい2錠飲む日があります。
飲み忘れは避妊効果を落とすことはわかりますが、2錠服用した日が1シートで5日くらいある場合は避妊効果は落ちるのでしょうか?

ピルと市販の花粉症の薬の併用

投稿No. 75424 ゆき 2022/03/17(木) 22:52 返信数: 1 閲覧数: 2078

生理痛の緩和と避妊目的でトリキュラー28を服用しているのですが
花粉症持ちで市販の薬を買おうと思っています!
アレグラFXかクラリチンEXを検討しているのですが
併用によって避妊効果がなくなるなどありますでしょうか?

ルナベルLDとカカオ豆

投稿No. 75423 さややん 2022/03/17(木) 22:43 返信数: 1 閲覧数: 209

こんにちは。
表題の件に関して、1つ質問させてください。
現在、ルナベルLDを服用中なのですが、最近美肌効果やアンチエイジ効果を期待したカカオ豆を毎日5〜6粒食べ始めました。
以前、どこかでピルとポリフェノールは相性が良くないと見た気がし、探してみたのですがそのような情報は見つ... つづきを読む

妊婦でも飲める花粉症の薬

投稿No. 75421 ぽぽ 2022/03/17(木) 22:32 返信数: 1 閲覧数: 155

現在妊娠13週です。
かかりつけ院の次の妊婦検診まで3週間あるので相談させていただきます。
今年も花粉が辛い季節になり、妊婦であることも影響しているのかいつもより症状が辛いような気もしています。次の検診まで花粉症状に耐えるのは中々厳しいので市販薬購入を検討しているのですが、もし妊婦でも飲める薬がありましたらご教授頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。